ホーム > サイトマップ > 音楽 > 歌のデータ・ベース > 歌のデータ・ベースの説明

歌のデータ・ベースの説明


2000.04.16. 掲載
2008.05.05. 改訂
このページの最後へ

1.目的

64年間の人生のどの時にも、私には歌があった。それは食べることに匹敵するほどであったような気がする。この歌にまつわる話を書き綴ることが、自分史に一番ふさわしいという思いから、歌と思い出をこのホームページに載せ始めたのは、97年の1月だった。そのまま続けるはずのところを、思わぬ事情から中断せざるを得なくなった。残念だったが致し方ない。

「歌と思い出」を書くこととのほかに、メロディーから曲名を検索する方法を考案したい気持も以前から強く持っていた。それは、メロディーはよく知っているのに、曲名が分らないない場合に、曲名が無性に気になり、それにとらわれてしまう経験を幾度も重ねてきたからである。これは98年の4月に、メロディー略譜という簡易楽譜を考案し、これを用いて歌の歌い出しメロディーを記載し、表計算ソフトと組み合わせることで、メロディーから曲名を検索する一つの方法を考案することができた。

98年5月には、この方法を利用して、Excelに取り込んだ400曲の歌い出しメロディーを、HTMLファイルに翻訳し、400曲の曲名を検索できるようにした。今年2000年を迎えて、これまでに慣れ親しんできた歌をまとめて、自分の歌の総括をしてみたい気持が起こった時、この400曲のデータを発展させ、歌のデータベースを作ることにした。これを以って私の歌の総括としたい。

2.選曲の対象

自分が好きな歌、思い出の深い歌を中心としたが、嫌いなはずなのに口ずさんでいて、それに気づいて慌ててしまう歌も加えた。その他、好きではないが、何故か日本人に圧倒的に人気のある歌(例えば青い山脈など)も加えることにした。もちろん、それらは合わせて数パーセントにもならないはずである。

3.選曲の方法

選曲は、まず手持ちの譜面から選んだが、使った楽譜集は今ざっと数えて80冊になる。これらは以前から絶えず買い求めてきたもので、現在入手できるものはほぼ全部持っているほか、3〜40年前に購入したものもある。ピースとしては母が使っていた1930年代のものも10数部利用した。

譜面から選曲した後は、よく聞いてきたCDやLPからも選曲をして行き、その上で選別をして最終的に精選1000曲となった。1000曲としたのは、選曲していくうちに1100曲近くになったため、これを1000曲にまとめただけで、最初から1000曲が目標だったわけではない。

4.データの項目と収集の方法

表計算ソフトExcelに、以下の項目を入力して行った。その内、1〜6までの項目は譜面から、7〜9の項目は、歌に関するいろいろの書物や、LPやCDの解説文を参考にした。

 1.曲名、2.歌い出し歌詞、3.歌い出しメロディー、
 4.作詞、5.作曲、6.訳詞、7.年代、8.歌手、9.メモ

5.歌い出しメロディー

これまでは、歌い出しメロディーの表記法として、98年4月に公表した方法を用いてきた。しかし、今回この部分を全面的に変更し、メロディー略譜abc略譜に変えた。abc略譜というのは、abc譜音長を省略し、音高だけでメロディーを記載する方法である。

簡単には、ハ調の音名だけを使い、音の長さを省略した譜面といえる。

音名は大文字で、例えば[ A ]と書き、オクターブ下の音には[ A, ]のように[ , ]を付け、オクターブ上の音は[ a ]のように小文字で書く。

半音高い音には[ ^A ]のように[ ^ ]をつけ、半音低い音には[ _A ]のように[ _ ]を付ける。このほか、休符は「 z 」のように、小文字で書くが、長さは省略する。

ハ調の3オクターブの音階(ドレミファソラシ)は以下のように書く。

C, D, E, F, G, A, B,  C D E F G A B  c d e f g a b
#A=^A  ♭A=_A  休符=z

なお、略譜というのは私の造語で、メロディーを「音高」だけで書き、「音長」は省する楽を表す。

6.ジャンル別分類

1000曲の歌のデータ・ベースを一つのHTMLファイルで表示すると、データ量が多すぎて、重くなる他に、検索の面でも使い難いので、以下のようなジャンル別に分類をすることにした。

邦楽
1.歌謡曲(85曲) 2.Jポップス(209曲) 3.邦楽歌曲(30曲) 4.邦楽 雑(26曲)
洋楽
1.ポップス(189曲) 2.映画音楽(119曲) 3.C&W(62曲) 4.シャンソン(51曲)
5.カンツォーネ(43曲) 6.ラテン・ハワイアン(83曲) 7.洋楽歌曲(64曲) 8.洋楽 雑(39曲)

(2000.5.8.)
(2008.5.5.)改訂

ホーム > サイトマップ > 音楽 > 歌のデータ・ベース > 歌のデータ・ベースの説明   このページのトップへ