 |
この辺りは、数年前からずーっと工事中です。 昔の面影はすっかりなくなりました。 自転車道路すらなくなってしまいました。
けっこう広いんだから、昔の列車でも展示して公園にでもすればいいのに、と思う私は元志賀町民。
|
能登高浜駅跡 |
|
 |
高浜から三明方面へ向けては、実際に列車には乗ってません。 自転車では、堀松あたりまでは何度か行ったことはあります。 三明まで行ったのは、1回くらいかなぁ。 途中で七尾方面へ行く道があって、そっちへはよく行きました。 駅の入場券を買うためです。 穴水や、能登線の宇出津までは行ったかな。
|
三明方面へ向かう道 |
|
 |
能登高浜駅跡近辺は、上でも書いたようにずーっと工事中です。 自転車道路と思しき道路の切れ端がありました。
まだ工事しとるがね?(まだ工事をしているのですか?) いつになったらできるがいね?(いつになったらできるのですか?) ってとこかしら。
|
自転車道路の切れ端? |
|
 |
 |
もう一つの端っこ。 看板が立っていたので 「なんだ、工事ももうすぐ終わるんだ」 と思ってよく見たら 『平成9年12月22日〜平成10年12月25日』 おいおい、とっくに期間過ぎとるぞ。
|
期間過ぎてます |
|
自転車道路の切れ端2 |