カメムシなどのなかま(8)


←PREV|TOP|セミ・カメムシTOP

2009.6.27:神奈川県鎌倉市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ツチカメムシ
地面を歩いているところをレンズで追いかけながら撮影したのでこんなふうにブレてしまいました。

 

2009.9.23:神奈川県厚木市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ミツボシツチカメムシ
小粋なカラーリング。ちっちゃい奴です。

 

2008.6.7:神奈川県秦野市
NIKON D40+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

トビイロオオヒラタカメムシ
写真を撮ってから気付いたんですが、はねの真ん中の灰色の模様とか、けっこう味わいがありますね。

 

2002.5.11:神奈川県厚木市
NIKON COOLPIX950

ノコギリヒラタカメムシ
ていうか、ヒラタカメムシの仲間って、手持ちの図鑑には2種類くらいしか載ってないんですけど。

 

2015.5.30:神奈川県横浜市栄区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

クロヒラタカメムシ
確かに黒いな。

 

2015.4.30:神奈川県横浜市緑区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ケブカキベリナガカスミカメ
黄色と黒でちょこちょこ動くので、最初はハチかなにかだと思ってました。キレイです。

 

2015.11.3:神奈川県横浜市神奈川区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

アカホシカスミカメ
Yの字的な印象。

 

2015.10.19:神奈川県横浜市神奈川区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ホソヒョウタンカスミカメ
似たような種類が多いらしい。後ろあしのすねがちょっと曲がっているからこの種類かなと思ったんですが、、、。

 

2001.7.14:山梨県北杜市
NIKON COOLPIX950

2005.6.25:山梨県甲州市
PANASONIC DMC-FZ5

アカスジオオカスミカメ
カスミカメムシの中では一番でかい部類とのこと。そんなにありがたいカメムシだとは、撮影しているときには思いませんでした。黒っぽいやつと赤っぽいやつを掲載。

 

2008.7.29:岐阜県高山市
NIKON D40+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

2004.7.27:長野県松本市
KONICAMINOLTA DiMAGE X20

オオモンキカスミカメ
大型のカスミカメムシ。派手タイプと地味タイプを掲載。

 

2003.6.6:山梨県大月市
NIKON COOLPIX950

2013.4.12:神奈川県横浜市緑区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

コブヒゲカスミカメ
オスとメスで色合いがぜんぜん違うということで、左がオス、右がメスのようです。

 

2014.7.28:長野県軽井沢町
CANON PowerShot G11

2002.7.14:神奈川県相模原市緑区
NIKON COOLPIX950

モンキクロカスミカメ
写真ははねの紋が赤いやつと紋がないやつですが、紋が黄色いやつもいる。ので、モンキ〜という名前なのだそうだ。

 

2010.7.10:東京都あきる野市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

アカアシカスミカメ
小さいヤツだが、透きとおった感じが美しい。

 

2011.5.8:東京都あきる野市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

マダラカスミカメ
うーむ、姿も名前も、特に印象に残らない種類ですな、、、。

 

2009.11.21:神奈川県相模原市南区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ウスモンミドリカスミカメ
はねの先っぽの白いラインが不思議な感じ。

2012.9.17:神奈川県横浜市青葉区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ヒメセダカカスミカメ
ちっちゃ〜い種類。なんで、名前調べるの大変だろうな〜と思ったんだけど、意外と楽に見当がつきました。


〜各昆虫の種類について〜
:自信あり!  :多分あってると思うけど… :自信なし

〜その昆虫を見かける頻度(私の場合)〜
:よく見かける :たまに見かける :めったに見ない

←PREV|TOP|セミ・カメムシTOP