2006.9.7 Th |
雲が眼下に広がり景色は楽しめず |
夏休みを使って、伊豆へ。
集合時間までギリギリだったので、有料道路をフル活用。
首都高−東名−小田厚−ターンパイク−伊豆スカイライン
ターンパイクはきつい登りでほとんど4速に入らなかった。
街灯が無いので、明夜は使うのをやめることにする。
|
2006.9.8 Fr |
直射日光がきつかった |
二日酔い気味だけど、1日テニス。
テニスするの、3年ぶり。
ラケットやシューズは黴びてなかったが、オーバーグリップは使ううちぼろぼろに。
腕はもちろん落ちていて、まともに打ち返せなくなっていた。
帰路は熱海ビーチラインをバイパスに使い、予想通りの流れだったが、自宅周辺がひどい渋滞でげんなり。
|
2006.9.9 Sa |
美酒に酔いすぎる |
東京ドームでヤクルト戦。
全体的に地味ながら、先発姜建銘、四死球が基本的に無いので、引き締まった試合。
敬遠で一つ付いちゃったけど。
二岡追い込まれての決勝点スクイズ、内野守備を見て予期していたので、バントの構えをした瞬間にもう、立ち上がってタオル振っちゃった。
後方の席の人、視界遮ってごめんなさい。
たぶん初めてのドーム観戦での勝利。
ドームシティ内のレストランで軽く呑んで帰る。
|
2006.9.10 Su |
心身共に充実も疲労過多 |
フットサル練習試合。
一昨日のテニスの疲れが全身に溜まっていてガチガチ。
8分とはいえ、3チームで回していて、間の休憩時間はほぼ無しなので、実質16分ぶっ通しで非常にきつい。
その上、周りや相手に合わせようと背伸びしているので、一杯一杯。
最後、ゴール前のごっつあんシュートを2度も外す。
夜、あまりの疲労に寝れなかった。
|
2006.9.14 Th |
ジレンマ |
数年ぶりにモスバーガーへ行ってみる。
メニューも沢山増えて、色々試してみたい物ばかりだったが、レジ前で考え抜いたあげく、モスチーズバーガーに落ち着く。
|
2006.9.15 Fr |
そもそも読む以外のアクションやったことない事に答えるなんて |
母から電話。
就業時間後とはいえ、まだ早い時間、職場で受ける。
職場だと言ってもまったく考慮されず話し続けるので、すわ、何か大事か?と思ったら、ブログでコメント書くにはどうしたら良いかという質問だった。
母親の口からとうとうブログまで飛び出してくる時代か。
|
2006.9.17 Su |
まあ色々あるね |
フットサル。
対戦相手の1チームは、かつて大会で戦ったことのあるところだったが、そこが今日のチームとして因縁浅からぬチームだったとは。
明日のことを考え、ほぼゴレイロのみとする。
序盤は気合いも入っていたので互角に戦うも、後半は疲れも気疲れも出てきて負けか混み始める。
新規参加者が複数居て、慣れない動きが新鮮とともに、逆に使い切れずにいて、技量でないチームの慣れの重要性が判って面白かった。
|
2006.9.18 Mo+Ho |
枠外シュートを足に当てオウンゴールで敗退 |
フットサル大会。
昨日に引き続き、ゴレイロメイン。
昨日やった成果か、よく判っていないなりに出来たのでは。
フィールドプレーヤーとしては1点取れたのが嬉しい。
チームとしては全体にラフプレー多くてちょっと問題。
帰りに月島のもんじゃ屋へ。
奥まったところに入るも、自分で焼かせてくれない(それはそれで楽で良い)とか、ちょっとしたつまみがほとんど無いとかで、古くからの流儀を守っている感じでそれはそれで良いが、客居なくてもまあしょうがないかな、という感じ。
|
2006.9.21 Th |
あまりにも久しぶりで球が怖い |
野球対抗戦。
初めて女性投手の球を打つことになるも、コース良くかつ球威無いので、早打ちになってしまう。
打は3か4打席2か3打数1安打1犠打1盗塁。
犠打は浅いフライなのに走者が無理に突っ込んでくれて付いたもの。
守は前半遊撃手、後半三塁手で、遊撃の時は守備機会無し、三塁の時はぼてぼてのゴロを突っ込んだあげく暴投してしまう。
帰りに温野菜へ。
食べ放題でつい食べ過ぎる。
|
2006.9.23 Sa |
ユニホーム姿で家を出る、おい、そこの草野球中年 |
野球対抗戦。
1年ぶりのデーゲームだったので、太陽が眩しいかなとちょっと心配したが、途中曇ったこともあってあまり気にならなかった。
それより風が強くて、砂塵が目に入ったり、干してきた洗濯物が気になったり。
打は3打席2打数1安打1四球といつも通り。
守は久しぶりの二塁手、でも固い地面での弾みを見込み違い、何でもないゴロを頭上万歳してしまう。
突っ込んだ守備が出来てない。
帰りに麺屋空へ行ってみる。
休憩時間かと思ったら(時間表示ではそう書いてある、表札は営業中)やっていたが、やっぱり空いていた。
今回は塩ラーメンにしたら、スープが旨かった。
|
2006.9.25 Mo |
酒が入っても受け流せば良いだけなのだ |
新規オープン店偵察に誘われる。
店員の慣れてない応対はしょうがないか。
後輩に詰まらぬ事を言い返され、カッと来て大人気なく声を荒げてしまう。反省。
|
2006.9.27 We |
準備運動の大切さを身をもって知る |
フットサル。
初めて意識して審判してみるも、全然うまくいかない。
特に、反対側の細かい部分が全然見切れてなかった。
選手としては切れが無くて、ボールが全然馴染まない。
と思ったら、全然ストレッチせずに始めてた。
途中で筋肉痛になって気付いた。
|
2006.10.29 Fr |
でもちょっと合ってない |
屋内履き用の運動靴を買いに、近くのモールへ行く。
最近?出来た住宅街の道路を通ろうとするも、道に迷い袋小路に詰まり、少ない買い物時間が減ってしまう。
色々見たかったのに、閉店時間が迫っているので、途中でトラップされたフットサルシューズで妥協する。
|
2006.9.30 Sa |
全体に今一 |
野球合宿。
ナビ頼りで、コースを予め把握していなかったために、高速を途中で引き返すというお金も時間も無駄なことに。
しかも、引き返さなくても何とかなったし。
守は遊撃手、小さなミスがいくつかあり、相変わらずあまり進歩無し。
打は3打席3打数0安打、全く良いところ無し。
翌日の用事は朝が早いため、試合後着替えて帰宅。
途中寄った野呂P.A.でいわしラーメンなるものを試してみる。
単に鰯の丸焼きをP.A.によくあるラーメンに入れただけのものだった。
渋滞を避けて高速を降りたら、やっぱり下も混んでた。
|