フレーム版|非フレーム版|リンク|S澤わくわく|scifi|『航路』|FAQ|home@ltokyoASAHIネット|旧伝言板log

新・大森なんでも伝言板

記事を書く時刻順目次スレッド検索過去ログ最近の記事

とりあえず試験レンタル中。旧伝言板ルールは引き継がれます。


小川びい はわわ 2003年03月17日(月)16時46分30秒

雑破さんよりTVアニメを見てない私ですが、 フツーの人にすすめるなら、『花田少年史』ではないでしょーか。 悪意ある人には『スパイラル』かにょ。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


雑破業 アニメの話題 2003年03月17日(月)13時30分48秒

日記でも触れてあったように、わたしの今期のイチオシアニメは「ななか6/17」
ですが、他には「ボンバーマンJ」も侮りがたいです。
あと、「マシンロボレスキュー」はトキオ社長と一緒に観られるとよいのでわ。
それから、「らいむいろ」はいろんな意味で、ケッサクだと思います。

ちなみに、「おねてぃ」は2話まで観れば、ノベライズを読むのにそんなに支障は
ないと思われます。

余談……今週の「スパイラル」、各話タイトルが「高い城の男」なんですが、
    脚本は、また、堺さんなのかしら?

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


まさゆき 反応が欲しいとかでなしに、ひとしが掲示板のIP規制とハンドルの禁止語句設定をやめてくれたらね…。今度「打倒!糸田田均帝国主義!釜本雪夫解放戦線」てステッカー作るんだけどタカアキラくんいる? 2003年03月02日(日)20時06分06秒

わかりました。応援替え歌は今後山形先生の掲示板に掲載します。
最後にタカアキラくんにこれだけは言っておきたい。
「女にモテたきゃ男を磨け」の「男を磨け」は
「センズリこけ」いう含みはないから勘違いしないでね!

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


タカアキラ 荒しはやめてー! 2003年03月02日(日)16時15分08秒

ここでぼくの応援替え歌を作って披露されても迷惑してしまいます。
ていうか、もうこの板でまさゆきさんには反応しませんからね。
読んで欲しいんだったらメールで送ってください。>まさゆきさん

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


まさゆき そういえば 2003年03月01日(土)17時48分00秒

タカアキラ応援歌第二弾!今度はV3の替え歌です!

あせるあせる あせりションベンV3
牛のオフレポ 乳への言及
理解できない乙女心
乳よ 乳よ ○乳よ
シャレのつもりが 吊るし上げ
力の限り 謝罪する
敵は作家と乙女達
謝る若人 タカーアキラーV3

んで、大好きなロケットに乗った云々
どうとかで「アキラー四号は君だ!」とかそういうドラマが
生まれるといいですね。

「参加者の乳をチェックしてる人がいたなんてそんなの
信じられないです。不潔です!」たらいうてたかたが
いたような気がしたけど、心配しないで大丈夫。「こいつ、無茶苦茶
乳でかいのお!」なんてチェックはみんな心の中で入れてるから。
ただ、オフレポでそれ書いたのがタカアキラくんだった「だけ」で。
というか、あんまナマ言ってっと、包茎チンポの皮を器具で根本まで
剥ぎ取るよ! せんせえ怒ったら怖いよ!

ところでこういうページ運営してる新米ライターが
「仕事ください」だそうです。映画のことも書いてます

釜本くんの特殊能力:ペド関係に強い(というか本人ペド)。
覚悟の程:仕事をくれるならうんこを食べることも辞さない構え。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


ざぼん そういえば 2003年02月28日(金)01時20分19秒

 という文脈で始めていいのかわかりませんが、需要がある
と思うので。
 今日、神保町の書泉グランデでも、古い『ジ・アニメ』
(ふくやまけいこの「ファンテール」が載っているくらいの
時期のもの)や、アニメのムックみたいなのが、「絶版」の
ポップと共に、平積みになってました。詳しくないので、
はっきりとは覚えていないのですが。値段も確認していません。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先URL


大森望 久保書店QTブックスが新宿紀伊国屋アドホック店で平積み 2003年02月28日(金)00時29分45秒

「サラマンダー」の試写で会った川又さんの情報提供を受け、どれどれと思って新宿に行ったついでに寄ってみたら、常設らしきバーゲンブックセールのコーナーの一画がSF棚。といっても久保書店のQTとSFノベルズが合計8点40冊ぐらいですが。段ボールひと箱分、どこからともなく発掘された感じ?
 定価の半額なので、「新刊書店でアルジス・バドリスの長編を275円で買う」というめったにない経験ができます(笑)。あとは武部本一郎カバーのチャンドラーとカミングズが2冊。SFノベルズはアラン・E・ナースとジョージ・H・スミス*2点とブラナーだったかな。
 青弓社の本がどどどっと半額で並んでるのも壮観。北原尚彦のエッセイ本をそろえるチャンスかも。工作舎の本とか白水社の本とかもそこそこあります。あと鹿砦社のジャニーズ本も山ですが、SFは数が少なめなので買いたい人はお早めに。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


二階堂黎人 「スタートレック/ネメシス」は 2003年02月27日(木)08時56分37秒

大森さん、こんにちは。
先日はどうも。

「スタートレック/ネメシス」のポスターも、映画も、全部視聴者に対する引っかけです。本編を見ると、あっちこっちで驚きます。たとえば、ローアと思しきデータそっくりのアンドロイド……。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


大森 望 ひさかたの。 2003年02月26日(水)22時02分15秒

 LANアダプタを変更しようとしたらまたしてもネットにつながらなくなり(外見上はつながってるのにパケットが来ない)、無事な状態で記録された復元ポイントもなぜか消えてしまってて復旧できず、HDD換装用に購入したノートンGhostを使う余地なく、換装したHDDにOSから再インストールとかごちゃごちゃやってるうちにすっかりご無沙汰でした。
 それにしてもヘレン・マクロイがSF書いてたとは。本格だから読むのは年末でいいやと思ってたんですが、早速読ませていただきます>松浦様。じつはこういう情報がもっとも必要だったりして。しかし松浦様の場合、ほかに重大発表があったりするんじゃなかったんでしたっけ。オレの聞き違いかなあ。

>>二階堂様:
 白馬ではどうも。ネメシスは未見ですが、予告編見た感じだとやっぱりピカード艦長のラブシーンが注目でしょうか。

 スカパーの日本映画専門チャンネルでいま放送してる『エスパイ』を見てて、あられもない由美かおるの怪しい踊りシーンに思わず倒れそうになりました。こんなシーンあったっけか。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


東京創元社・松浦正人 『歌うダイアモンド』のSF度 2003年02月26日(水)20時32分14秒

 はじめて書き込みをさせていただきます。
 先日、晶文社から出版されたヘレン・マクロイの『歌うダイアモンド』という短編集について。
 マクロイという作家はミステリ作家の括りにはいると思いますが、この本には四編のSF短編が収録されています。解説の千街晶之さんが絶賛されている「風のない場所」にまだ辿り着いていないのですが、とりあえず騒がなくては、という短編に出くわし、功名心(?)に駆られてしまいました。
 「ところかわれば」というのが、その一編です。
 あまり内容を説明してはいけない性格の作品なので、煽り文句風にまとめるなら、フレドリック・ブラウンとして始まり、バリントン・J・ベイリーに化け、ラストほんの少しティプトリーJrになる――といったところでしょうか。特にベイリー風のパートが凄くて、愕然としてしまいました(小説としては、アイディアの棒読みになるところもあるんですが、良しとする。しなくてはならない!)。
 どうかどうか、騙されたと思って、ご一読ください。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


二階堂黎人 「スタートレック/ネメシス」 2003年02月25日(火)16時36分35秒

昨日、試写会で「スタートレック/ネメシス」を見てきました。
ポスターがやけに地味なんで心配していたんですが、どうしてどうして。
これまでのスタートレック映画で一番面白いものでした。
スタートレック・ファンをくすぐる仕掛けがいっぱいありましたし、一般の観客も充分楽しませるようにストーリーもできていました。
アクション系に強い人を監督にしたのも大正解でしたね。
公開されたら、最低5回は見に行くつもりです。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


タカアキラ わりとモテモテデス 2003年02月24日(月)22時01分28秒

あの、ぼくはまさゆきさんは男の人にもてたい人だと思っていたのですが、
その場合は優しさはいらないのでしょうか。
好きな人の悪口ばかり書いてても振り向いてはもらえないと思いますよ。
あと、ここに書いても絶対反応してもらえないと思うのですが…。
つーか、(#・∀・)カエレ!

ベストSF2002は結果がでてました。
ひょっとして山形浩生さんの投票はここがきっかけになったのかしら。
と思いました。来年は投票者数の倍増が目標だー!もっと前から宣伝するぞー!

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メール


まさゆき タカアキラくんに奨めたい一冊。安藤昇著「女にモテたきゃ男を磨け」 2003年02月24日(月)18時37分07秒

あ、乳事件のタカアキラくんだ。
あのときは「乳くらいでグダグダ言うなや。
なんならわしが揉んででかくしちゃろうか」などを
はじめとするマッチョな発言をしておられましたような
記憶もかすかにあるかもしれないんですが、女の子にそんなこと言ったら
ダメですよ。たとえばね、「今夜は帰らなくていいんだろ」
「…(無言で頷く)」なんてことになったとしてね、
どこに何があるのかわからなくなってるまんことか
目の当たりにしてもね「綺麗だよ」といってあげつつ
さりげにバージンピンクを塗ってあげるのがね
やさしさなんだと思うよ。この前ね、知り合いの
漁師のおっさんがね、座敷犬散歩させてた
50代くらいのばばあにね、「この犬ぁ、かわええのお。
こりゃバター犬かいの?」と言ってね、ばばあを
発狂させたんだけどね、タカアキラくんは
そんな無神経なこと言わないってせんせえ信じてるから。
あと、タカアキラくんを応援するかえうた作ったんで
カラオケ行ったときにでも歌ってください。

タイガーマスクの替え歌で「タカーアキラ」
青いバックのあとだまに
ひとしと雌牛が吹き荒れる
そんな修羅場の片隅で
地べたに頭を摩り付ける
ゆけ ゆけ タカー(アキラー)
タカーアキラー

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


タカアキラ ウ  森下ベスト締切迫る!  2003年02月23日(日)02時37分09秒

森下一仁さんのベストSF2002は今日(2月23日)中が締切ですよ!
SFの新刊を読んでる人は是非是非投票してください!

http://plaza5.mbn.or.jp/‾SF/BEST2002.HTM

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


まさゆき 社会の佐々木監督はネットしてますか。あのとき茶色の皮ジャケを着ていたものです。 2003年02月21日(金)18時39分01秒

どうもロブくんがホソポイント欲しさにひとしに体をささげたそうです。
一体全体リードミーはどういうことになってるんでしょうか!

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


金子@扶桑社 2/12付bk1で『パヴァーヌ』第一位 2003年02月13日(木)14時17分59秒

金子です。

bk1で、『パヴァーヌ』第一位ですね。

(2/12付)

この数字はなにを計っているんだろう。

(溜まっていた)注文にたいして、本が出庫されたってこと?

この記事にコメントこの記事自身スレッド


二階堂黎人 本格ミステリ作家クラブの公式サイト 2003年02月05日(水)09時11分31秒

本格ミステリ作家クラブの公式サイトが公開されました。
アドレスは次のとおり。ぜひ御覧ください。

http://honkaku.com/

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


まさゆき 「やる」いうてシャブじゃないですよね。 2003年02月03日(月)18時20分22秒

で、続きなんですが、血を吸う宇宙本編が終わったあと
「これから外伝が始まります」とマイクでアナウンス
する佐々木浩久監督の言葉を振りきり
「ごめんなさい佐々木監督…外伝見たら
大森さんが『ピータージャクソンやるじゃん!』と絶賛してた
ロードオブザリングの上映時間に間に合わないのでもう劇場を出ます…糸田田でしたぁぁーーー!」
と涙を頬に伝わせながら横川シネマを後にし、ロードオブザリングを見ました。
しかし、外伝をぶっちしてまで見たロードオブザリングは漁師脳の処理能力では
その良さがわからない深遠な内容だったらしく
大森さんがいうとった「やる」の意味がわからず
あの大森さんの発言は何者かの捏造、もしくは
フリーメーソンが絡んだ巨大な陰謀だったのではないかという
疑念から逃れられない日々を送っています。

ホソ絵の新作が出来ました。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


♪きむらかずし 洋画・洋楽の中の変な日本・がんばる日本 2003年02月01日(土)15時54分03秒

洋画・洋楽の中の変な日本・がんばる日本、 昨年末にオープンしたばかりだそうですが、すごい情報量です。 がんばれニッポン!! (←ちょっと違う……)

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


徳島 北島町立図書館・創世ホール 企画広報担当・小西昌幸(海野十三の会理事) 竹内博氏講演会「3人の怪獣王〜円谷英二、香山滋、大伴昌司」のお知らせ 2003年01月31日(金)19時33分49秒

■拝啓。初めておじゃまいたします。私は徳島の小西と申します。
46歳のくたびれた中年男です。
徳島県の北東部に位置する北島町という地方自治体の労働者です。
北島町立図書館・創世ホールという複合文化施設で
催しの企画などの仕事をしております。
趣味で先鋭疾風社という個人版元をやっていて、
地方・小出版流通センターに加盟しております。
海野十三の会の理事もしていて、
『JU通信・復刻版』や『海野十三メモリアル・ブック』は
私が預金をはたいて、紙の版下を切り張りして完全版下入稿で作りました。
■私の職場で、3月に下記のような催しを開催します。

■竹内博講演会「三人の怪獣王〜円谷英二、香山滋、大伴昌司」
日時 2003年3月23日(日)午後2時半開演
会場 徳島 北島町立図書館・創世ホール3階多目的ホール
入場料 無料
主催 北島町立図書館・創世ホール(電話088・698・1100)
特別協力 円谷英二生誕百年記念プロジェクト
後援 朝日ソノラマ、実業之日本社、『スターログ日本版』編集部ほか

「ゴジラ」「ウルトラマン」の特技監督・円谷英二、
「ゴジラ」の原作者・香山滋、
『怪獣図鑑』の生みの親・大伴昌司。
日本特撮映画史を探求するとき、
この三人は絶対に避けて通ることのできない存在である。
竹内博氏は、多感な十代の頃に
三人の先人に会い、薫陶を受けた。
歳月を経て、竹内氏は
わが国特撮映画研究における第一人者になった。
彼は、尊敬する三人のために心血注いで、
優れた書物を作った。
それらの書物はどれも高い評価を得ている。
その彼が今、四国・徳島の北島町創世ホールの舞台に立つ。
三人の業績と志を語るために――。
そして薫陶を受けた恩に報いるために――。
感動必至。注目の講演会です。多数ご来場下さい。

■もしこの種の催しに興味をもたれる方がおられましたら、
どうかご支援賜りますよう伏してお願い申し上げます。
下のURLをクリックすると、チラシの画像等を見ることが出来ると思います。
■創世ホールでは、99年に柴野拓美さんの講演会
「日本SFを築いた人たち〜SF同人誌『宇宙塵』・40年の軌跡」を開催しました。
その翌年は長谷邦夫さん、昨年度は杉浦康平さんをお招きして講演会を開きました。
■当伝言板へは、東京創元社のK浜さんの助言によりおじゃまいたしました。
長々と失礼いたしました。どうかお許し下さい。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


大森 望 bk1の『パヴァーヌ』続報 2003年01月31日(金)09時47分28秒

 なんかいま一時的に購入不可にになってる模様。
 来週中には現物が入庫する予定なので、そしたらまた注文可能になるとか。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メール


大森 望 【告知】扶桑社版『パヴァーヌ』版元品切間近! 2003年01月22日(水)17時35分39秒

 扶桑社で復活したキース・ロバーツの名作『パヴァーヌ』ですが、サンリオ文庫版につづいてこの扶桑社版もまもなく在庫切れになりそうな気配。というか、ちょっとだけ倉庫に残っていった分はbk1がすばやく抑えてしまったので、もはや版元注文では買えないかも。市中在庫はまだあちこちに残ってるでしょうが、万が一まだ買ってなくて、確実に手に入れたい方は、bk1で注文することをお薦めします。まだお取り寄せだけど、そのうち24時間発送になると思われ。あとは10年後をにらんで大量に買い占めるとか(笑)。いや、まあサンリオみたいな値段はつかないだろうけど。

 amazonのほうでは現在、「通常2〜3日以内に発送」ですが、ストックあるのかなあ。

 ところでamazonでキース・ロバーツ検索すると出てくる『ブリューゲル』や『ドガ』も、あのロバーツが解説書いた画集なんでしょうか。


【ついしん告知】
 なんかltokyoにftpで入れないので、日記はhttp://www.asahi-net.or.jp/‾KX3M-AB/ のほうだけ更新してます。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


まさゆき テキストサイト界最大の危機 2003年01月18日(土)10時43分47秒

ひとしと新木場のドス黒い噂・・・リードミーに新規登録されたサイトに
高評価をつけ、気をよくしたサイト管理者に「評価についてちょっと
お話があるので新木場に来ませんか?」という甘い言葉とともに
強制ハッテンを目論んでいるということ・・・について、
インターネットに広がる都市伝説であると認識されている方は
少なからずいると思いますが、ついにその決定的とも言える
重要な証拠を入手したのでここに発表します!
http://stealth.lolipop.jp/log/200301.html
 ここの1月8日を参照してください!
>………ゴメン!ちょっと新木場公園って
>所まで行って来るからまた今度更新するよ
 この後の彼の動向が非常に気になります。最新のニッキでは
>みんな元気だった!?ロブだよ!
>うん…、何もなかった。何もなかったんだ…。
 と、まるで記憶に残る忌まわしい出来事を消し去りたいかの
ようなものの言い様には何かあったのではと思わずにはいられません。
 当サイトおよびドス恋ではこの件について最大限の努力を
払って調査に当たりたいと思います!
□参考リンク
■ひとし部長の性癖による被害者と「ひとし」という言葉について
とある美青年による衝撃の告発文。これによりテキストKAIでは激震が走った。
■きっと、ぼくが悪いのです。
これも告発文。いつしかひとしの愛欲に身を任せ溺れてゆく
むらくんの心情を書ききった作としても名高い。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


河内実加 もう今日ですが 2003年01月13日(月)00時34分04秒

池袋南口のジュンク堂池袋本店B1コミック売り場でサイン会をやります。
午後3時からです。
ものは二階堂黎人さん原作の『歯なしの探偵』発売記念です。
陽気もよさそうなので、お近くの方、お散歩がてら寄ってらしてください。
二階堂さんも来場予定。
詳しくは、上記URLで。

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


大森 望 re:SF者の癖 2003年01月11日(土)05時21分37秒

 いやあ、googleしてみると青鹿姓はけっこういるんですねえ。atokにも入ってるくらいだし。
 わたしは小学校五年のときに読んだのでけっこうコーフンします。親に見つからないようにカバーは捨てた記憶が(笑)

 というわけで、いま出てる本の雑誌2月号は「なくて七癖」特集です。
 なんか「SF者の癖」だけ特殊化してるような。なぜここだけこんなに注が入るのだ!
 皆様から頂いたネタも一部生かされておりますので、興味がおありのかたはごらんください。しかしあの特集の流れだと、いちばんなりたくない職業は書評家かも(笑)。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


金子@扶桑社 SF者の癖・いまごろ続報 2003年01月10日(金)23時09分50秒

大森さま
ほかみなさま

昨日、「本の雑誌」2月号を読みました。
直後、「SF者の癖」らしきものに思い当たったので、
自覚症状を報告します。
(固有名詞にピピっと反応する例ですね)



(症例報告)
「青鹿」という苗字を見るとコーフンする。


(これって、癖?)
アタシだけ?
何歳で平井和正を読んだか、って問題?
示準化石みたいなもん?
このあと、「××萌え」が世代ごとに、
析出できたりして??
(アニメだったら、あるよな……。
活字はどうなんでしょ?)
(「火田七瀬」は遠慮しときます)


金子の体験を脚色した実話です。
以下、ネタは1/9「毎日新聞」20p東京地方面。

データをヤフーから、貼りつけておきます。
--------------------------
「わが家のきまり実践記」
 江戸川区の加藤陽子さん、最優秀賞に /東京

 ◇児童・生徒の部は26人入賞
 心の東京革命推進協議会(青少年育成協会)は8日、
昨年5〜10月に募集した「わが家のきまり実践記」
の入賞者を発表した。

 最優秀賞に選ばれたのは(中略)
その他の入賞者は次の通り。
 ◇児童・生徒の部
【入賞】青鹿未紗(大島町立波浮小6年)(以下略)
--------------------------
(実在の苗字とは、思いませんでしたぁ!!!!)



(毎日新聞)
[1月9日19時21分更新]


オソマツ。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


まさゆき 2003年01月05日(日)18時07分54秒

以前、血を吸う宇宙を見に行ったときのお話をしましたが
誰も覚えてないと思いますが、そのときですね、上映前に
コーヒー飲みつつだらだらしてると隣でなにやら
熱心に話し込んでる二人が。ダンボになってみたら
どうもかなり難しいことを話してたようで
「社会がどうしたとか難しいこと言ってんなあ、このおっさん!」
と思ったんですが、その社会がどうしたの人、佐々木浩久監督でした。
ま、そんだけなんですけど。

で、この画像ひとし討伐オフのときのものだそうです。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


大森 望 東京帰還 2003年01月04日(土)07時20分13秒

 羽田に着いたその足でタクシーに乗って添野邸新年会に行って始発で朝帰り。
 自宅のADSLで試してもやっぱりネットにつながらないので、結局レジストリの復元で対応。時計の針を去年にもどして問題は無事解決しましたが、いったいなんだったんだろう。最大のトホホはこの手を思い出すまでにずいぶんヒマがかかったこと。やれやれ。
 ようやくつながったので去年の日記を更新。これから寝て起きたら栃木らしい。雪はだいじょうぶなのか。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


大森望@高知 あけましておめでとうございます。 2003年01月01日(水)01時44分41秒

 SF忘年会@京都経由で高知に帰省中。
 いつのまにか実家もODNのADSLに! だったら自分のマシンでも接続できるようにしようと実家にあったLANカードつないでドライバをインストールしてみたら、やっぱり接続不可。なのはともかく、なぜかAir H"でもつながらない事態に。とほほ。というわけで、母親に譲った旧マシンでDSL接続中。よけいなことはしないほうがいいという教訓でした。しかしなぜなんだいったい。

 ……とかいろいろPC2台をいじってるうちに紅白も終わり新年を迎えたわけですが、みなさまいかがお過ごしですか。30日は留守電を聞き損ねて遊びにいけずに失礼しました>菅さま。
 Air H"じゃないとltokyoにログインできないので、日記の日付修整もままらない新年だったり。ていうかメールチェックはどうしてくれよう。あ、そうか電話線つなげばいいのか。まあともかく今年もよろしくお願いします。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


須藤玲司 言葉の家頁 2002年12月29日(日)19時42分07秒

ところで。
最新の狂乱西葛西日記459はひょっとして、「内側から読むのと外側から読むのとで日付がちょっとだけ違ってる妙な日記」というネタだったりするのでしょうか。
そのうち、存在するはずのない日付とかどこまでもスクロールするページとかが出現したり。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


菅 浩江 電子ブックとしてのJコレ 2002年12月29日(日)01時31分13秒

 すでにご存じかもしれませんが……。
 これまで、ザウルスでしか使えなかった「ブンコビューア」が他のPDFにもインストールできるようになりました。
 ので、JコレがWindowsCE機でも読めるはず。

 詳しくは、

 http://www.spacetown.ne.jp/menu21/books/index.zhtml
 http://www.spacetown.ne.jp/menu21/books/what/usage_index.html

 を見てみてくださいね。

 わたしゃ、まだ仕事が終わっていないので、インストールは年明けだな。しくしく。

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


♪きむらかずし ハッカーを追え 2002年12月26日(木)22時32分38秒

今岡さん見てますか〜!! ブルース・スターリングの THE HACKER CRACKDOWN の“自由な”日本語翻訳がインターネットで公開されましたっ!! なんか隔世の感が……。
ハッカーを追え :エレクトリックフロンティアの法と無秩序(翻訳:katokt)

この記事にコメントこの記事自身スレッド


まさゆき アンケート協力のお願い。 2002年12月19日(木)17時36分45秒

あと、よろしければみなさんアンケートに協力してください。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


まさゆき 「細く均く」それがホソキニズムの真骨頂。 2002年12月19日(木)17時14分55秒

でも、なんのかんの言ってもみんなひとしのこと大好きなんですよ。

K氏曰く「掲示板でIPはじきながらも「本日の言葉」に載せると言うことで完全には忘れたワケ
じゃないんだよというアピールをかまし、それがなんともホモ野郎のどす黒い欲望が見え
隠れするところなんかやおい女子でいう誘い受けってヤツなんでしょうか…可愛いですねひとしは」とのこと。

かわいいです。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


大森 望 山リンゴの危機 2002年12月19日(木)15時26分17秒

 うーん、「山リンゴの危機」はメリル話になると必ず出てくる名作だけど(山形浩生もお気に入り――だと思った)、ジョージ・マクベスとかソーニャ・ドーマンとかテューリ・カプファーバーグとかまで入れはじめると、「7巻だけ復刊すればいいじゃん」って話になるからなあ。個人的にはそれでもいいかと思うんですが(7>5>3〜4>6>2>1ぐらいかな)、日記で書いたラインナップは「有名作品を並べて売れ線を狙う」というコンセプトなので。
 メリルらしさを追求するならボルヘスとかジャリとかネスワドバとかも入れないと。しかしいちばんかっこよかったのは間に入ってるメリルのエッセイだったり。
 ニューウェーヴSF傑作選を出せば意外と売れそうな気もするね。いっそメリルならEngland Swings SF全訳とか。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


メリル傑作選にだけは一言ある人 メリルの傑作選なら 2002年12月18日(水)21時58分33秒

ジョージ・マクベスの『山リンゴの危機』は欠かせないのではないでしょうか! 先生!
個人的には『ぼくがミス・ダウであったとき』とかディッシュの『降りる』とかも入れたいですな。
なんだか大森さんのセレクションだと有名SF作品ばかりなんで、テューリー・カプファーバーグとか
入ってないとメリルっぽくない、と思いました。
(でも『闘士ケイシー』が入ってたから許してやろうか、とか)

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


青山智樹 だからどうと言うことはないけれど 2002年12月18日(水)17時21分03秒

 今日、図書館に行って蔵書検索用の端末を見ると……
 ん? 前に使った人が検索内容を消さずにそのまま行ってしまったらしい。

 コニー・ウィリス「航路」(上)
 予約数、21。

 人気あるようです。

 なお、武蔵野市立図書館で青山の所蔵数を見ると、1。
 しかも、宇宙塵傑作選でやんの。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


まさゆき あと三つ足して「ひとし十二の悪い癖」 2002年12月17日(火)12時31分26秒

●サイトを見ずにひとす(評価する)。
●会社でいやことがあるとすぐネットで暴走する。
例:会ったこともないサイト管理者に対し「クソブス死ね」とか信じられない暴言をはく。
http://members.tripod.co.jp/nanjy/jasui.html#98
●毛チンボしゃぶり癖がある。

ま、そんな「ひとし十二の悪い癖」なんすよ。なおんないすかね、これ。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


まさゆき ひとしの癖 2002年12月16日(月)19時11分38秒

●挨拶しないと死ぬ。「こんにちは、糸田田です」
●用件以外は話さない。それがひとしダンディズム。「用件のみにて失礼します」
●とにかく挨拶に傾ける真摯な情熱がすごい。「糸田田でした」
●胸ポケットにいつも入れてるボールペンは尿道プレー用。
●パソコン通信で筒井御大とタイマンをはった。そして、本に書かれた。
●同じくパソコン通信で唐沢さんとタイマンをはった。情報求む。
●とにかく新木場に呼ぶ。詳しくはきっと、僕が悪いのです。で。
●↑こんな感じなのでウェブログ学会の危険が危ない。
●最近では「ホソポイント制」なるものを導入し
ひとし好みのかわいい男の子をリードミーに勧誘したら
1ホソもらえて(ハッテンが成功したらさらに5ホソ、本人に50ホソ)
50ホソためたら本日の言葉に載って
100ホソためたらライターデビューというシステムが裏で出来あがってるらしい。
ディストリビューターがどうしたとかもしてるらしく
ホソポイント欲しさに、リードミーのダークサイドに身を投じる
者が後をたたないらしい。

そんなとこですか。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


金子@扶桑社 W杯だけじゃなくて。 2002年12月10日(火)23時40分32秒

金子です。

よりくわしくいえば、
固有名詞の間違いにうるさい場面もあるけど、
自分が関係なければどうでもいい、自己チューの
金子@扶桑社です。

> 扶桑社から12月20日に出るイルハン王子の写真集が
>amazonで予約受付開始。
>扶桑社K編集長はやることが早い。
>扶桑社ワールドカップ三部作のトリを飾る本らしい。
>あとの2冊は古沢さんが訳した
>ファーガス・ケリー『戦う男:ベッカム』と
>『もう一度、会いたい! Oliver Kahn―
>   世界最強ゴールキーパーの素顔』。
>イルハンの写真集は
>たぶん世界初の日本オリジナル本なので
>ポイントが高い。
>トルコ女性に高く売れたりとか……しないか

この最初のニ冊は、金子関連。

ベッカム本は、金子班。
オリバー・カーンは、金子班で、契約&翻訳手配。
(デザイン&造本、編集実務は別班)

イルハンは、書籍担当役員のところに、
中田英寿ほか(ほかには、おとたけくん、とか)のマネジメントを
扱う事務所「サニーサイドアップ」のアプローチがあって、
成立した企画。
金子班はなぁんも、からんでおらんとよ。
トルコ語とかもわからんけにのぉ。
ですが、このイルハン本の初版部数は、
ベッカム+カーンの初版より多かとです。
しかも高い。

以下、告知。

金子班の今年最後の爆弾企画ぅぅぅ!
翻訳で、芸能ネタの本作りました。で、できました。
今週後半、ばかすか告知出るはず。

これって、「リアル・ガルシア・マルケス」?
(続報はあるのか?)

この記事にコメントこの記事自身スレッド


大森 望 第23回日本SF大賞 2002年12月10日(火)06時12分30秒

『アラビアの夜の種族』と『傀儡后』が2作同時受賞。
 やはり文系SF強し。
 古川さん、牧野さんおめでとうございました。
『アラビアの夜の種族』は、日本推理作家協会賞と2冠達成。この両賞の同時受賞は初めてでは。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


dontanine 2002年12月07日(土)18時15分36秒

お得で便利な情報からアメリカのカジノまであります。かなりの量の情報がつかめます。ぜひ、ごらんください。アクセスアップもできます。 http://www.h5.dion.ne.jp/‾torigoe

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


國分利幸 【新刊】 『《光世紀世界》の歩き方』 『宇宙に暮らす』 2002年12月02日(月)15時40分27秒

初書きこみが宣伝で恐縮ですが.
裳華房という自然科学系の出版社におります國分です.
(「裳華房」と言っても初耳の方が多いかも知れませんが,
かつて『軌道エレベータ』などを出した出版社です)


すでに野尻さんのボードなどにも書かせていただきましたが,
裳華房のポピュラー・サイエンス シリーズでSFに関連が深いと思われる
表題の2冊を刊行したので,ご紹介させていただきます.

●『《光世紀世界》の歩き方 −近距離恒星の3Dガイドマップ−
石原藤夫 著,本体1800円+税,裳華房

星雲賞を受賞し,クラーク氏からも賞賛されながら,私家製版のために
なかば伝説となっていました石原先生の「光世紀の世界」の書籍化第2弾です.

前著『《光世紀世界》への招待』が,太陽を中心とした直径100光年=1光世紀にある
恒星の様々なデータをまとめた「光世紀星表」を収録したのに対して,本書は
《光世紀世界》を視覚的・多角的に捉えた「光世紀星図」をほぼ収録しました.

帯に掲載の推薦の言葉を,小林泰三さん,野尻抱介さん,林譲治さんより
いただき,カバーイラストは宮武一貴さん,本文イラストは田巻久雄さんに
描いていただいたという,(とくにハードSFファンには)贅沢なつくりをさせていただきました.

●『宇宙に暮らす −宇宙旅行から長期滞在へ−
松本信二 監修・清水建設(株)宇宙開発室 編,本体1600円+税,裳華房

宇宙旅行,宇宙建築,宇宙医学について,いくつかの興味ある話題と最新の技術を
紹介するものです.イラストは長谷川正治さんに描いてもらってます.

#また10月には『銀河もウルトラをめざす』という天文学の普及書も出してます.


書店等でお見かけの際はよろしくお願いします.

#上記の投稿が本伝言板にふさわしくないようでしたら削除してください>大森様

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


♪きむらかずし Re: SF系日記更新時刻 2002年12月01日(日)01時40分24秒

大変ですねぇ。>細井さん。
で、さっそく「贋」を見にいったところ、『フィリップ・K・ディック・リポート』(早川書房)という本が出ていることを知りました。あまりに直球勝負なタイトルにしびれました。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


細井威男 SF系日記更新時刻 2002年11月30日(土)23時51分34秒

サーバ運営者からのアナウンスがないので、いつになるのか、どれぐらい被害を被るのか皆目見当がつかない状態です。でも、かなり長引きそうな雰囲気。メールが全然届かないのが辛いです。

さて、SF系日記更新時刻の代替なんですが、本来ならばぼくが作らなきゃならないんですが一歩さん贋SF系日記更新時刻というのを作って下さってます。しばらくの間はこちらで。どうもすみません。

あと、海外SF情報については昔作った海外SF系サイト更新時刻(はてな版)で。

しかし、メールが使えなかったりWeb巡回が不便になったりしたら、仕事もはかどるだろうと思っていたら、逆にいつ復旧するかと思って全然はかどらなくなってしまいました。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


菅 浩江 12月7日・講演会へのお誘いです 2002年11月30日(土)22時02分44秒

 ほんと、今回は不具合が長いですね>きむらさん
 自分がいかにあのページに頼っていたかを痛感しました。早く復活してほしいです。

 で、本題です。
 12月7日、京都・立命館大学衣笠キャンパスで講演会をします。
 関ミス連のイベントということで、SFとミステリ半々くらい割合かと思います。ひとりで語るのは苦手ですので、司会者さんとのやりとりで進める予定。
 詳しくは、

 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/4746/special.htm

 をご覧ください。
 直接会場にいらして会費を払えば入場できるそうです。

 キャパがびっくりするくらい大きいの(;_;)
 ガラガラなのも寂しいですので、お時間のある方は、ぜひお越しください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


♪きむらかずし SF系日記更新時刻 2002年11月30日(土)00時32分54秒

サーバのトラブルとかで、細井さんのSF系日記更新時刻ページが消えてしまいました。困りましたね。
ちなみに(自称)SF にだって強い万能映画雑誌 『映画秘宝』 vol.36 (総力特集フィリップ・K・ディックの世界)買いましたっ。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


林 譲治 SF SF者の癖 2002年11月28日(木)17時28分40秒

 フィートだのヤードなどという単位を耳にすると、SI単位に変換しないではいられない。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


ちみも ロートルSF者の癖。 2002年11月28日(木)13時08分27秒

・異性とつきあうかつきあわないかの基準がSFの読書量によって決まる。
・マイクテストのときについ「ヒューストン、ヒューストン聞こえるか?」と
 言ってしまう。
・ミノフスキー粒子とかタキオン粒子についてまるで自分が見たかのように
 語ってしまう。
・大きな穴を見ると「おーいでてこーい」と言わずにいられない。




この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


バラライカ宮崎 SF者の癖 2002年11月28日(木)05時34分13秒

月並みですが…

●「マガジン」、「セミナー」といったように、会話中で「SF」の語は省略してしまう。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


大森 望 re:『ブレラン』DVD 2002年11月28日(木)00時41分02秒

 なんか1500円の廉価版を売り切ったあと、特典付き豪華版(?)みたいなやつを出す作戦らしいです。又聞きなので定かではありませんが。

 SF者の癖、ひきつづき多数の情報提供ありがとうございます。だんだんオレはSF者じゃない気がしてきたかも(笑)
 だいたい「大食らい」って癖なのか? いや、うちの近所にもそういう属性の人がいますが。衣装箪笥の奥は中学生ぐらいまでは覗いたけど。半村良ファンは上を覗くとか。
 本の雑誌M村嬢の兄(SFおたく)は、テレビとかで「赤方偏移」という言葉が出ると異様に興奮したそうです。救急車が通るたびに「ドップラー効果……」とつぶやくのはあるかもなあ。
 ちなみにこの癖ネタは、明日(木曜日)の午後5時までならまだ有効活用できます。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


1つ前の過去ログ:新・大森なんでも伝言板 (0077)


管理者: 大森望 <ohmori@st.rim.or.jp>
CGI_Board 0.66+VA0.01