2003年8月30日
※無断転載を一切禁じます
陸上
◆◇◆現地レポート◆◇◆
第9回IAAF世界陸上競技選手権パリ大会
第8日
(フランス・サンドニ、スタッド・ドゥ・フランス)
世界陸上第8日目に行われた男子マラソンに、日本からは油谷 繁、佐藤敦之、尾方 剛(いずれも中国電力)と清水康次(NTT西日本)の4選手が出場。油谷が今季自己ベストの2時間9分26秒で5位に入賞した。
また、二百メートルの銅メダリスト、末続慎吾(ミズノ)は出場しなかったが、男子の四百メートルリレー予選で日本は38秒77で2組3位となり、夜7時25分から行われる準決勝に進出した。
■第9回世界陸上競技選手権 男子マラソン |
順位 |
選 手
|
記 録 |
1 |
ガリブ(モロッコ) |
2:08:31*
|
2 |
フリオ(スペイン) |
2:08:38
|
3 |
バルディーニ(イタリア) |
2:09:14
|
4 |
チャイサ(ポルトガル) |
2:09:25
|
5 |
油谷 繁(四国電力) |
2:09:26*
|
|
10 |
佐藤敦之(四国電力) |
2:10:38
|
12 |
尾方 剛(四国電力) |
2:10:39*
|
21 |
清水康次(NTT西日本) |
2:13:19
|
※*はコース新記録、*は今季自己ベスト。 |
油谷「最後は4位のイタリア選手についていけば、3位に追いつけると思った。前回よりも、メダルは近いところにあったと実感できた。これで、2度のチャンスをもらったと思って、これから国内の選考レースでがんばりたい」
尾形「ダメでした。力がないです。ペースの上げ下げが思った以上に足にきていたのかもしれない。集団があまりにも大きくて、いい位置がキープできなかった。もっと前にいたほうがよかったと思う。入賞しなければならなかったレースだと思う」
佐藤「トップ集団が出た時に、ついて行くことができなかった。後半勝負だと思っていたのですが、30キロからののぼりに対応できなかった。夏のレースで(気温は涼しいが)10分台が出たことは収穫にしたい」
清水「世界選手権3度目の正直がなりませんでした。初めから体が動かなかった。8月一杯とされる世界陸上後の契約(NTT西日本)も、今はわからないので、帰ってからの話です」

読者のみなさまへ
スポーツライブラリー建設へのご協力のお願い
|