8月10日

※無断転載を一切禁じます


世界陸上
8日目
男子400メートル障害決勝ほか
(カナダ・エドモントン)

 男子400メートル障害決勝に出場した為末大(23歳、法政大)が47秒89の日本新記録で銅メダルを獲得した。日本人選手の世界選手権トラック種目でのメダル獲得は97年アテネ大会の千葉真子(女子10000m、銅メダル)以来、また男子トラック種目ではオリンピック、世界選手権を通じて初めての快挙。また女子200メートルでは100メートルで銀メダルに終わったマリオン・ジョーンズが22秒39で優勝、金メダルを獲得した。

男子400メートル障害で銅メダルを獲得した為末 大「(メダリストに)なっちゃいましたねぇ。レースは速かったですね。47秒台なら金銀銅のどれかにかかると思った。風はなかったです。モーリ(2着)が見えていたので、食おうと思った。(5台目まで28秒8だったがと聞かれ)モーリを抑えれば、並んでそれくらいで入れると思っていた。走っているときのことはほとんど覚えていないです。トランス状態というか、頭が真っ白、夢見心地というか、なんと言えばいいのか、幸せで、足がフワフワ……。ともすれば、ダメなときの感じだった。すごく純粋な気持ちを持てたし、そういう気持ちになれたのは初めてだった。スタート前は盛り上がりがなくて、ああ、ここで満足してしまっているのかな、と自分にカツを入れた。決勝戦という本気でぶつかるレースでこうして走ったから、もうナメられないでしょう」

男子400メートル障害決勝
順位 レーン 選手名 所属 記録 備考
1 5 サンチェス DOM 47.49
2 4 モーリ ITA 47.54 イタリア新
3 3 為末 大 JPN 47.89 日本新
4 1 アルソマイリー KSA 47.99
5 6 ローリンソン GBR 48.54
6 7 ヤヌセウスキ POL 48.57
7 8 ムジク CZE 49.07
- 2 ゴーバン RUS -

※世界陸上エドモントン大会期間中、sportsnavi.comでコラムを連載します。ぜひ、そちらもご覧ください!

増島みどり「世界陸上スペシャル」



読者のみなさまへ
スポーツライブラリー建設へのご協力のお願い


BEFORE LATEST NEXT