■ SUZUKI GSX−R250 ■ |
●1998-10-04 :新製、 ●2000-04-27 :更新&再公開
■PONPOちゃんが乗っていた SUZUKI GSX-R250
の特徴を紹介します。■
まずは全体の雰囲気を写真で紹介します。
機関はノーマル、外観はステッカーチューンのみです。
フロント拡大図 | インパネまわり | 右前からの全景 |
![]() |
![]() |
![]() |
次に細部の紹介に移ります。
現在までの走行距離は1万2千km強です。トラブル履歴は特にありません。
自主規制前 の45ps |
レッドゾーン 17000rpm |
フロント ダブルディスク |
リヤブレーキ もディスク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イエローバルブ | 私と娘と | だっちゅーの! (古い・・・) |
左側の全景 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【 データ & 詳細説明 】 |
|
●車名 | スズキGSX−R250 |
●年式 | 1990年式(平成2年3月12日届け出) |
●型式 | 車体GJ72型、機関J703型 |
●車台番号 | GJ72A−120925 |
●車体色 | ブラック |
●走行距離 | 約12200km(平成12年4月現在) |
●機関 | ノーマル・無改造、4気筒16バルブDOHC、 業界250cc馬力自主規制前の45psモデル |
●マフラー | ノーマル・無改造、純正 4 into 1 集合マフラー |
●外観 | カウルの標準ステッカーを一部はがして、共石「sietto
GP-1」ステッカーを貼ってあります。タンク・カウル(フロント、サイド、アンダー、リヤ)には、特に大きなキズはありません。 マフラーに、立ちゴケしたときの引っかきキズが少々残っています。 立ちゴケして折ったレバーは、新品に交換(ただし非純正)してあります。 |
●備考 | 新車で購入したので、ワンオーナー車です。スペックは、最高出力/最大トルクがそれぞれ45ps/2.5kgfmです。 クラッチケーブルは、走行1万km時に純正品に交換済みです(定期点検により)。燃費は東京都内の街乗り(通勤など)で約22km/Lです。 |
■バイクの館 INDEX■
(目次を確認する)
↑
BACK ← SUZUKI・GSX−R250の紹介 → NEXT
(「Monkey-Rの紹介」に戻る) (このページ:4/5ページ) (次のページは準備中です)