ジャングル
↑Home Top <Back Next>

奇妙な木
(変電所内に群生している 奇妙な木)

 変電所の敷地の多くは、上の写真にあるような鉄骨、うねる電線、林立する碍子によって埋め尽くされています。
 500kV、275kV、154kVの経路は、変電所内ではそれぞれ甲、乙という2系統に分かれます。こうすることによって、工事や機器の故障で一方が使用できなくなったとしても、残りの系統を使うことで電力の供給を途切れさせないことができるのです。
 この三角柱状に組み合わされた碍子は、500kV系を切り替えるスイッチ部分の土台にあたります。
 右下に写っている二人の大きさと比較してみてください。(青い作業服を着ているのが招待そして案内してくださった茂一さん、黒いブレーカーを着ているのが一緒に見学したフルタニアンさんです)

 埼玉県大里郡岡部町にて

スイッチの先っぽと走る電線
(スイッチの先っぽと走る電線)

 切替部分は、ある意味原始的というか、単純な構成をしています。
 巨大なナイフスイッチとでも言いましょうか。
 左側ちょっと下に写っているモノが、そのスイッチの先っぽです。
 中央の鉄骨の梁部分から放物線状に降りてきている電線が二手に分かれています。これが先ほど書いた2系統に分かれる部分なのです。つまり、二手に分かれた電線の先に切替部分が二つあるのです。(ちょっと説明がわかりにくいかも)

まさにジャングル
(まさにジャングルのよう)

 まぁ、めんどくさい話はやめましょう。これをご覧ください。
 鉄骨や電線で空が見えないくらい、というのは大袈裟ですが「電気の走るジャングル」の雰囲気の一部でも感じていただければ幸いです。

↑Home Top <Back Next>