[HOME]-[日記]-[2006年11月]

日記

2007年1月2006年11月2006年10月

2006.11.5
Su
夕食はジョナサンだったので呑みは無し
フットサル練習。

連休中ぐうたらしていたせいか、最初から身体が重かった。

でも重いなりに、なんとか付いていけたのがよかった。

でも単に、メンバーの多くが、同じく体が重いと言っていたので、付いていけたのかも。

もう少し攻守に渡って効果的に動くことと、無意識でもシュートは最低限枠内に打つのが今後の課題。

2006.11.9
Th
二次会も多くの人が残る
都内で会合。

毎年のことではあるが、準備不足から無意識に緊張の結果マイクに近づきすぎて、音声が変なことに、というパターン。

来年こそは反省を生かしたいところ。

懇親会はいつものメンバーだったものの、普段会えない人のため、話が新鮮。

2006.11.10
Fr
たまにはこういう流れも楽しい
都内でダブルブッキングで会合。

二つ目では控えていようと思いつつも、つい発言してしまい、反省。

全体として発言が多くないと活性化しないし、発言者はほとんど居ないという側面もあるのだが、発言を促す発言を意識的にしていかねば。

懇親会の参加者がほとんど居ないものの、その分気の置けない呑み会になったのも事実。

でも元々懇親会はそういう風になるようにするものなので、発言が少ない人は積極的に来て欲しいな。

実際、発言した人の多くが懇親会に来ていて、来た人は全員発言してるし。

何はともあれ、引退した人が新婚を認めたのが収穫。

二次会はメンバーの強引なまでの引きで赤からへ。

半分が初めてだったので、七辛に留めておき、美味しく食べる。

さらに帰途中、有楽町で途中下車してガード下で三次会。

人が溢れている店で、ワイン樽をテーブルに立ち呑み。

翌朝考えて、情けなくも、日付変わる頃にごめんなさいして解散。

2006.11.11
Sa
10分通しはちょっと長い
フットサル合宿。

二日酔いだったので、他人の車だったのが非常に幸いする。

というか、他車だったので昨晩呑めたのだが。

用意支度で朝飯が家で摂れず、駅構内で握り飯を買って歩きながら喉につかえながら頬張る。

途中、事故渋滞がいくつかあるも、事故直後だったり、交通量の関係だったりして、あまり混まずに通過。

サービスエリアのラーメンは、中華専門店と名乗っても、相変わらずの味だった。

現地に着いたも雨が止まず、幹事や宿の親父は非常に消極的だったが、他のメンバーは積極的で、フットサルをやることに。

始めると、雨は止んできたので、フットサルをやって正解だった。

最初はチーム毎に練習、個人的に考えていたメニューをこなす。

その後、10分で対戦、かなり一方的にやられる。

試合を重ねる毎に、相手の攻撃パターンをようやく認識して、最少失点に抑えられるようになるものの、得点力不足で結局勝てなかった。

ポジションは他にやる人が居なかったので、ほとんどゴレイロ、でもまあ無難な動きが出来た。

宿のあまりの合宿所ぶりに、食事も期待していなかった(宿の主人も期待するなと言っていた)が、ボリュームもあり悪くなかった。

懇親会では幹事に促されても相手チームとの会話に消極的になってしまい反省。

その後、部屋に戻ってもぐだぐだと話し合いになって遅くなってしまう。

2006.11.12
Su
題名


2007年1月2006年11月2006年10月

---

[HOME]-[日記]-[2006年11月]

H.Arai / jq7h-ari@asahi-net.or.jp