ヒトリガのなかま(1)


←PREV|TOP|チョウ・ガTOP|NEXT→

2002.6.1:神奈川県相模原市緑区
NIKON COOLPIX950

スジベニコケガ
幼虫は、コケを食べるらしいよ。

 

2008.7.29:岐阜県高山市
NIKON D40+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

ベニヘリコケガ
若葉マークみたいな形っすね。

 

2014.8.3:東京都世田谷区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ハガタベニコケガ
撮影したときはベニヘリコケガだと思っていました。これだからガは侮れない。

 

2008.7.29:岐阜県高山市
NIKON D40+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

アカスジシロコケガ
こうして見ると、ガもカラフルな模様の種類もけっこういますよねぇ。

 

2009.6.17:東京都八王子市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

オオベニヘリコケガ
プラモデルで、スジ彫りにスミ入れしたみたいっすね。

 

2009.6.17:東京都八王子市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ホシオビコケガ
他のコケガの仲間と同様、少し小さめのガです。自分の模様に似た石を選んでとまっているのでしょうか?

 

2013.9.23:東京都八王子市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

クロテンハイイロコケガ
4つきれいに並んだ黒紋と、真ん中を紋をよけてはしる黒線がノーブルな感じです。

 

2008.5.28:神奈川県相模原市緑区
NIKON D40+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

キマエクロホソバ
ちょっと大きめの、スマートなやつなのです。

2008.7.12:神奈川県相模原市緑区
NIKON D40+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

ヒメキホソバ
なんか、はねの筋がたくましいですね。

 

2003.5.18:神奈川県真鶴町
NIKON COOLPIX950

ツマキホソバ
こんなの、似たような種類が多くて名前なんてわからんだろう、と思っていたのですが、意外と見当がつきました。

 

2015.10.9:神奈川県横浜市旭区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

2008.6.28:神奈川県相模原市緑区
NIKON D40+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

ヨツボシホソバ
名前の由来となった模様は左側のメスのもの。名前を付けられた頃はオスとメスが別の種類だと思われていたのかも。


〜各昆虫の種類について〜
:自信あり!  :多分あってると思うけど… :自信なし

〜その昆虫を見かける頻度(私の場合)〜
:よくみかける :たまに見かける :めったに見ない

←PREV|TOP|チョウ・ガTOP|NEXT→