Q&Aコーナー (1/4)

QUESTION

ANSWERS

もしバスプロになっていなかったら、どのような職業についていたと思いますか?

バスプロには成り行きでなったんで、なりたくてなったのではないんです。プライベートでの釣行をしていると面白くない部分が出てきますよね、それがトーナメントに出る事によって(ルールという)決められた枠の中で真剣に遊べるようになったんです。だから現在ではトーナメントか取材以外ではバス釣りはしないです。だから、もしそう言った環境が無ければルアーを作っていたと思います。

今欲しい物はなんですか?

あんまり欲が無いんですよ私。そーですねぇ〜2・3日ごろごろしていたいです。あとはトーナメントにおいて予想外の釣果が欲しいですね。つまり自分が思っていた釣果を上回る事というのが殆ど無いんですよ。殆どが予想以下なんですよ。もっとこう予想以上の夢のような釣果で楽に勝てる様な……

津久井湖には最大何センチのバスが生息していると思いますか?

60UPはいると思いますよ。

そのバスは動き廻っているのですか?それとも同じ所に居るのですか?

大体同じエリアに居ると思いますよ。違う場所に持ってきてしまった場合には1〜2週間は同じ所にいて、季節の変わり目等にもとの場所に戻ると思いますよ。そいつがそれだけ大きくなったと言う事はコンディションの良いところにいたという事でしょうねぇ。

今までで一番面白いと思った湖はどこですか?

琵琶湖ですねぇ。綺麗だし、大きいし、大きいバスもいるし。以前は沢山釣れていましたが、今はそれ程釣れなくなってきましたが、それなりに探せば大きいのも釣れますし..

河口湖の様な放流バスを釣る楽しさは何ですか?

実際に我々もそんなに面白いと思わないんですけども、いろんな湖があっていろんな条件で釣る(戦う)んですけど、放流バスというのもただ一つの条件としか思ってないです。だから湖に1匹のバスがいてそこでトーナメントを行ったとしても成立する訳ですよ。それはそれでいいんじゃないかな。

休日はどのように過ごしていますか?

子供とあそんでいるというか、子供にいじめられてます。(笑)

実際のところ本当の休日というのは無いんですよ。12月31日と元旦だけです。

バスフィッシング以外で楽しいと思う釣りは?

そうですねぇ、食べる釣り。だから、マグロとかカツオですね。相模湾に限定して10キロ以上のマグロを釣るのが夢です。年に5〜6回行きますよ。プライベートで行く釣りはそれだけです。それもルアーでなく餌で。

釣り以外でやってみたいことは何ですか?

なんだろうなぁ

趣味は何ですか?

ベランダでたばこを吸って酒飲んで夜空鑑賞することです。なかなか優雅ですよ。

1ヶ月くらい休みが有ったらどの様にすごしますか?

今本当にやりたい事はBASSのトーナメントに出たいんですけど、実際問題としては、まぁ奥さんと仕事を交代して私が子供の面倒を見ると……そしたら結構のんんびりできるかなと逆かもしれないですけど。(笑)

NEXT PAGE

本文へ

”なんでもれぽ”メニューへ
TOPへ