家中名士

(工事中)

戦国前期


朝倉景豊
光玖
朝倉景総

孝景の時代


朝倉教景
朝倉景職
朝倉玄蕃
魚住景宗
前波吉長
孝行の小姓たち
桜井十郎、前波弥五郎、石宮長千代、窪田竹松、片岡与三郎、中村平五郎、桑原石松、前波虎千代、小河左衛門二郎、三輪三郎。

義景の時代


朝倉景鏡
魚住景固
河合吉統
富田長秀
前波吉継
前波勝秀
溝江長逸
山崎吉家
真柄直隆
真柄直澄
真柄直澄?(?)―元亀元年(1570)
十郎左衛門、十郎三郎。兄直隆と並ぶ朝倉家きっての勇士。『朝倉始末記』では、足利義昭を一乗谷に迎えた宴の席にて九尺五寸の太刀を抜いて披露した逸話が伝えられている。姉川の戦いの折には、その膂力をもって五尺三寸の大太刀をふるって奮戦、徳川の士勾坂式部(『信長公記』は青木所右衛門が討ったとする。)に討たれたという。直澄の太刀は現在、熱田神宮宝物館に納められている。これは、勾坂式部が奉納したものといわれる。
姉川合戦図屏風(部分)・画面中央、黒馬に乗り血刀をふりあげているのが真柄。