熊本水道展 Kumamoto
作成者  BON
更新日  2004/11/07

 ここは熊本水道展の場所です。今回の水道展では,NJSブースで「設備台帳システム」=施設の状態をチェックするためのデータベースシステム=の売り子をやってました。2日間立ちっぱなしで大変疲れましたが,台風など心配された荒天の影響は限定的で,無事に日程をこなすことができました。また,各社さんのブースを回ってネタをいくつか仕入れてきましたので,併せて紹介します。

熊本水道展
 10月26日〜27日。

【参考】


熊本水道展 参加記録

 前日の10月25日,別件で某市さんに立ち寄ってから熊本入りです。当初の予定では,25日中にあらかたの準備は済んでしまう予定だったのですが,温帯低気圧化したとはいえ,台風の残滓の影響があって猛烈な雨風,ブースの設営作業は完成前に早々と中止してしまったのだそうです。おかげで,完成後に揚々と乗り込む計画(<ヲイ!)が,26日早朝からの設営作業手伝い,に変更になってしまいました。

 ということで,26日の朝6:00に起床,6:45出発,途中コンビニで朝食を補給(昨晩のラーメンの影響であまり腹が減ってないですが)して,会場入りは7:30頃。

 風は強いのですが天気はいいぞ!ということで設営作業開始です。主として電気廻りや水物,パネルなど,昨日の荒天で準備できなかった作業が中心となります。

 ちなみに水道展の会場は駐車場。舗装は透水性舗装(^o^)。

 8:45頃に準備が整いました。屋外で行われた開会式を見物。

 9:30から会場で売り子をやってるの図です。場所の都合もあり数は出せませんでしたので,今回の出し物は主として以下の3点です。なお,ブースの中は休憩スペースにして,パネルを並べてあります。

 会場内は業界の重鎮が巡回され,各ブースを激励してくださってます。写真は水道課長が視察してくださったときの図。

 さて,当日の呼び物として,イラクに派遣されている自衛隊の浄水車のと展示とデモンストレーションが実施されました。

 隊員各位のきびきびとした動きが大変印象的でした。

 原水はデモですので青いプールから。現場では,隊員の方が川の中に入っていって,取水ポンプを据えるのだそうです。浄水は実際に使用される,布製の水タンクに送られます。

 

 後で,浄水ユニットを設計製作された会社(神鋼環境ソリューション)のブースで,技術的な話などをいろいろ教えてもらいました。浄水方式は繊維ろ過+膜ろ過(MFかUFかは失念しました)+RO,ということで,これなら大概の水源で使用できますね。

 頑丈なフレームが印象的ですが,それもそのはず,浄水ユニットは空挺部隊による上空からの落下傘投下も可能なように設計されているんだそうです。スペースの制約も相当厳しいのですが,様々な設計上の仕様条件があるんですね〜。大変興味深かったです。なお,もっと詳しいディテール等を知りたい人は,趣味のページに資料用の写真を多数アップしましたのでそちらをご参考ください。

 ちなみに,トラックは,雑務,タンク車と3台セットです。

 

 会場内を見てくださるお客さんは,大体14:30頃になるとかなり減ってきます。折角の機会ですから,会場内をうろうろすることにしました。ネタ仕入れですね。

 まずは,クボタさんの小水力発電設備用ライン水車。荏原さんや日立さんなど,数社が展示されてました。

 これは荏原さんの池内清掃・監視ロボット。模型好きとしては,こういうギミック満載のおもちゃ,大変惹かれます。

 あちゃー!資料が...今回見学した中で興味深かった資材がこれ。ジェット噴流によりオゾンなどの気液接触効率を高める装置やら,水流を利用して電池の原理で電気分解を起こし,いわゆる酸性水の処理効果を上げる装置やら。あまり日本では見かけない,なるほど機器を数点展示されていた商社さんのブースでした。海外メーカーの製品,いちどもう少しちゃんとチェックしてみる必要がありそうです。

 ほかにもいろいろネタを仕入れてきました。除々に狸でも紹介していく予定です。

 さて,一日目は終了次第,高価な機器の処理だけすませて撤収。かなり激しい渋滞,ホテルに戻ったあとはねぎらいの会を持っていただきました。馬刺って何度食べても美味しいです...


 二日目は昨日よりは若干遅い7:40集合でした。写真は水団連坂本理事ご訪問の図。2日目においでくださいました。

 そういや,コンサル会社は何社くらい出展してたんでしょう。日水コンとNJS(うち)以外もちょこっとあったようなんですけど,下水道展みたいにたくさんは出てませんでした。

 2日目の日が傾き,薄暮が会場を覆う頃。総会参加者各位はこれから総会の懇親会。

 さすがに疲労もピーク,の図。

 私たち現場作業員は,水道展が終了次第,撤収します。ということで,閉会よりちょっと前に締め。二日間,大変お疲れさまでした!

 

 終了のアナウンスがなされた後,早速会場ブースの分解に着手。コンピュータなど値の張るものは全員で手分けして分解,梱包してしまいます。大型パネルは福岡事務所内に飾ることになりました。大物の撤去は専門の業者さんに任せて撤収です。

 飛行機は当日の最終を予約していたのですが,空席待ちの番号9番で,12番までOK!ということで,一本早い19時の飛行機で帰京しました。

 ともあれ,たまには終日外にいて日焼けするのもいいことです。ご訪問いただいた各位,ご協力いただいた各位,ご教唆いただいた各位に感謝を申し上げます。

 それでは,来年の札幌の水道展でお会いしましょう〜(^o^)/~

【備考】
 現時点では来年の水道展にNJSが参加するかも,私が手伝うかも,全く不明です。


HOME> TOP>