フレーム版|非フレーム版|リンク集|S澤わくわく|scifi伝言板|FAQ|home@ltokyoASAHIネット|旧伝言板log

新・大森なんでも伝言板

記事を書く時刻順目次スレッド検索過去ログ最近の記事

とりあえず試験レンタル中。旧伝言板ルールは引き継がれます。


冬樹蛉 会社に切られるというのは、残念ながら、昨今とてもよく聞く話です 2002年01月02日(水)00時35分12秒

>三鷹うい さま

 はじめまして。困っておられるようですので、単純明快なアドバイスをば。

>こういった場合には、どうすれば良いんでしょうかね。

 その出版社が三鷹さんに合わないのであれば、よそへ売り込むか、よその賞
へ応募すればいいだけの話かと思いますが……。または、自費出版すればいい
のです。公の場でここまで思い切ったことをしてしまったからには、その出版
社と関係が修復できる可能性はもはや皆無でしょう。その出版社のことは、すっ
ぱり諦めるのが得策です。こんなところでごちゃごちゃやっていても、時間の
無駄以外のなにものでもありません。こうしているあいだにも、三鷹さんのラ
イバルたちはせっせと小説を書き、せっせと売り込みをしているにちがいあり
ません。いつの世でも、どんな分野でも、常に若い世代がどんどん下から繰り
上がってきてライバルになります。無駄に時間を使えば使うほど、やり直しは
不利になります。じつに単純明快ではないですか。会社に切られたサラリーマン
たちは、世間ではみなそのようにしていますよ。よその会社の求人に応募する
か、自分で事業をはじめるか、どちらかです。な〜んにも珍しいことではあり
ません。

 あるいは、立派なホームページをお持ちのようですから、そこでその作品を
公開しておけばいいのでは? クオリティーの高い作品であれば、慧眼の編集
者が吸い寄せられてくる可能性はあります。作品をパソコン通信のフォーラム
やホームページに公開していたところ、慧眼の編集者が吸い寄せられてきてプ
ロデビューなさった作家やイラストレータの方を何人か知っています。いいも
のであれば、十年後か、二十年後か、五十年後か、いつになるかはわかりません
が、そのうち誰かの目に留まることでしょう。メンデルの例もあります。「こん
な作品を放っておくなんて……」と、その作品を読んだ人や、ほかの慧眼の編
集者が義憤を感じるようであれば、関係のこじれた出版社にも一矢報いること
ができるのではないでしょうか。天網恢々――じゃない、天知る地知ると申し
ます。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


三鷹うい 「おまえが、辞めた」と言われちゃったのが問題で 2002年01月01日(火)19時41分33秒

>大森望 さま、

 明けましておめでとうございます。

 どうも、色々ありがとうございます。

 わたしもこの問題を公開するつもり、まったくなかったんですが。作家とトラブルがあったなんて、出版社側だって第三者には知られたくないことでしょう。公開するのは、通常は、ルール違反だと思っています。
 角川書店側が、意図的に、わたしに仕事ができない状態にさせておきながら(「担当編集を替えて欲しい」と言ったら、担当をなくされた。担当なしでは本は作れないでしょう)、「三鷹先生が、辞められたのですよ。角川は仕事をして貰いたいと思っています」としつこく主張するようなことさえしなければ、こちらも丸く収めたはずです。
 わたしが仕事を途中で投げだす人間であるといったような、事実と反した評判を言いふらそうとされると困るなあということです。

 こういった場合には、どうすれば良いんでしょうかね。
 困っています。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


(株) 「担当を替えてくれ」 2002年01月01日(火)15時23分00秒

>大森様
まったくおっしゃるとおりで、耳が痛いです。
そのような豪快な言動は、新人の頃から数えて3回ほど身に覚えがあります。
どおりで正月早々「オリジン亭」のアジフライなんか食ってるワケですね。
また、学生時代に烈火のごとく苛め倒した後輩が続々と出版界入りしたのも痛かったです。
気付いたら「ジープを走らせる娘」みたいな状況になってました。若い娘はどこだ。
ところで「イラストレーターを替えてくれ」と言うケースは?

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


三鷹うい いや、クビになったんですよお。 2002年01月01日(火)13時17分55秒

>小林泰三 さま、

 こんにちは、小林先生。

>作家を直接雇うというのはたぶんないと思うので、単に出版が中止になったと
>いうことでしょうか?

 そうですね。依頼原稿で、わたしの場合はイラストつきなのでイラストレイターにも発注済み、第一稿があがっていて、出版予定日が告げられ、改稿の締め切りまで設定されていたものが、実は中止になったのではなく、その出版自身は最初の予定日に出なくなっただけで出版は行う予定であるという話のまま、「担当を替えて下さい」と言ったがため、今後一切仕事をしないということにされて、仕事が続けられない状態になったのです。
 ですから、出版が中止になったのではなく、首を切られた、と。
 ちょっと他に表現のしようがないので、そう言わざるを得ませんね。珍しい例だと思います。

 なんで担当を替えてくれとお願いしなくてはならなくなったかというと、わたしは兼業なので、最終の仕上げに入ると、そっちの仕事との日程調整をしなくてはならなくなるのですね。それで、締め切りを設定された時に、日程を全部動かしました。で、本の出版予定日が転んだ時には、年内には空きが全く残っていなかったわけです。
 にもかかわらず、担当編集者は、変更した書き直しスケジュールを、何が何でも年内に入れるように主張してきたんです。
 その日程じゃないとダメだということなら、そりゃあ、わたしも主な生活は執筆以外から稼いだお金で行っているわけですから、そっちの仕事を優先せざるを得ないので、ちょっと角川とはお仕事できないでしょうということで、担当の方の上司に「じゃあ、申し訳ありませんけれど」とお断りに電話した時、初めて恐ろしいことを知ったわけです。
 出版予定日がこけたのは、そもそも担当編集者が上司を無視して(会議も通っていないのに、彼女の一存で)嘘の出版日を、わたしに告げていたこと。そして、書き直しの日程を年内に突っ込んでもらわなければならないという編集の言葉も、上司の命令外で、完全な一存である、と。
 ここまで上司の命令と違ったことを言ってきて、しかもそのたびにそのつけを全部こちらに回してこられるのでは、特に日程が関わることですから、専業の作家さんならばともかく、わたしでは、その担当さんとのおつきあいは、ちょっと無理があるなということで、替えて欲しいといわざるを得ませんでした。

>すでに修復不可能なまでにこじれてしまったのなら、他社から出すしかないか
>もしれませんね。
>気を落とさずにがんばってください。

 はい、ありがとうございます。
 しかしその本、かなり担当さんの意見を入れて書き直しているので、わたしの作品ですとよそに持っていくのは、多少良心の呵責を感じたりします。
 設定段階から、彼女が売れ線とよそとのネタかぶりがないこととを考えてくれたもので。
 そういう意味では、彼女はけっして腕の悪い編集ではありませんでした。ただもう、日程的に非常にルーズであったというだけのことですね。
 こちらから電話しても絶対につかまらないくせに、約束してきた日程をぽんぽん忘れられると、「いったいわたしに、どうせーちゅーんじゃ」と思っちゃいましたね。ああいうルーズな人間と仕事上付き合ったことは生まれて初めてなので、驚きました。仕事じゃなければ、ルーズでも平気なんですけれど。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


大森 望 re:担当編集者問題 2002年01月01日(火)11時22分20秒

>>三鷹うい様

 明けましておめでとうございます。

 細かい事情はよくわかりませんが、新人作家の場合、「担当を替えてくれ」と版元に申し入れるのはかなり珍しいケースでしょう。「言っちゃだめ」ではないけど、「言わないほうがいい」とされているようです。担当編集者との相性が受忍限度を超えているかどうかの判断はむずかしいんですが、三鷹さんのお書きになっている程度の内容だと、(少なくとも文庫で3万部以上売れるまでは)受認範囲だと思います。
 ちなみに大森は印税をもらうようになってから15年ぐらい経ちますが、「担当を替えてくれ」と言ったことは一回もありません。相性の著しく悪い担当編集者とぶつかった場合には天災だと思ってあきらめますね。
 角川書店自体が、「担当編集者を替えて欲しいと言ったら最後」というポリシーを持ってるわけではなく(そこまで作家より社員を大事にする会社だとすれば、それはそれで立派だと思いますが)、あくまでも、三鷹さんとの取引をつづけるメリットとデメリットを秤にかけた結果の判断ではないでしょうか。ケースバイケースなので安易に一般化はできないだろうと思います。

 売れたとたんに力関係が逆転するのはこの業界の(よその業界でも)つねなので、それまでは心の復讐帳にしつこくメモする程度にとどめて、意にそわぬこともひたすらがまんするのが得策かもしれません。もちろん、「よその出版社でベストセラーを出して必ず見返してやる」というモチベーションをバネにする手もありですね。
 ただし、老婆心ながら一言つけくわえれば、取引先の選択肢を広くするという意味で言うと、一社とのトラブルについて公の場で言及することは明らかにマイナスだと思われます。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


大森 望 臥薪嘗胆 2002年01月01日(火)11時02分13秒

 じゃなくて謹賀新年。
 みなさま、明けましておめでとうございます。

 年末は、コミケもガース柳下誕生会@ロフトプラスワンもパスして京都のSF忘年会へ。その甲斐あって、ビンゴではさいとうよしこが一等賞品のレゴ社マインドストーム「ロボティクディスカバリーセット」を獲得。もっとも最終的には、長時間にわたるタフ・ネゴシエーションの結果、佐脇・細美家が6年間預かるということに。忘れないようにここに書いておきたい。ま、たまごっちをトレードしてもらった恩があるからな。
 その代償の奴隷奉公で帰りは佐脇家のクルマで伊丹空港まで送ってもらって超らくちん。途中、菊地誠家の実家に立ち寄り、すぐそばの菅浩江邸宅もついでに訪問。すっぴんの菅ママと豪邸を見物してきました。

 しかしトキオ社長は京都で子供たちとはしゃぎすぎたせいか、大晦日に大発熱&喘息大発作。2002年になった瞬間は高知市枡形(西澤保彦さんちのすぐそば)の病院で迎えることに(笑)。そのおかげでけさはすでに大復活してますが、いやはや。
 当然、「玩具修理者」イベントのネット中継も見られなかったんですが、もう絶好調なので今夜はなんとかカラオケに行けそうです>西澤さん。ビッグエコー中央公園前店は予約済み(笑)。
 しかし、電話番号を調べようと思って、googleで「高知 中央公園 カラオケ」を検索したところ、最初から2番目に出てくるのが「西澤保彦FC高知オフレポ」っていうのはいかがなものか。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


冬樹蛉 バッファリングのタイムラグで 2002年01月01日(火)00時48分07秒

>小林泰三さま

 過去の音声と映像が送られてくるのが面白かったです。テレビでは、年が明けているのに、田中麗奈は「まだ、二十秒ある」とか言っている(^ ^;)。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


小林泰三 カウントダウン 2002年01月01日(火)00時36分19秒

>冬樹様

ブロードバンドにした甲斐がありました。非常に滑らかな画像で鑑賞できました。
司会の女性も麗奈さんも酔っ払っているかの如くハイテンションでしたね。

さすがに『玩具修理者』本編は流れませんでした。少し期待していたんですが。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


冬樹蛉 いま 2002年01月01日(火)00時01分16秒

>小林泰三さま  @nifty のFSFで年越しRTをしながら、田中麗奈カウントダウンを見ています。新年になる瞬間には、同時に二箇所にいることになりました(^ ^;)?

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


小林泰三 専属作家? 2001年12月31日(月)17時22分16秒

>三鷹うい さん

はじめまして。

> 26日、クビを切られてしまいました。

ええと。出版社にお勤めになっていたということでしょうか?
作家を直接雇うというのはたぶんないと思うので、単に出版が中止になったと
いうことでしょうか?

>  というわけで、現在無職です。
>  でも本当に、担当替えてくれって、言っちゃだめなの?

普通は担当替えてくれと言ったぐらいで、大きなトラブルにはならないと思い
ますが、きっと互いに誤解が積み重なったのでしょう。
すでに修復不可能なまでにこじれてしまったのなら、他社から出すしかないか
もしれませんね。
気を落とさずにがんばってください。

>カウントダウン

東京ウォーカーにも載ってますが、今晩行われる18歳以上限定の『玩具修理者』
年越しカウントダウンイベントがネット中継されるそうです。
#すでに募集は〆切っているので、現地に行っても入れません。
#もちろん、ネット中継は18歳未満でも OK です。

http://www.gangu.jp/

僕も家から繋ごうと思います。(^^;)

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


三鷹うい 角川書店に切られてしまいました。 2001年12月28日(金)03時31分10秒

 こんにちは。角川書店で少女小説を書いていました。で、26日、クビを切られてしまいました。
 担当編集者があまりに沢山ミスをするので、このままでは仕事を続けられないと思って、「替えてくれませんか?」と言っただけなのに。(「替えられないなら、我慢してそのまま仕事する」とも言いました。)
 まさか、あの出版社は、担当編集者を替えて欲しいと言ったら最後だなんて、知らなかったです。
 でも、会議を通ってもいない企画を通っているかのように嘘をついて締め切り設定されたり(挙げ句、会議で転かした)、電話連絡すると言った日をすっかり忘れていたり(こっちから電話して気づいたが、そもそもいつも電話が通じない)、間に合わなくなってから原稿を要求されたり(いくら短い文でも2時間で書いてくれと言われると。しかも断りなく書き替えたり)すると、普通、誰だって、担当、替えてもらいたくなりますよね。しくしく。

 AC事業部書籍課長は「作家を切ったのは、生まれて初めてだ」とか言っていましたが。もしかして、あの担当編集者は、会社のエライさんの娘だったのでしょうか。逆らってはダメなの?
 で、あずけていた原稿を返して下さいと言うのを忘れていたので、翌日その課長さんに電話したら、体調崩して寝込んでいるとのことでした。(なんでや?)

 というわけで、現在無職です。
 でも本当に、担当替えてくれって、言っちゃだめなの?

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


♪きむらかずし NHK教育テレビでレッド・ドワーフ!! 2001年12月26日(水)01時46分53秒

深夜枠とはいえ、教育テレビでこんなもん放映していいのでしょうか?!

この記事にコメントこの記事自身スレッド


sidryac google に聞いてみました。  2001年12月06日(木)15時47分20秒

ふと心ひかれるものがあったので検索してみました。

背中 縞 魚 。  …… 620件
背中 縞 ウオ  …… 44件

生息地などがわかっていればそれも検索条件に加えれば
お探しの情報に近づけるやもしれません。

お役に経てば幸いです。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


大森 望 googleイメージ検索 2001年11月26日(月)23時41分18秒

 おお、やっと日本語サイトに対応したですか。いままではビジュアル英語辞典みたいに使ってたんだけど、そりゃ日本人の名前で検索するほうが遊び甲斐があるよね。これは笑えるー。
 しかし大森英司検索で堺三保が出るってのは、やっぱりあれですかね、内輪でいちばん近いものを捜してくるという。じつはものすごく優秀なアルゴリズムが搭載されているのか。googleおそるべし。
 なんかこれ、クイズとかにも使えそうだな。
「次の画像はgoogleイメージ検索の検索結果です。さて、検索対象はだれでしょう」みたいな。
 田中啓文さんがビジネスバッグで鞄コンクール区長賞を受賞してたなんてちっとも知りませんでした。いやびっくり(笑)。 それにしても老けたな>写真。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


大森英司 ニセWho's Who 2001年11月23日(金)11時49分54秒

ども。この名前では久しぶりです。
最近気がついたのですが。

Googleのイメージ検索で「大森英司」と入力すると、一件だけヒットする顔写真が某長者様の6年前の御尊顔というのは、いったいどうしたものでしょうか。
会ったことないひとに、「大森英司ってこんな顔だったの? 意外に(以下略)」とかマジで言われてしまった…。
ちなみに「堺三保」で検索すると、ブレント・スパイナーの顔が出てきます。

それにしても、写真出典の西葛西日記の記述がめちゃめちゃなつかしい…。95年4月ですか。
最初は「まだリンクのコマンドを知らない」なんて書いてる初々しさ。今からは想像もつかないです。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


カイエ 有難うございました 2001年11月19日(月)21時42分36秒

大森様へ

ご回答有難うございました。
洋書を扱う書店とかにも問い合わせて
いたのですが、バックナンバの発注はおろか
最新号も見当たらない状態で、めげておりました。

御勧めに従い、Eメールで問い合わせてみます。
私のブロークンな英語を読んでくれるかは
定かではないですが…。

余談ですが、私は獅子座流星群を甲府で見てまいりました。
ピーク時には流星が途切れなくなく四方八方に飛びかい、
なかなか楽しい眺めでした。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


大森 望 京都から帰還〜獅子座流星群 2001年11月19日(月)05時33分34秒

 京フェス参加のみなさん、お疲れさまでした。ロボットの企画は面白かったですねえ。内容的にはもうちょっと突っ込んでほしかったけど、時間から言うと密度は濃かった。これからは学者もキャラが立ってないとダメかも。
 トキオ社長は京都に着くなり熱出してたんですが、日赤病院でもらったクスリが速攻で効いて無事に回復。東京にいるより楽だったかも。

 寝て起きて、獅子座流星群はうちのベランダから見たんですが、なんか前回よりたくさん見えたような。最盛期は一分に5個ぐらい? これで雲さえなきゃもっと見えたのになあ。やっぱり我孫子さんちのベランダで見るのが正解だったのか。ピークが京フェスの夜なら盛り上がったのに。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


大森 望 re:AnimeLand 2001年11月19日(月)05時26分11秒

>>カイエさま:

 AnimeLandのウェブサイトのバックナンバー・サマリーだとなぜかこの号だけ参照できないんですが、通巻75号、2001年10月号だと思います。他部門の結果はここで報告してもいいんですが、家の中がぐちゃぐちゃでいますぐ発掘できるかどうか自信がないのでとりあえず。

 サイトにメールで問い合わせても教えてもらえると思います。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


カイエ 大森様へ質問 2001年11月16日(金)02時11分55秒

はじめて書き込みいたします。
実は、大森さんにお尋ねしたいことがあるのですが、
お答え願えますでしょうか。

「Animage」誌の12月号、「わるものオーバードライブ」
において、"Anime Land" という雑誌の記事を引用して
おられますが、これは何月号でしょうか?
 私は本放送時からlainの熱狂的なファンでして、
「アニソン部門」以外での評価も知りたいもので…。

よろしくお願いいたします。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


さいとうともこ ありがとーございましたー! 2001年10月16日(火)19時01分01秒

速攻でお2人の方からおしぐち情報をいただきました!
感謝です!ありがとーございました、柳下さん&大野さん!(^^)

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


さいとうともこ アダムの本。 2001年10月16日(火)12時47分19秒

ども、こんにちは。大森氏の義妹です。

トツゼンですが
「まんがの森」のおしぐちさんのメールアドレスわかる方が
いたらおしえてくださらないでしょうか??
たしかずーっと前に名刺をいただいたはずなのにみつかりません。(泣)
というのも、近々何年ぶりかでアメコミのおたく作家、
アダム・ウォーレンのスケッチを集めた同人誌の第2弾を
企画しているんです。
フツウに私のスペースとかうたたねさんのスペースで売れば
そこそこ数ははけるのでしょーが、それではあまり正しい読者のもとに
とどかないのでは、と思って、おしぐちさんに助けを求めよーかな、と。
まんがの森で置いてもらえたらいいよね。

というわけでご協力感謝、です。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


大森 望 re:イルマーレとか 2001年10月14日(日)18時46分01秒

 さすが声優博士。声優映画(?)なら渋谷まで韓国映画を見にいくとは。
 『イルマーレ』は昨日から、午前中の上映のみになってますが、おなじ渋谷シネパレスでつづけてやってる日韓合作『純愛譜』も秀作。区役所勤務のダメ公務員が異様にリアル(笑)。日本側の話(のぞき部屋でバイトする女の子が主人公)もよくできてます。市川準/森田芳光系。さらにレイトショウでは『Interview』ってのをやってて(これは未見)、ひとつの劇場で韓国映画が三本見られる仕組み。

 そういえば、金城一紀原作の『GO』(宮藤官九郎脚本・行定勲監督・窪塚洋介主演)もやはり日韓合作の秀作。親子対決時のスター・ウォーズネタが削られてたのが唯一の欠点か。山崎努・大竹しのぶの両親はかなりいい感じです。

『GO』を見たばっかりだったので、昨日の第ゼロ回ティーンズノベル・フェスティバルでお目にかかった金蓮花さんには根掘り葉掘り民族学校の話を聞いてしまいました。あとから考えるとかなり失礼だったかも。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


小川びい イルマーレ 2001年10月14日(日)02時01分17秒

アニメ新番組消化で死にそうになっている中、無理して見に行った甲斐はありました。日記の記述がなければ、モドキと思って見に行かなかったでしょう。ありがとうございます。

シリアスな別れ話をしてる向こう側に『さくら』のポスターがあるという風景は、とにかくショーゲキでした(笑)。

映画では調整室を向いてアフレコしてましたが、韓国ではああなんだろうか。気になる……。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


小林泰三 山之口洋 様 2001年10月12日(金)01時30分45秒

> 『玩具修理者』映画化おめでとうございます。

ありがとうございます。何度も浮き沈みしていた企画なので一層嬉しいのですが、
まだ半信半疑でもあります。

> 急いで結論を出すような議論ではありませんし、ゆっくり行きましょう。

ご了承いただいて一安心です。たまには、〆切に追われず自分のペースで思うと
ころを書いてみようと思います。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


山之口洋 文学賞 2001年10月11日(木)21時29分23秒

残念ながら、クラークではなかったようです。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


山之口洋 意見交換 2001年10月11日(木)17時28分12秒

小林さん大森さん皆さん

○小林さん
『玩具修理者』映画化おめでとうございます。

>と言っている今も年内に4つも〆切を抱えています。
作品のほうが大事ですとも。なんたってフルタイムの仕事をお持ちの身なので
すから、残る時間は作品に振り向けなければ。
急いで結論を出すような議論ではありませんし、ゆっくり行きましょう。
実をいうと、当方も「課題図書」を棚にならべてはいるものの、まだ『惑星
ソラリス』しか読んでいないありさまです。これ一冊でも、昔SF読みだった
ころの感じが蘇った気がします。文学としても評価できる作品かもしれません。
課題を全部読むころには、結構SF観が変わってしまって、前と別のことを言
い出すかもしれませんがお許しを。
ぼくも、年内は課題の残りを読むくらいがせいぜいかな。

>もしそれではあまりにも間延びしてしまって全体の把握がしづらいということ
>でしたら、掲示板に書き込んだ後、僕のサイトに専用のコーナーを作っておい
>て後から纏めて読めるようにしておくということでどうでしょうか?
賛成。でも、ある程度議論が進展してからでいいのでは?

○大森さん
> 山之口さんとの意見交換はどうなったんですか。こないだ会ったら、山之
> 口さんはやる気満々みたいだったけど。もう10月なのでぼちぼちひとつ。
うーむ。こないだの左京賞のパーティーでのお話がそういうことになりますか。
最初にタンマしたのはぼくなので、頭の隅にひっかかってはいたのですが。
ちなみに、大森さんの、

・70年代までの日本SFをハードSFで代表させるのは無理がある。

とのご指摘には合意。

・70年代の(たとえば眉村卓あたりの)SF作品を現代にもってきても、
SFとは呼ばれない。それはなぜか、SFと呼ばれるにはどうするか。

の前半は、面白い設問と思うので意見交換のなかで考えたいと思います。後半
については、SFと呼ばなくてもかまわない、という意見。

・ぼくの主張を裏付けるには、「SFの影響を被ったけれども、SFではない
普通の小説で、普通の小説として高く評価できるもの」の実例をもってきて、
みなを納得させる必要あり。

とのご指摘(誤解しているかも)には、やや賛同するものの、まだ思いつきま
せん。

○皆さん
その他、冬樹さんからも、SFと普通の小説の位置関係について、興味ぶ
かいご意見をいただいたり、陽には言われていないけれど、「人間を描こう
とする小説」という山之口の小説観は狭いのではないかという無言のご指摘
についても、書きたかったのですがそれはまた。

2chあたりで噂されている、クラークのノーベル文学賞受賞の話がどうな
るのかは、この議論とも関連が大きい気がします。もし本当なら、彼の作品
が文学的にも評価されたことにもなりますから。確か今夜あたりですよね。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


小林泰三 Re: いろいろ 2001年10月08日(月)01時57分39秒

「いろいろ」 で 大森 望 さんは以下のように書かれました。

>  山之口さんとの意見交換はどうなったんですか。こないだ会ったら、山之口さんはやる気満々みたいだったけど。もう10月なのでぼちぼちひとつ。

すみません。忘れていたわけではないのですが、今年後半信じられないくらい
忙しくなってしまいまして、気になりながらもまだ準備ができておりません。
と言っている今も年内に4つも〆切を抱えています。
#自分から8月末と言っておいてこんなことになって大変申し訳ありません。

ということで大森さんと山之口さんに許していただけるのなら、ゆっくりとし
たペース (ひと月、もしくはふた月に1冊ペース) で進めたいのですがいかが
でしょうか? 個人的には緊急性がある話題ではないのでこれでもいいような
気がするのですが。

もしそれではあまりにも間延びしてしまって全体の把握がしづらいということ
でしたら、掲示板に書き込んだ後、僕のサイトに専用のコーナーを作っておい
て後から纏めて読めるようにしておくということでどうでしょうか?

#因みに、論争系を期待されている方がおられるかもしれませんが、そういう
#ことにはなりませんのであしからず。

大森さん、山之口さんのご意見お待ちしております。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


大森 望 欧州予選最終節イングランド×ギリシャ 2001年10月07日(日)19時45分17秒

 マンガのような展開に爆笑。しかしイングランドがW杯に出られるのは、ひとえにあのレフリーのおかげに違いない。まあ情けないのはドイツも一緒だけど。
 イタリアは呆れるほどつまんない。勝てばいいのか。いいんだろうな。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


 2001年10月06日(土)20時47分17秒

日野啓三の『光』がオペラ化されるそうです。2003年1月17--19日に新国立劇場
で上演予定。
脚色は高橋康也、作曲は一柳慧。一柳氏は以前ミヒャエル・エンデの『モモ』
をオペラ化していますがさて今度はどうなるか?。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


大森 望 いろいろ 2001年10月06日(土)14時26分57秒

>>ま2さま
 ごぶさたです。名刺リンク、修整しておきました。ありがとうございました。

>>田波さま
 やっぱり読んでないすか。ミステリ的なこととは全然関係ない理由で、読んだほうがいいと思ったり。

>>小林泰三様
 山之口さんとの意見交換はどうなったんですか。こないだ会ったら、山之口さんはやる気満々みたいだったけど。もう10月なのでぼちぼちひとつ。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


ま2 名刺リンク 2001年10月05日(金)11時34分50秒

大森さん日記の名刺一覧へのリンクが切れてまーす。
http://www.ltokyo.com/ohmori/maisi2001.txtってなっているので
「きっとmeisi2001.txt」だろうと適当にタイプしてみたら正解でした。
以上報告でした。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


田波正 re:ベイリーとか 2001年10月04日(木)08時34分31秒

>  あ、関係ないけど、小川勝己『眩暈を愛して夢を見よ』(新
> 潮社)って読んだすか>田波様。


申しわけないですけど、わたし、新刊はほとんど読んでません(笑)。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メール


小林泰三 今更何を言ってるのかとお思いでしょうが 2001年10月04日(木)01時41分37秒

ついに、ADSL を導入しました。実行転送速度で 800 kbps 〜 1Mbps 程
度ですが、今までダイヤルアップモデムでちまちまやっていたので、嘘のよう
な速さです。キャッシュを読んでいるのかと思ってしまいました。
後は SF2001 のオープニングアニメのネット公開を待つばかりですなんです
が、今どうなっているのでしょう? 何か情報はないでしょうか?

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


大森 望 ベイリーとか 2001年10月03日(水)23時43分41秒

 今年復刊された『時間衝突』はなんかたちまち重版しました。オビにでっかく『星雲賞受賞作』と書いてあって、いったいいつの話? みたいな。なんかSF賞フェアらしい。しかし『時間衝突』や『タウ・ゼロ』はまだいいとして、『結晶世界』が星雲賞オビで出るのはどうよ。『時間線を遡って』が星雲賞とってたなんてすっかり忘れてたなあ。

 映画の日だったので『ヤマカシ』を見ましたが(かっこいいのは冒頭だけ)、『クローン』の予告編つき。サイボーグって言ってるところは字幕でちゃんとクローンになってました(笑)。本編の字幕も修整したんだろうなあ。
 公式サイトは http://www.clone-jp.com

 宣伝担当の会社から「作品情報掲載のお願い」メールが来てびっくり(笑)。

 あ、関係ないけど、小川勝己『眩暈を愛して夢を見よ』(新潮社)って読んだすか>田波様。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


田波正 乙の悲劇 2001年10月02日(火)06時48分55秒

以前、『刻Y卵』が刊行されたとき、大森さんが、
「『X(がい)の悲劇』『Y(あ)の悲劇』はどうか」
と書いておられましたが、それなら最後はこれだと思いました。

「ロボットの云鬼」より「ロボットの元鬼」のほうがいいですね。
意味も通じるし。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メール


冬樹蛉 ワレはロボット 2001年10月01日(月)23時38分57秒

……という、河内出身の作家オンドレ・ド・バルザックが書いた
作品もあるとかないとか。

 大阪の作家の似たようなものとしては、ミステリ『ワイの悲劇』
があります。と言われても、読者の知ったことか。同じく、大阪
のロボットに名を尋ねると、「ワイはナニワのジャスペロダス」
と答えるらしい。

 池田勇人の晩年を描いたドキュメンタリー『前〈ゼン・ガン〉癌』
なんてのもあって……(ええかげんにやめんか(;^^))。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


田波正 ロボットの云鬼 2001年09月29日(土)08時10分39秒

……というのはどうでしょう。いや、思いついただけですが。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メール


冬樹蛉 ロボットの塊 2001年09月29日(土)03時33分16秒

……というのがあったとしたらそれはどういうものだろうとふと思ったので、
Google で検索してみたところ、ちゃんとヒットしたから怖い(^ ^;)。

 リンクは切れてますが、Google のキャッシュには残ってますね。

 それにしてもこの人は、これをいったいどんな本だと想像しているのだろう……。

#「ロボットの鎌足」ってネタもありますが、さすがにこれはヒットせず。
#蹴鞠ができる高度なロボットかも。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


♪きむらかずし 新世紀特別版? 2001年09月28日(金)17時32分27秒

今年のしんゆり映画祭で、 『2001 年宇宙の旅(新世紀特別版)』 というのを上映するのですが、 新世紀特別版って、なにが特別なんでしょうか?

この記事にコメントこの記事自身スレッド


田波正 IN STORE NOW 2001年09月28日(金)07時18分06秒

 バリントン・J・ベイリー再刊第1弾がようやく発売された模様。
予定より10か月ほど遅れたことになります。だいじょうぶかなあ。

 第1弾は『時間帝国の崩壊』『シティ5からの脱出』『時間衝突』
『ロボットの魂』と、邦訳があるものばかりですが、ベイリーMLで
Juha Lindroosさんが「買ってねっ!」と訴えていたので、興味のあ
る方は買ってあげてください。amazon.comのリンクはこちら。表紙
はなかなかよさそうですよ。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


大森 望 欧州チャンピオンズ・リーグ2日目は順延 2001年09月13日(木)03時49分37秒

 バイエルン・ミュンヘン×フェイエノールトは10月10日に延期だって。昨日は平気でやってたくせに(おかげで、試合が終わるまで事件に気づかず……)。
 斉藤友子/トーレン・スミス夫妻は結婚10周年記念旅行中で海外。一日遅かったら出発できなかったところでぎりぎりセーフ。帰ってくるのは20日なので、それまでには飛行機も飛んでるでしょう。
 デザイナーの鶴さんは11日にニューヨーク入りの予定だったんだけど、アンカレジで足止め中らしい。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


山田@名大 ティーンズノベル・フェスティバルのサイト 2001年09月07日(金)14時14分33秒

スタッフが日本大会の手伝いに行っていたので更新が遅れていますが、
近日中にもっと情報量の多いサイトになります。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


KAZUTO うーむ、相方にSF人妻と名乗られている者の立場は……(笑) 2001年09月07日(金)00時31分29秒

それはともかく、7月25日の日記に、
> ●「ティーンズノベル・フェスティバル」公式サイトオープン。詳細はのちほど。

ってあるけど、まだ「のち」ってほどじゃない?

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


大森望 Dynabook SS3380V 液晶割れる。 2001年09月05日(水)00時29分49秒

 落っことした覚えもないのにいきなりパネル中央上端から、右端の上から3分の1あたりにかけて斜めに亀裂が走り、その線から上の一画がホワイトアウト。
 ラオックスの5年保証をつけてるので修理は問題ないんだけど、修理中の代替マシンが必要なので、結局またDynabookを買いました。HD20ギガでCPU600Mhzのモデルが実質16万円。
 しかし問題は環境移行。まだATOKも移してないので超書きづらいなり。マイクロテックのXpressDock経由でベアドライブにバックアップしてそのままコピーしようと思って20ギガの安いドライブ買ったのに認識しません。やっぱりジャンパピンささなきゃダメなのか。Win95のときはスレーブにしなくてもよかったのになあ。
 古いダイナブックは修理が終わったら実家にもらわれていく予定。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


大森望 その場合 2001年09月05日(水)00時18分17秒

「岩井志麻子はSFだよ」とか迂闊にいうと危険なのか(笑)。
 いや、どっちにしてもSFじゃありませんが。
 新製品普及会は当時「SF商法」とか言われてて、それはそれで正しい気もしたり。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


ゆう輝☆ ネットにおける「SF」 2001年09月04日(火)07時37分16秒

 はじめまして。

 今やネットにおきましては、「SF=SexFriend」というのが一般的。
 ツーショットチャットなどで「SF好きな方お話ししましょう」などとウエルカムメッセージ
に書いた日にゃぁ、勘違いした方がわんさか襲来。

 健全さを売り物にする某大型メル友募集サイトなどでは、自己紹介欄に
 「趣味は読書です。主にSFをたくさん読みます」
 などと書いただけで登録をはねつけられる始末でございます。

 私は一瞬本気で「SFそのものの危機!」と戦慄したのですが、ある方に
 「30年ほど前にも、『新製品普及委員会』に侵食を受けましたが、ちゃん
と持ちこたえました。そういう新顔の略語はいつか撤退していくものなのです」
 と教えられ、今はまぁ、自然に任せるしかないか、と思っています。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メール


大森 望 社会復帰途上…… 2001年09月03日(月)17時24分54秒

 と思ったら、W杯欧州予選が佳境に……(笑)。
 ナマで観戦したのはアイルランド×オランダとドイツ×イングランド。どちらもある意味歴史的な試合だったので(笑)見た甲斐はあったかも。しかしオランダは情けなさすぎる。あのチームなら、まかりまちがえばアジア第三代表でも勝負になるかもなあ。まあ、オランダがさようならしてくれたおかげで、ポルトガルとアイルランドは下位チーム相手に点取り合戦を繰り広げることになるわけで、それはそれで楽しいかも。でもまあポルトガルの一位抜けは動くまい。ドイツはダイスラーくんがもうちょっと偉くならないとダメでしょう。

>>SF大会名刺
 一応、コンプリートの目処がつきました。
 外国語表記の間違いはご愛嬌ですが、むしろあそこはフランス語やドイツ語よりハングルとか中文とかを入れてほしかった気が。ハングル入りなら2002年まで使えたのに。

>>SF専門出会いサイト
 サイファイ伝言板を潰してSF専門出会い系掲示板を立ち上げる――というのはちょっと考えましたがどうですか。独身SF者男子の年齢・推定年収・住環境etc.を勝手にリスト化して交際希望者を募るとか。紹介してほしいSF好きの独身女性募集中。

>>FF
 まだPS2を発掘してないのでまったくプレイしてません。
 映画版FFを誉めると「コンテンツ君」とか呼ばれるらしい(笑)>2ちゃんねる参照。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


ま2 2001年08月31日(金)20時09分35秒

FFシリーズは「誉めるとカッコワルイ」という領域にいきついたような.. 面白いとかつまらないとかを越えていますね。個人的には,FFVIあたりからの迷走がなんとか落ち着きある(あるいは極まった?)って感じがしました。いま最終ボス戦の真っ只中ですが,興味はゲームキューブに移りつつあります。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


石田 2001年08月29日(水)14時10分42秒

 はじめまして、石田と申します。

 巷で流れる「SF冬の時代」という風評を吹き飛ばすような
素敵なメイルを、ちょっと前にもらったので紹介いたします。

 なんとSubjectが「夏本番!SF専門出会いサイト」という
ものなのです。ついにSF者にも流行りの「出会い系サイト」を
使うチャンスが出来たのかと、目頭が熱くなる思いでした。
 ちなみに本文は以下の通り。

> 夏本番です。
> S●●フレンド募集専門出会いサイトです。
> 目的がひとつだから・・・
> 男女無料会員募集中です。
>
> http://beam.to/peppermint

#略語は難しい。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


高野史緒 なるほど 2001年08月20日(月)22時37分15秒

天然八歩さま

なるほど〜(ワタシが考えたのもさほど間違っていなかったようだ、と安心(笑))。
ありがとうございます!

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


天然八歩 ドイツ語 2001年08月20日(月)19時57分39秒

Die 40.Japan SF-Convention - Ein Internationaler Kongress fuer die Zukunft

かな?

ここらへん↓のサイトの記事を参考にしました(^_^;)
http://www.neo-ami.de/04/32.shtml

この記事にコメントこの記事自身スレッド


高野史緒 名刺…… 2001年08月20日(月)09時47分06秒

大森さん、SF大会ではお世話になりました。トキオ君は遠くからご尊顔を拝させていただきました。
だって人気がありすぎて近づけなかったんだもん。

それから、会場でお会いした皆様、トランスジャンル作家パネルに来てくださった皆様、楽しかったです。
ありがとうございます。


え〜と、それでですね、野尻ボードとかにも書きましたけど、問題としてはちと深刻なように思え、普及につとめたいので、こちらにも書かせてください…・・・

名刺の左上にちまちまと書かれていた英語・ロシア語・フランス語・ドイツ語が激しく間違ってます。
拙サイトで言及しましたが、誰か正確なドイツ語、ご存知でしたら教えてくださいまし。

名刺というアイディア自体は良かったんですけどねぇ……

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


1つ前の過去ログ:新・大森なんでも伝言板 (0046)


管理者: 大森望 <ohmori@st.rim.or.jp>
CGI_Board 0.66+VA0.01