ホーム > サイトマップ > 言葉 > 孫3年間の成長 > 孫娘3歳までの成長記録 第15章:気質


孫娘3歳までの成長記録

 第15章:気質

2011.12.22. 掲載
このページの最後へ
孫3年成長記録 全目次

章内目次
  1.あらまし
  2.生活年齢ごとのカテゴリー特性データ
  3.カテゴリー特性の経時変化


1.あらまし

「気質」とは持って生まれた個人の特徴と規定して、その「気質」を特性で細分して分析することにした。この気質の特性も、孫の成長観察中に見つけた、顕著で、継続性のありそうなものを選んだ。その結果として認めた孫の気質を列挙する。この特性もまた出現順に配列した。

1.意志表示が強い
したいこと、したくないこと、嫌なことについてはっきり意志表示をする。そして、譲れないことには頑強に拒否する。理由無しの命令や禁止にも断固拒否することが多い。しかし、理由が納得できれば、意志を変えることも多い。

2.分解復元が好き
まとまった物を一旦分解し、それをまた元に戻すことが好きである。これは頻繁に見られる行動だ。片付けるのが好きなのでは決してなく、元へ戻すことに興味があるようだ。

3.あきらめがよい
孫の気質の中で、私がいちばん感心しているのは、このあきらめのよさである。自分のしたいことを理由なしに禁止されたり、命令されると拒否するが、納得できる理由があれば、いさぎよく受け入れる。もちろん、どちらでも良いことは、すぐに受け入れる。

4.表現力が豊か
喜びや嬉しい気持ちを、飛び跳ねたり大声をだして、からだ全体で表現するのは、1歳6ヶ月ころからで、それは今も続いている。ビデオの悲しい場面を見ている時の表情も、それに対応している。

5.集中力がある
私も集中力のある方だが、孫の集中力はそれを超えている気がする。したいことをしている時に、一心不乱にそれに打ち込んでいる姿を眺めながら、人間の素晴らしさを思ってしまう。

6.反復を好む
気に入ったことは「モウイッカイ」をくり返し、何度も反復する。それに付き合うのが大変なので、頼み込んで止めてもらうことがある。これは「遊び」「鑑賞」などの状況でよく見られる。

7.気が強い
逆らう私に戦いを挑んでくる。知らない大人には人見知りをするが、気は強い。

8.選択で迷わない
選択の場面で迷うことがほとんどない。

9.こだわりがある
孫には、孫なりの美意識があるように感じる。壊れたドーナツは嫌いだと言って、一部が壊れたドーナツを食べるのを拒絶した。柱を立てるときにも、規則性(低いものの上に長いものとか、色の組み合わせを持たせるとか)を考えているようだ。

10.やり方を変える
一つのやり方を済ませると、違ったやり方を行おうとする。一つの目標を達成したら、それを変えようとする。これは「作業」の状況でよく見られ、6.反復を好む の正反対である。

11.照れる
1から10までの特性は、何度も似たことを経験している。しかし、この「照れる」はただ一度の経験である。だから、これは気質ではなく、たまたま口にしたのかも分からない。しかし、私としては、「照れ」と言うか「デリカシー」があるのだと思いたい。


1歳代で出現した「意志表示が強い」「分解復元が好き」「あきらめがよい」「表現力が豊か」に加えて、2歳代からは「集中力がある」「反復を好む」「気が強い」「選択で迷わない」「こだわりがある」「やり方を変える」が現れ、孫の行動の特徴となった。


2.生活年齢ごとのカテゴリー特性データ

データ数:42

<0歳代>
[0歳10月]
・(意志表示が強い)嫌なものは食べない、はっきりしている。

<1歳代>
[1歳1月]
・(分解復元が好き)CDのプラスチック・ケースを取り出し、また元に戻す。
・(あきらめがよい)デジカメを触らせて欲しがるが、ご飯を食べてからねと言われてあきらめる。
[1歳2月]
・(分解復元が好き)箱から出したものを元へ入れる。
・(あきらめがよい)食べ物を捨てようとして、父母に「ぱいしない」と言われ、止める。
[1歳4月]
・(分解復元が好き)整理箱の開け閉めをして、入れて置いたボールを見つけるのを好む。
[1歳6月]
・(意志表示が強い)エプロンをとろうとするので、止めさせるためほめても注意しても意志を通す。
・(表現力が豊か)喜びを、声と身振りで思いっきり表現する。
[1歳7月]
・(あきらめがよい)祖父母と遊んで楽しんでいる時でも、迎えがくれば、愚図らず帰って行く。
[1歳8月]
・(意志表示が強い)机の上に這い上がることを制止すると、抵抗する。
[1歳10月]
・(集中力がある)石拾いを続ける。
[1歳11月]
・(反復を好む)孫は気に入ったことを飽きるまで続けるが、それが長い。口笛人形は約1年。
・(気が強い)シーソーに乗ることを嫌がる祖母に、何度も繰り返して、結局乗せてしまう。

<2歳代>
[2歳0月]
・(あきらめがよい)私が抱くと、バイバイのときと覚って素直に帰る。
・(反復を好む)マンションの遊戯室にある大滑り台の滑り降りに成功、それから20回くらい繰り返す。
・(選択で迷わない)ためらいなく、瞬間的に判断する。
[2歳1月]
・(あきらめがよい)公園で遊んでいて、雨が降りそうな気配なので「帰ろうか」と尋ねると承諾する。
・(反復を好む)「もう1回」をくり返すので、「もう1回」と真似をすると、3回目くらいで拒絶する。
・(気が強い)「グランマが邪魔」と祖父が言った途端「グランマ、ジャマジャナイ!」と一喝される。
・(選択で迷わない)買物をする際に、あれもこれもと選ばず、自分ですぐに欲しい物を決める。
・(こだわりがある)一部が壊れたドーナツを渡すと、壊れたドーナツは嫌いだと言い食べるのを拒否。
[2歳2月]
・(意志表示が強い)ペーパーを要求するので断ると、これが最後のペーパーだと言い、要求を通す。
・(あきらめがよい)孫の家で守りをした帰り際「あした来るからね、バイバイ」のことばを
  素直に受け入れた。
・(やり方を変える)コップの水をキャップで掬い上げて飲み、キャップの水を祖父のコップに移し、
  次々工夫する。
[2歳5月]
・(意志表示が強い)ホットケーキに蜜をかけようとすると、頑強に拒否する。
・(あきらめがよい)欲しいと言って傘を離さなかったが、祖父が「止めとこう」と言うと、しばらく
  して元に戻す。
[2歳6月]
・(照れる)祖父が「りおちゃんは良い子だね」と言うと「イイコジャナイ、ワルイコ」と何度か言う。
[2歳7月]
・(集中力がある)「崖の上のポニョ」「久石譲 in 武道館」「トナリのトトロ」「ムーミン」
 「風の谷のナウシカ」」「もののけ姫」などを熱心に見続ける。どれも1時間から2時間の作品。
・(反復を好む)滑り台を繰り返し登る。
[2歳8月]
・(あきらめがよい)玩具のキーボックスを壊した時に「仕方がない」という意味のことを言う。
・(集中力がある)眠くなって寝転びながら「魔女の宅急便」102分を見て、続けて「となりのトトロ」
  86分を見る。
・(反復を好む)滑り台を歩いて降り、歩いて登り「モウイッカイ」で、歩いて降り、また登る。
・(選択で迷わない)デパートでの玩具選びは、いつも通り明快で「モッテイルカラ、イラナイ」と
  迷いがない。
[2歳9月]
・(集中力がある)マグフォーマーを使った作業で、真剣な顔で組立てに集中する。
・(反復を好む)遊びで「もう1回」をくりかえし続けるので、それを止めさせようとすると、
 「ナンカイモ」に変え、続けさせる。
・(選択で迷わない)阪急デパートのジブリコーナーでは、ポニョの縫いぐるみをさっと選び、
  あとは欲しがらない。
・(こだわりがある)組み立てる時に作りたい方向、形、配置、規則性など自分の美意識が頭にあり、
  その目標に向けて努力する傾向が強い。手当たり次第でやっているのではない。
・(やり方を変える)作業で、一つの目標を達成したら、それを変えようとする。これは遊びの
 「反復を好む」とは正反対である。
[2歳10月]
・(意志表示が強い)好きな絵に「母と子」を選び、嫌な絵を5点挙げる。祖父のアドバイスは
  受け容れず、自分の好みを通し「少女と檸檬」が好きだと言う。
・(選択で迷わない)好きな絵、嫌いな絵がはっきりとしていて瞬時に選び、変わらない。
[2歳11月]
・(選択で迷わない)ラーメンを先にと言うと哩央は承諾。景品にノートと鉛筆セットを即断する。
・(こだわりがある)プラ・ブロックを組み立てる。カラーのセンスが良い。


3.カテゴリー特性の経時変化


節内目次
  1.意志表示が強い
  2.分解復元が好き
  3.あきらめがよい
  4.表現力が豊か
  5.集中力がある
  6.反復を好む
  7.気が強い
  8.選択で迷わない
  9.こだわりがある
  10.やり方を変える
  11.照れる

●1.意志表示が強い

<0歳代>
・嫌なものは食べない、はっきりしている。<0歳10月>

<1歳代>
・エプロンをとろうとするので、止めさせるため、ほめても、注意しても意志を通す。<1歳6月>
・机の上に這い上がることを制止すると、抵抗する。<1歳8月>

<2歳代>
・ペーパーを要求するので断ると、これが最後のペーパーだと言い、要求を通す。<2歳4月>
・ホットケーキに蜜をかけようとすると、頑強に拒否する。<2歳5月>
・好きな絵に「母と子」を選び、嫌な絵を5点挙げる。祖父のアドバイスは受け容れず、
 自分の好みを通し「少女と檸檬」が好きだと言う。<2歳10月>

●2.分解復元が好き

<1歳代>
・CDのプラスチック・ケースを取り出し、また元に戻す。<1歳1月>
・箱から出したものを元へ入れる。<1歳2月>
・整理箱の開け閉めをして、入れて置いたボールを見つけるのを好む。<1歳4月>

●3.あきらめがよい

<1歳代>
・デジカメを触らせて欲しがるが、ご飯を食べてからねと言われてあきらめる。<1歳1月>
・食べ物を捨てようとして、父母に「ぱいしない」と言われ、止める。<1歳2月>
・祖父母と遊んで楽しんでいる時でも、迎えがくれば、愚図らず帰って行く。<1歳7月>

<2歳代>
・私が抱くと、バイバイのときと覚って素直に帰る。<2歳0月>
・公園で遊んでいて、雨が降りそうな気配なので「帰ろうか」と尋ねると承諾する。<2歳1月>
・孫の家で守りをした帰り際「あした来るからね、バイバイ」のことばを素直に受け入れる。<2歳2月>
・欲しいと言って傘を離さなかったが、祖父が「止めとこう」と言うと、元に戻す。<2歳5月>
・玩具のキーボックスを壊した時に「仕方がない」という意味のことを言う。<2歳8月>

●4.表現力が豊か

<1歳代>
・喜びを、声と身振りで思いっきり表現する。<1歳6月>

●5.集中力がある

<1歳代>
・石拾いを続ける。<1歳10月>

<2歳代>
・「崖の上のポニョ」「久石譲 in 武道館」「トナリのトトロ」「ムーミン」「風の谷のナウシカ」」
 「もののけ姫」などを熱心に見続ける。どれも1時間から2時間の作品。<2歳7月>
・寝転びながら「魔女の宅急便」102分を見て、続けて「となりのトトロ」86分を見る。<2歳8月>
・マグフォーマーを使った作業で、真剣な顔で組立てに集中する。<2歳9月>

●6.反復を好む

<1歳代>
・孫は気に入ったことを飽きるまで続けるが、それが長い。口笛人形は約1年。<1歳11月>

<2歳代>
・マンションの遊戯室にある大滑り台の滑り降りに成功、それから20回くらい繰り返す。<2歳0月>
・「もう1回」をくり返すので、「もう1回」と祖父が真似をすると3回目くらいで拒絶する。<2歳1月>
・滑り台を繰り返し登る。<2歳7月>
・滑り台を歩いて降り、歩いて登り「モウイッカイ」で、歩いて降り、また登る。<2歳8月>
・遊びで「もう1回」が続くので、それを止めさせようとすると、「ナンカイモ」に変える。<2歳9月>

●7.気が強い

<1歳代>
・(気が強い)シーソーに乗ることを嫌がる祖母に、何度も繰り返して結局乗せてしまう。 <1歳11月>

<2歳代>
・「グランマが邪魔」と言った途端「グランマ、ジャマジャナイ!」と孫に一喝される。<2歳1月>

●8.選択で迷わない

<2歳代>
・ためらいなく、瞬間的に判断する。<2歳0月>
・買物をする際に、あれもこれもと選ばず、自分ですぐに欲しい物を決める。<2歳1月>
・デパートでの玩具選びは、いつも通り明快で「モッテイルカラ、イラナイ」、迷いがない。<2歳8月>
・デパートのジブリコーナーでは、ポニョの縫いぐるみをさっと選び、あとは欲しがらない。<2歳9月>
・好きな絵、嫌いな絵がはっきりとしていて瞬時に選び、変わらない。<2歳10月>
・ラーメンを先にと言うと哩央は承諾。景品選びに、ノートと鉛筆セットを即断する。<2歳11月>

●9.こだわりがある

<2歳代>
・一部が壊れたドーナツを渡したところ、壊れたドーナツは嫌いだと言って食べるのを拒否。<2歳1月> ・組み立てる時に作りたい方向、形、配置、規則性など自分の美意識が頭にあり、
 その目標に向けて努力する傾向が強い。手当たり次第でやっているのではない。
・プラ・ブロックを組み立てる。カラーのセンスが良い。<2歳11月>

●10.やり方を変える

<2歳代>
・コップの水をキャップで掬い上げて飲み、キャップの水を私のコップに移し次々工夫する。<2歳4月>
・作業で、一つの目標を達成したら、それを変えようとする。これは遊びの「反復を好む」とは
 正反対である。

●11.照れる

<2歳代>
・祖父が「りおちゃんは良い子だね」と言うと「イイコジャナイ、ワルイコ」と何度か言う。<2歳6月>


<2011.12.22.>

第16章:鑑賞

ホーム > サイトマップ > 言葉 > 孫3年間の成長 > 孫娘3歳までの成長記録 第15章:気質   このページのトップへ