<2002年11月23日(土)>
   金曜に飲みに行った。でもって友達の一人がそのまま泊り。。。
   次の日は2人で・・・仕事(T_T)
   (2人とも仕事お持ち帰り組だったんよー)
   でもって夜は鍋にしよーかと話してたら・・・
   友達の実家にいる猫がアブナイみたいで急遽帰ることに。
   かなり年なのもあって・・・もう病院でもムリだって言われたみたいなんだけど
   今日電話したら、水も飲めないみたいって。。。
   どーしよーって言ってるから、とりあえず帰って顔見ておいでーって。
   後でその友達からメールが来て・・・
   とりあえず大丈夫だったけど、だっこしたネコは骨でゴツゴツしてたって。
   前はすんごい巨漢で・・・ひざから余裕ではみ出す大きさだったんだけど・・・ねぇ。
   去年うちのおばーちゃん亡くなったときも・・・最後はもう肉もついてない骨ばっか
   状態で。。。
   いくら寿命だからって・・・老衰だからって・・・
   自分が愛するものがいなくなってしまうのは・・・たとえようもない位さみしい。。。

    <2002年11月21日(木)>
   知らない人からメールが届いてた。
   復刊ドットコムからで、L.M.モンゴメリの作品で絶版になってるものがあって
   復刊させたいから投票して欲しいという旨のモノ。
   最近、書店で絶版になってたものが復刊しててビックリしたりしてたけど・・・
   モンゴメリのものまで絶版になってたなんて知らなくって・・・
   ちとショックだったと共に、投票もしてみた。
   作品としては赤毛のアンのシリーズが有名で、その次にはエミリーシリーズが
   有名だけど、彼女の作品ってその他の作品の方が、あたしはすごく染みたんだよね。
   「青い城」は未だにあたしの愛読書だし(気がつけば主人公の年を越していたのが
   最近のショックだったけど。。。)その他のパットシリーズも大好きだったんだ〜。
   そのシリーズの一つ「パットお嬢さん」と、あと単発ものの「果樹園のセレナーデ」も
   絶版になっているらしい〜。確かこれ新潮文庫だったよーな?
   赤い背表紙だったのを覚えてるもの。
   今の世の中っていいよね、こういう風に絶版になっても皆が集まれば再販できるんだから。
   (作者の都合により再販できないモノもあるんだけどねー)
   教えてくれた方、メールくれてありがと♪
   メルアドわかんないからココでお礼いわせてもらうね!

    <2002年11月20日(水)>
   病み上がりなのに、仕事おわらんくって、帰ったら10時くらいで・・・更に持ちかえって
   AM2:30くらいまで仕事して、朝は8時から出勤してるあたしって・・・(T_T)
   更に追い討ちをかけるよーに今日は接待の日。。。
   昼からマジに胃がキモチワルイ(T_T)
   でもがんばって行ったよ。接待。
   もー笑顔を保つので精一杯だったわ。。。
   8時スタートで10時には終わらせるって言ったくせに、営業の人も取引先の社長も
   ゴキゲンで・・・結局終電で帰るハメに。。。
   おまけに終わらなかった仕事持ちかえってしてたから・・・。
   そろそろ限界かも(>_<)。。。
   おまけに新しい仕事教えられたんだけどムズカシくってちっともさっぱりワカンナイ(T_T)
   だんだん自分がバカに見えてきた・・・。
   (いや、おばかだとは思ってたのだが、ここまで理解力に乏しいとは思ってなかったって
   いうか。。。)
   煮詰まり中〜。。。

    <2002年11月16日(土)>
   金曜に会社の人と飲み会。
   皆あたしよりずーっと若い人ばっかで。。。
   1次会、2次会、3次会、4次会・・・朝の5時まで付き合わされ・・・
   もーフラフラ。
   若いモンの飲み方にゃもー付き合えない(>_<)
   帰るとき異常に寒気がして・・・寝たら治るかな〜と思いつつ、寝た。
   でもって10時に起きて・・・寒気が止まらない。
   今日はおばあちゃんの一周忌なので昼からいかなくちゃいけないんだが
   熱を測ったらかーなりあるし、とりあえず薬を飲んで一時間くらい寝てみるが・・・
   ダメだったみたい(>_<)
   おばーちゃん、ゴメンよぉぉぉぉ〜(T_T)
   でもってヒタスラ家で休んでたら・・・人が寝てるのに何度も実家からは大丈夫か?の
   電話が入るし、その度に「熱があるなら帰って来い」って。。。
   そんな動く気力があるんだったら法事くらい言ってるっつーのっ!!!
   でもって・・・しまいにゃ妹&兄がお見舞い(法事のあまったゴハンあーんど果物の山)
   を持ってきた。。。
   今のあたしにゃ食べ物を見るのはヘビーっす(T_T)
   ふらふらしながら冷蔵庫整理してるあたしって。。。
   (もらった量が多いから、冷蔵庫整理しないと入らなかったんだも。。。)

    <2002年11月11日(月)>
   久々に休みを取り、日曜から一泊で温泉へ。
   ハイ、旅館は貸し切りでございました(爆)。
   調子にのって露天でビール飲んだくれてた(爆)。
   月見で一杯〜
   星見で一杯〜
   雪見で一杯〜
   命の洗濯♪命の洗濯♪♪♪
   月曜は帰りに札幌の有名なカレー屋さんへ。
   だっていっつも行ったら激コミで入れないか、閉まってるか・・・なんだも。
   食べたときには「そんなに唸るほどウマイか?」って思ったのだが・・・
   後になってみると・・・また食べてもいいかも?って思ってしまった。
   恐るべしマジスパ。。。
   でも、なんとなーく大阪行ってインディアカレー食べたくもなったりして。
   札幌にも出店すればいいのになー。。。   

    <2002年11月03日(日)>
   お友達の家でホームパーティっす♪
   初めて訪れた友達の家は、すごく綺麗で住みやすそう。
   あんな家もいいなーと思いつつ・・・
   貧乏人のあたしは、あの部屋でもいっかーと。
   ・・・いや、正確にゃー貧乏っつーか人とお金のかけかたが違うだけなんだがのー(^_^;)
   気の置けない人と楽しい時間。
   やっぱ楽しいね、こーゆーのって♪

    <2002年11月02日(土)>
   3連休〜の初日。
   最近ずーっと週末は居候がいた(笑)ので、久々にだーれも部屋にいない休み♪
   ってワケで冷蔵庫にあった食料で料理〜の下ごしらえ♪
   明日はお友達の家でホームパーティなので、ナニを持っていこーか思案中。。。
   今週、多国籍料理やで食べた鶏とセロリのカレー炒めオイシカッタので、あれを
   作ってみよーかしら???
   料理を作るときにあれこれ考えるのは非常に楽しい♪
   頭の中でいろいろ試行錯誤して、材料買って、(材料てきとーに買ってから、思考錯誤する
   場合もあるがのー)実際に作って。。。
   昔はけっこー失敗も多かったけど、今はあんま失敗することもナクなってきたし(笑)。
   なにより「オイシイ」って食べてもらえるのが一番うれしいし♪
   (実家じゃ誰もホメてくれなかったもんなー。。。)   
   とりあえず7人来るらしーので、例の秋刀魚で大量に梅煮を作って強制的にオミヤゲで
   持たせようと(笑)。
   出来あがりは・・・味はイイのだが、ちとしょっぱめ。
   ま、ごはんのおかずにゃイイでしょー。。。<いいかげん(^_^;)
   あとは・・・ししゃものマリネ食べたいって言ってた友達がいたから作って漬けて〜
   キノコいろんな種類いれて、しょうがとにんにく入れて青南蛮と野菜刻んで入れて醤油
   入れて漬けたやつがおいしかった(会社でおばちゃんに食べさせてもらった)ので
   それも作ろうかな〜。。。

    <2002年10月27日(日)>
   マタマタライブ〜(笑)。
   でも今日は無料♪
   GATSさんがゲスト出演ってことで・・・やたっ♪
   会場に行って・・・アルバム出てたのを忘れてた(笑)ことに気づく。
   うひゃっ。
   イベントは4〜5組のバンドが一曲づつ演奏し、一番いい人に投票していく・・・
   というモノ。素人さんだけど・・・みんなそれなりなのね。
   中でも・・・異色のバンドがあって・・・「海賊」ってゆーんだが。
   非常〜に興味があったのだ。
   なんてったって「1本、10本、100本、1000本、ハリセンボーンッ♪」
   だも(爆)。いいぞーいいぞーーーー!!!
   でも1番だったのはジュデマリみたいなバンドだったけど。
   カンジンのGATSさんのライブは・・・今回は4TKBで。
   一番聞きたかったFUNKYなナンバーCOMMUNICATION INJECTIONは・・・アコって
   こともあってイキオイ半減(T_T)
   Baby I Love Youは予想通り?アコが似合ういい曲♪
   リクエストもらって・・・って歌った曲「サヨナラの意味」は・・・
   GATSさんもこーゆーの歌うんだーって思った反面、イガイに?こーゆー曲が
   似合うなーって。
   ライブが終わった後、友達とゴハン食べて〜家に帰って・・・アルバム聴きたかった
   のだが体力もたず(^_^;)
   明日は聴けるかしら〜。。。

    <2002年10月27日(土)>
   秋刀魚が届いた。
   すんごくごりっぱな秋刀魚♪
   とりあえず塩焼きにして食べてみた。うまい♪
   あとはーどーしよーかな。。。

    <2002年10月27日(土)>
   友達からメールが入った。
   「釧路から秋刀魚送ってきたので、送りまーす。17匹あるから実家にでも
   配ってね」って。
   ・・・実家の親、旅行中なんですがー(^_^;)
   むー。どーしよー。。。

    <2002年10月25日(金)>
   今日は結婚して神戸にいってしまうお友達と3人で会った。
   なんだかやっぱりお嫁に行く前のコって・・・すごく幸せそうで、輝いてる。
   いつもよりずーっとキレイに見えてしまう。
   結婚ってすごくタイヘン(するまでもそうだし、した後もイロイロねぇ・・・)
   だから、あんま「したい」って気持ちはないのだけど・・・
   こーゆーのを見ると「いいもんだなぁ」って。
   あたしも結婚前はこんなに幸せそうに見えるのかな?
   ううむっ。。。

    <2002年10月20日(日)>
   実はウチの両親、今年で結婚35周年であーる。
   (忘れてたが妹が気づいた)
   銀婚式の時も、30周年の時も、おばーちゃんがいるので旅行に
   いけなかったので(それと父の仕事が忙しくて休みがとれなかった)
   兄弟で旅行をプレゼントしてあげることにしたのだ。
   えらいでしょー????!!!
   でもって、好きそうな場所のパンフ集めてあげて、ここでもいいし、違う
   とこでもいいから、決まったら手配するから連絡ちょーだいねと言って
   あったんだが。金曜に妹から電話が入り、「実家に電話したら来週旅行に行くって
   いってるんだけど、幾ら払ったらいいの?」って。
   へ???????????
   そんなん聞いてませんがな。
   土曜に実家かえるって言ってたから詳細きいておいてーって妹に頼んだら・・・
   怒りの電話がかかってきた。
   どーやら聞いたら「オプションとか沢山つけたから、あんたたちの払える金額じゃ〜
   ない。だからくれるなら餞別をくれ」といわれたらしい(^_^;)
   なんだかだよなー。。。
   確かにウチの親、そーゆーことには金に糸目をつけないタイプだし、ある程度は覚悟
   してたんだけどなー。
   お金の問題じゃなく「プレゼント」としてあげたかった子供の気持ちなんて考えて
   ないんだろーなー。怒る妹の気持ちも解るし、あたしが一番怒ってるんじゃ!!!!
   怒りながらも兄に報告したら・・・「そんな親だってお前もわかってるだろーに」って。
   いや、わかってはいたんだけどねー。。。。。。
   ほんっと思うんだが、親じゃなかったらとっくに縁切ってるわ。こんな人達。。。
   とりあえず平日は実家に帰れないので兄に餞別を託すことに。
   旅行から帰ってくるまでには冷静さをとりもどすかしら・・・あたし(-_-)   

    <2002年10月13日(日)>
   行ってきました!MaoChicaラーイブッ!!!
   着いた時にはけっこー人が並んでて・・・
   イガイな人気ぶり(?!)にビックリしたり。。。
   オープニングアクトのラブマニアは札幌のバンド。
   ヴォーカルの女のコの声がけっこー気持ちのいい声。
   ジャズ、ポップス、ラテン・・・何でも似合いそうなカンジ。
   ステージの初々しさも・・・「若いっ!!!」。
   歌が大好きで大好きで・・・しょーがないんだろーなーって。
   コレからどんどん場数踏んでウマくなっていくんだろーなぁ。
   いつまでも初心を忘れて欲しくないものですわー。。。
   オープニングが終わり・・・マオチカ登場〜。
   「最初のオープニングアクトのラブマニア、いいバンドですねー」
   って。編成はドラム&パーカス&ヴォーカルだったんだけど、
   「キーボードいりませんか?」って(爆)。
   「前のバンドが打ちこみで・・・すごいですねー僕らなんてアナログ。
   最初の音なんてMDですもの・・・って(爆)。」
   そっかーMDだったのかー。。。
   ふつーせめてミュージシャンならDATなんじゃないのか?!(笑)
   今回の編成は向かって左が友成さんでピアノ。で左が信吾さんで・・・・
   ローランドのピアノ?!デジピ???
   なーんか今までみたことのないよーなヤツ。
   でっかいローランドのロゴ入ってて。
   んもーめっちゃ気になるんですけど?あれ。
   デジピなんだよねー多分。。。でもちっちゃいグランドピアノ
   みたいだし。。。んー???
   後でMCでわかったコトなんだけど、ローランドさんってば
   わざわざ東京から持ってきたものだったみたい。
   (スポンサーにローランド入ってたのだ。)
   さすがだわ〜。
   信吾さんいわく「ローランド、僕達に賭けてるんでしょうか?!」
   ・・・それは非常に危険な賭けだと思います(^_^;)
   で、今冬発売になる新しい機種の音をMaoChicaが担当するそうな。
   んーマニアにゃたまらん?!
   Blue Yellow演る時、前奏??にポロンっポロンっって弾く友成さん、
   信吾さん「くくっ、そう来たか・・・」
   友成さん「いや、なんか頭になんかつけた方がいいかなって・・・」
   ・・・話ながら演奏しないでくださいな(笑)。
   そうして始まったライブ。。。感想?にもならない感想を。。。
   「half bread」
   前回聴いたときはリズムずれてる?と思いながらもかなりイキオイが
   あったが・・・今回はオトナシメ。
   割と音が流れてなくって・・・おたまじゃくし(♪)がそのへん飛んでる
   カンジ。音が縦割っていうか・・・。
   「みかん」
   「Harvest moon」
   15夜はすぎたけど・・・っていいながら。
   でも今日の札幌の夜はいつもより暖かくて・・・雰囲気ピッタリでした
   なー♪
   「Red Leaves」
   友成さんが「落ち葉」って紹介して信吾さんに「落ち葉じゃなくって
   紅葉!」ってつっこまれるシーンあり(笑)。
   これまた今の季節にピッタリ。
   車で紅葉の山をドライブする雰囲気。
   「Blue Yellow」
   「Spumoni」
   「Kanasya〜愛しゃ〜」
   「Sunday(仮タイトル」)
   ほんとはSunday In The Parkにしたかったんだけどシカゴになっちゃう(笑)
   って。日曜の昼下がりの雰囲気で作ったのだそう。
   公園ってより、日曜の午後に2人で腕組んでプラプラとウィンドショッピング
   とかしてる雰囲気。
   「Snowy Cristal」
   雪の結晶イメージ・・・といってたが、あたしにはどーしても「雪女」の
   イメージしか出てこなかったわ〜(笑)。
   「Patan Pata」
   「P.C.H」
   演奏したのはそれくらい?
   うろ覚えですまんー(^_^;)
   友成さんの曲2曲続けてやった時「とてもじゃないけど同じ人が創ったとは思えない。。。
   2重人格?」って言ってた信吾さん、自分の曲になると「俺もかな・・・」みたいな
   コトつぶやいてたり。
   まぁ、アーティストにとっては引出しが多い方がいいんではないでしょーかのぉ?
   そして・・・どーやらビックなゲストが入るらしく・・・
   出てきてみてビックリ。角松さんじゃーあーりませんかっ!!!
   こんなんありか?!東京ではありえるがココは札幌です(笑)。
   どーやら昨日MIX2002に出演して、それで・・・らしい。
   いきなり「君が代」を熱唱〜。そしてこの曲についての解説(笑)。
   そして自分の曲からも何曲かやっておりやした。
   昨日のライブで燃焼して声が出ない・・・と言いつつも、衣装がホントふつーのかっこで
   (化粧ナシの髪ボサボサ)あっても・・・やっぱ歌うときには真剣そのもの。
   割と今までゆるめにプレイしてた?2人も気合入ってましたわ〜。
   やっぱ、こーいうのもいいかも♪
   で、後になって「角松に愛しゃ歌わせればよかった」って信吾さん言ってたが、
   すんごくハマりそーな気がするわ。ゼヒ聴いてみたいものです!!!
   そんなこんなですんごーくお買い得なライブだわ〜♪
   そんなこんなで妊婦の友達も大満足〜なライブでした(^_^)
 
    <2002年10月11日(金)>
   MIX2002〜!!!
   本日はReal Blood!!!
   ホンとはいろんなバンドが前に演奏してんだがー。。。
   仕事終わらなくって(T_T)
   最後のReal Bloodを見るので精一杯だったのだー。
   いつもどーり人を笑わせて・・・小芝居も磨きがかかり・・・
   満足満足♪
   が、ちょっとTOMさんの発言で哀しくなるよーな発言もアリ。。。
   小芝居の最中で「大きな古時計」を口ずさみ・・・
   「そこまでして売れたいのか・・・」って。
   会場大爆笑だったんだが。。。
   だって違うんだもの。売れるために発売してるワケじゃないし。
   それにあの曲は堅くんの歌のルーツなのに。
   なんかそんなことを言われると・・・すんごい誤解されてるみたいで・・・
   カナシイっす(T_T)。
   大好きなTOMさんだからこそ、そんなこと言って欲しくなかったなー。。。
   そんな発言があったせいか、かーなりモチベーション下がったのだが・・・
   端の席に座ったせいか・・・ジェイさんとチークするハメになり。。。
   うきゃっ。。。
   めちゃんこ照れるんですけどー???!!!
   鼓膜破けるかと思ったが・・・耳元でジェイさんのマイク通さない声が聞けて
   非常にお徳だった(^_^)
   すんごい優しい声なのね〜。。。うふっ♪
   全体的にやっぱライブは完成されてるし、楽しいし・・・
   熟年パワー全開でいいの〜♪
   あ、そーいやー日曜も熟年?!ライブなんだったわーん♪   

    <2002年09月22日(日)>
   昨日に続きボケボケ〜の日曜。昼間からビールのみながらカレー食べて・・・
   シアワセ(*^_^*)<飲みすぎです。ハイ。
   初めて行ったカレー屋さんなんだが、スープカレーってあんま好きじゃなかったんだけど
   けっこーそこのはオイシカッタ。
   ゴハンにかけるんじゃなくってカレーだけでゼンゼンOKなんだよなー。うん。
   うん。カレーの研究もイイかもーなんて思いつつ。
   でもなーどーも凝り症なんでハマるとタイヘンかも。。。
   そのうちスパイス買いつけ〜とかで旅をしかねないから止めとこう〜っと(笑)。

    <2002年09月21日(土)>
   昨日泊った友人とボケボケしてたら、もう夕方(笑)。
   やっと行動開始〜。。。
   っても、ゴハン食べにいくだけなんだが。
   んー食っちゃ寝の典型的休日だわー(^_^;)
   朝ゴハン作って〜いっしょに食べて〜でもってTVみながらポツポツ会話して。。。
   ・・・なんだか何年も暮らしてきた夫婦ってこーゆーんだよなーって。。。
   っつーか、普段家にいたらPC触ってるか音楽きいてるかで、あんまTV見ないもの
   だから、家でずっとTVつけてる状態って・・・なんだか慣れないんだよねー。
   で、ゴハンから帰ってきたら・・・また酒盛り(爆)。
   まぁ・・・休みだし。。。ねぇ?(笑)   

    <2002年09月20日(金)>
   やーっと週末(T_T)
   残業は8時までって言葉は一体どこへ?!!!
   火曜日PM11:30で水曜は10:00木曜は11:30〜(T_T)
   でも今日だけは!残業なんてくそくらえ〜!!!
   「ドキドキしちゃう楽園で踊っていただけますか」ライブなのだー!!!
   ライブレポはこちら。
   もーなんで開始が6時からなのよ!
   今のあたしにゃとーてームリ(>_<)
   だが。6時半くらいにゃがんばっていったのだー。
   おかげで堅くんは見れたのだー♪
   帰りに友達とゴハンたべてーでもってナゼカその後家で飲んで〜飲んで〜。。。
   ・・・寝たのAM4:30だよ(^_^;)
   まー明日休みだしー。。。

    <2002年09月15日(日)>
   すんげー目覚めの悪い朝だった。。。
   多分会社関係の夢を見ていたらしーのだが(覚えてない)。。。
   気分わりーのはきっとイヤなことの夢だったんだろーか。
   寝る前まで仕事してたせいかなー。。。くすんっ。
   実家の掃除してー昼くらいに出たいという妹の意向により、出て・・・
   ラーメン食べに行った。
   うーんっシアワセ♪
   でも、妹はもっとクドイのが好みだったらしー。。。
   ラーメンってほんっと人によって好みが違うからなー。。。
   ホーマックでお買い物した後に家に帰る。
   そしたら友達からFAXが来てて・・・
   どーやら、とうきびとか持ってきてくれるらしい(^_^)
   わーいわーい♪
   明日は午前中は宅急便来るの待って〜午後からはお買い物いって〜友達に会ってチケもらって〜
   (20日の「ドキドキしちゃう〜」のチケ)夕方帰って〜友達くるのを待つ、という
   忙しい日になりそーだわ。
   この頃土日はけっこー出回ってたりするのだが。
   前はめんどーで出なかった(^_^;)んだが、会社が忙しくて時間がないと、むりしゃりにでも
   時間を作って遊びたくなる。。。らしい。ぞ?(笑)   

    <2002年09月14日(土)>
   昨日は遅かったので今日は昼ちょっと前に起きて・・・・・・。
   とりあえず掃除してみる。
   んーーーーーーー。。。
   昨日できなかった仕事をお持ち帰り(T_T)してたので、ゴハン作って(キノコのクリームパスタ)
   から作業にかかる・・・が終わらん〜(T_T)
   実家帰るコトになってたので、PM6:30に妹が迎えにくるのだがー。。。
   結局おわらなくって、実家にまで仕事持って帰る(;_;)。。。
   実家でゴハン食べて〜飲んで〜飲んで〜。。。。。。。
   皆が寝静まった後に一人PCの前で作業をしているあたしって。。。
   終わったらAM2:00だったわ〜。。。くすんっ。
   兄と父はAM3:00くらいに釣りに行くっていってたよなー。。。
   なんて思いつつ寝に入る。
   休みなのに休みじゃなーーーーーーーーーーーーーいっ!!!
   
    <2002年09月13日(金)>
   会社の今は他所課の仲良かった人達とゴハンを食べる。
   例によって残業だったので、あたしは後でおっかけ。
   うん。楽しかった。
   みんなオカシイ人ばっかなんだも。
   けっこーお腹よじれるかも。
   一次会終わった後に2次会に行き、更に食べる(^_^;)
   どーやら食欲は鬼のようにあるらしい。。。
   ・・・食欲の秋?!
   そーいやー明日は妹が迎えに来て実家かえるのだが。
   偶然会社でお客サンから預かったお金が・・・昭和天皇即位50周年の記念硬貨(100円)
   だったのた!
   そんなんみたこともナイし丁度出た年が昭和51年で妹の誕生年だったから、あげよーと
   思って両替してみる(笑)。
   ・・・記念硬貨って確かに普通にお金としては通用するが、ニセモノなんだかホンモノ
   なんだかワカラナイよなーってふと思った。
   だってね、その100円硬貨500円玉より大きかったしさ〜。

    <2002年09月08日(日)>
   コンタクトがなくなったから買いにいく・・・ついでに、またもたCDショップへ。
   先週入ってなかったCDが入ってるかなーって(笑)。
   どーやら今タワレコではGospel(コンテンポラリーもの)特集やってるらしく、
   どれどーれって見に行ったら・・・。
   あれ?シャーリー・マードック。
   なんだかナツカシイ名前だわー。。。
   昨日の話で「ロジャー!」とか「ZAPPぅ〜!!!」とか叫んでるシーンもあったり。。。
   (あたしが・・・ねぇ(^_^;))したので、思わず買ってしまった。
   これがねーもう当たりまくりよー。。。
   けっこー前に出てたみたいなんだが。
   ゼンゼンCDショップいってなかったから気付かなかったんだも。。。
   お目当てのKaren ClarkさんのCDもゲットしたのだがー。。。ちと開けるのやめとこー
   かと。。。
   あら、でもなー来週も再来週もCDかわなーあかんのだよなー。。。
   貧乏〜。。。でも、ゼンブ聞けるのだろーか?!!!
   聞きたいアルバムばっかなんだがのー。。。
   聖徳太子の耳が欲しい(T_T) 

    <2002年09月07日(土)>
   お友達の家の新居によばれる。。。
   んー何か作っていったほうがいいのかなーって思って、キノコの炒め物と、ホウレンソウと
   エビのキッシュを作ってみた。
   キッシュはたまーに作るがホウレンソウとエビのは初めてだったので、どんな味なんだ?って
   ちと不安はあったのだがー。食べてくれた人がおいしいって言ってくれたのでー。。。
   まぁ良かったわ♪<試食くらいして持っていけよー。。。自分。
   楽しい夜はすぐ更けるのよね。
   お友達の作ってくれたオイシイ料理と素敵な音楽。
   なーんてゼイタクな時間なんだろー。。。

    <2002年09月06日(金)>
   MDウォークマンが壊れた後・・・いまだ買ってない(T_T)ので、最近の通勤のお供は
   「本」なのであった。先日宮部みゆきの「理由」を読みきり・・・本屋で物色。
   んーどーしよーかなー。。。
   あんまりピンッとくる本もなかったんだよねー。
   今の本にこだわるコトもないんだよなーって思い・・・なぜか「月と6ペンス」を買う。
   うん、ナツカシのシリーズもいいかもしれない。。。
   次はサリンジャーでも買ってみよーかな。。。

    <2002年09月01日(日)>
   映画を見に行った。「ピンポン」。
   前に少林サッカー見に行ったから、今度はコレでしょ?ってことで。
   んーARATAかっこいい〜(*^_^*)
   内容は・・・うーん。思ってたよりもハチャメチャ感はなかったが。。。
   あれは、あんなもんでいーのでは?
   窪塚くんの味も良く出てたし。
   昔は邦画っていったら「アイドル映画」「仁義映画」ってイメージしかなかったのだが(偏見?)
   この頃はこーゆー娯楽映画が沢山あっていーなーなんて思いつつ。
   今日って映画の日だったんだよね。
   マッタク気付かなくて映画館が激コミで「あれぇ?もしや・・」って(笑)。
   行きたい回に入れなかったのでゴハン食べて、旅行のパンフをあさる。 
   ・・・あたしじゃなくて、親の結婚35周年のお祝いの。
   結局、銀婚式も30周年も、旅行に出してやりたかったのだが、親父サンの会社が
   忙しかったり、おばあちゃんが病気だったり・・・で、旅なんて出きる状態じゃなかった
   からのー。。。
   パンフ見てて・・・あたしも、ものすっごーく旅行行きたくなってきた(>_<)
   屋久島行って縄文杉とHUGしたーいっ!!!!!!
   で、帰りにCD買って帰る。GospelのアルバムでDeitrick Haddonさんっていうのだが
   これまたタマラーン!!!音作りをしてる人で・・・マッタク期待を裏切らない
   アルバムでうれしー限り♪
   こんなことがものすごーくウレシイんだよねぇ。。。シアワセ〜(^_^)



めーる