5.「よっさん」 の8ナンバー・アスコット |
読者の愛車紹介・8ナンバーの仲間たちNo.5
よっさん
のホンダ・アスコットを紹介します(登録区分:放送宣伝車の「展示車」)。
●2000-02-10:新製、 ●2002-01-17:更新(レイアウト等変更)
<アスコットは、放送宣伝車区分の中の「展示車」で8ナンバー登録されています>
外観(CE4アスコット) | 展示設備部分 |
![]() |
![]() |
「よっさん」 ご本人より (その1) | |
平成6年ホンダアスコットCE4(ラファーガとBROSのやつです)です。よっさんは、コストパフォーマンスに優れた放送宣伝車に乗っています。何せ、コストは3,000円ほどですから。実は,ぎりぎりまで,放送設備のつもりで,簡単にできるスピーカーの取り付けと室内引き回しは早くにすませてました。というのも、下調べに言った際,検査官いわく、ニュアンス的に展示設備では,,,てなかんじだったからです。 でもマイクアンプがどうしてもならないので、やむなくフックをつけて,そこにハンガーかけて,シャツを展示でどやってナ感じで,検査を受けました。そのときに,展示設備でNGなら、ノイズだけはなるマイク&スピーカーで説得しようと積んで出かけたので,スピーカーの存在は検査官も知ってます。 でも,検査の際「ほう,放送宣伝の展示設備車な〜」と言ってたのは間違いないです。構造変更のとき僕も写真とられましたー。車台番号書いた紙といっしょに。なお、折りたたみ設備は不可,天井に1/2以上の設備+定員5名も不可でした。定員3名、重量税が37,800円→25,200円、自動車税は39,500円かわらずです。滋賀陸運支局にて。住まいはなにわ管内ですが。 |
はい、よっさん、解説ありがとうございました。次は、私(サイト管理人)が1999年11月末
に京都に行ったとき、よっさんに
お会いできた時の記念画像も公開させていただきますね。
↓アスコットのリヤビュー | ↓こんなユーモアも・・・ |
![]() |
![]() |
↓愛車の前の「よっさん」 | ↓私(KAZ)と記念撮影 |
![]() |
![]() |
「よっさん」 ご本人より (その2) |
|
京都にいってらした、KAZさんに、観光?の合間をぬってあっていただけました。私にとっては、8ナンバー取得の師匠である、KAZさんにお会いできて、感動モンでした。まだまだゆっくりお話もしたかったのですが、、、 そしてなんと言っても心残りは、ショートストロークシフトを拝見できなかったことです。ともあれ、短くはありましたが、楽しい時間を過ごせました。またこちらのほうにこられる際は、ぜひ、お会いしたいです。 |
■ 「よっさん」 の 8ナンバー・アスコット ■ |
|
車 名 | ホンダ・アスコットCE4 |
区 分 | 放送宣伝車(展示設備を有するタイプ) |
陸運支局 | 滋賀県 |
特 徴 | 展示物品:Tシャツ |
エクステリア | |
インテリア | |
吸排気系 | 大穴をあけてしまって天然排気チューンとなっていた マフラーをタナベのハイパーメダリオンに交換しました。 |
その他 | |
オーナー より ひとこと |
よっさんは、コストパフォーマンスに優れた放送宣伝車に乗っています。 何せ、コストは3,000円ほどですから。次の車も8ナンにしたいし・・・、 今の車は、もう少し乗ってから、うちのバイトの子にナンバーそのままで 売ってやる OR くれてやるつもりです。 |
このページの構成位置 : HOME > 8ナンバー登録
INDEX > 読者の8ナンバー車 紹介 > よっさんのアスコット