知恵くらべ

(人間とハトの知恵くらべ)
あれっ、どこかで見たことあるような店だけど・・・。
と、思ったあなたは記憶力抜群(笑)
このページで紹介している「いり豆屋さん」です。
ところが、ちょっと様子が違います。何が違うかと言えば、「豆」につきものである「ハト」がいません。二階の軒先には、ちょっとグロテスクな顔を模したビニール風船が吊されています。害鳥予防のグッズのひとつなのでしょう。その効果もあって、今まで居心地の良かった場所から離れなければならなかったのです。
それがハトにとって良くないことでも、人間にとっては(商売上も)良いことであるのは明らかです。他人事ながら、この出来事には興味あります。
カラス相手ならば、ちょっとした忌避方法では、すぐに見破られてしまうとか。
ハト相手ではどうなのでしょう?
知恵比べはまだ始まったばかりです・・・。
東京都江東区にて

(移った先は・・・)
姿が消えてしまったハト達がどこに行ったのかというと・・・。
このいり豆屋さんのある十字路の信号機のあたり、電線が縦横に渡っている所にいました。あるいは、信号機の支柱のてっぺんにも。
とりあえずは、すぐ近くに避難して、様子を窺っているような感じですね。
はたして、次の展開はどうなるのでしょうか(笑)
20030420