2010年12月 |
日時 | 2010/12/20 |
銘柄 | ジュブレシャンベルタン・レ・シャランダン06 (オーディフレッド) |
感想 | ![]() 前回の06シャンベルドリが、コルクに起因すると思われる状態不良で楽しむことができなかったオーディフレッド。 そのときの感想はコチラ。 いつ買ったのか、セラーにもう一本、ヴォーヌロマネ・シャランダンの06年があったので、開けてみることにしました。 キャップシールを剥がすと‥‥ゲッ!これは酷い。 コルクが2mm、いや3mmほど陥没していて、廻りからワインが滲み出ています。 ![]() ソムリエナイフでコルクを抜こうとすると、コルクと瓶との間に挟まっていた液体がジョボジョボと溢れ出してきます。こんなこと初めてです。乾いたものやドロドロになったものが付着していることはよくありますが、まんま液体の状態であふれてきたということは、まさに現在進行形で漏れていたのでしょう。 コルク自体もソムリエナイフをぞんざいに刺したら落ちてしまいそうな危うさでした。 これでは中身のほうは期待できません。 テイスティング用に注いだ最初にひと口こそ良い香味だったものの、その後、香りは閉じこもりがちになり、トゲトゲしく角のある酸やジャムっぽい果実感は前回のシャンペルドリと同様。フィニッシュのエグミもいただけません。 これって、結局のところ、06年に使用したコルクの品質の問題ということなんでしょうか?工業製品だったら、リコールものですね。他の年が無事であることを祈りたいです。 オーディフレッド自体決して安いワインでないだけに、2本続けて状態不良というのはさすがに凹みました。 なお、小瓶に移した翌日は、香りこそ死んでましたが、味わいは初日よりまろやかになっていて、そこそこ楽しめました。その点、マディラ香が出てしまっていた前回のシャンペルドリよりは救われました。とはいっても、当然オーディフレッドの真価には程遠いものだとは思いますが。 |
日時 | 2010/12/6 |
銘柄 | ニュイサンジョルジュ・ミュルジュ03(アラン・ユドロ・ノエラ) |
感想 | 12月6日は下の子の誕生日。 前の職場のときは、この時期になると容赦なく忘年会の予定が入ってくることが多く、誕生日当日に早く帰ってやれないことも少なくありませんでしたが、今の職場は夜のつきあいはほとんどなく、あっても融通が利くので、この日も19時に帰宅することができました。
といっても、肝心な晩飯がカレーライスだったことと、月曜日であること、食後にバースデーケーキというイベントが控えていることなど、のんびりじっくりとワインを楽しめるシチュエーションではなかったので、ワインはリーズナブルな銘柄にしました。![]() 下の子の生まれ年のこのユドロノエラ。 今年のはじめに、かわばたさんのセールで安く買ったものです。価格は1級でありながら5千円しませんでした。 キャップシールをはがすと、コルクの上にうっすらと青カビが茂っています。 コルクからは脇にくっきりと液モレした跡が‥。 というか、このコルク、著名な作り手の1級銘柄とは思えないほど短くてチープ。 う〜ん、ヤバそうだなぁと思いながらコワゴワ注いでみましたが、とりあえず明確に劣化している、ということはありませんでした。 かなりオレンジが混じったガーネットの色調。 香りは大人しく、あまり立ち上ってきませんが、じっくり待っていると、カシスやブラックチェリーのリキュール的な果実、オレンジピール、ダージリン、コーヒー、それに少し干草や乾燥イチジクなどが感じられるようになります。 飲んでみると、干草のような枯れたニュアンスをアタックに感じるものの、中盤はグリップのある甘い果実味が広がり、心地よい気分にさせてくれます。酒質は透明感があって、酸もしっかりしており、このVTにありがちなユルさや焦げたようなフレーバーは感じられません。 飲み始めは大丈夫かなぁと思いましたが、結果的にはそれなりに楽しむことができました。特に集中力のある甘い果実味が印象的でした。 難を言えば、03年の1級にしては、やや熟成が進みすぎているのではないかということが挙げられますが、これは冒頭に書いたような噴きこぼれの影響があるかもしれません。 それになんといっても、コルクの品質は問題ですね。最近は改善されているんでしょうか? アランユドロノエラ、いい生産者だと思いますが、透明感やミネラル感を楽しむためには、コンディションに気を配った流通経路のボトルを探したいところです。 ★楽天でユドロノエラを検索。★ |
日時 | 2010// |
銘柄 | |
感想 |
日時 | 2010// |
銘柄 | |
感想 |
日時 | 2010// |
銘柄 | |
感想 |
日時 | 2010// |
銘柄 | |
感想 |
日時 | 2010// |
銘柄 | |
感想 |
日時 | 2010// |
銘柄 | |
感想 |
日時 | 2010// |
銘柄 | |
感想 |