| 2012年7月 |
| 日時 | 2012/7/26 |
| 銘柄 |
昨日はRWG誌のボルドー試飲でした。 この暑い時期にボルドー15本のテイスティングは疲れますが、プライベートで積極的にボルドーを飲む機会が減っている今、こうした機会は貴重です。09ボルドーはおしなべてすばらしいですね。 |
| 日時 | 2012/7/10 |
| 銘柄 | シャンボールミュジニーV.V09(ユドロ・バイエ) |
| 感想 |
土曜日は終日雨。翌日曜日は午前中晴れていたので、子供たちのリクエストに応えて世田谷公園の屋外プールへ行ってみたのですが、これがもう難行苦行の世界でした。 日がかげって寒いし、水はやたら冷たいし、こんな思いをしたのは小中学生の時以来です。 帰宅後、ひと風呂浴びて落ち着いたところで、セラーの中を漁ったものの、あまり気乗りする銘柄がありません。結局、セラーの一番手前にあったユドロバイエの09シャンボールVVを開けてみたのですが、これがわりとアタリでした。 まだ若いのにアーシーないい香りが出ています。飲んでみると、10年のようなシリアスさはありませんが、たっぷりとした豊かな果実味を中心としたナチュラルなバランスに好感がもてます。カリスマ的な要素はありませんが、健康的で万人ウケしそうな、わかりやすい美味しさです。あっという間にボトル半分飲んでしまいました。 小瓶に残した翌日もあまり落ちることなく、おいしく飲めました。06〜08あたりのバイエは香味に安っぽいキャンディッぽい要素を感じることが多く、自分の中の評価は低落の一途でしたが、09、10年はなかなかイイのではないでしょうか。 楽天でユドロ・バイエを検索する |