[HOME]-[日記]-[2002年10月]

日記

2003年7月2002年10月2002年9月

2002.10.01
Tu
物干し竿が落ちていた
台風直撃。

常磐線快速が止まる。
台風通過中は大混雑、通過後はガラガラ...

洗濯物を干していたり。X(

2002.10.02
We
2時半タクシーで帰宅。
知り合いの学生の卒業祝いの2次会で渋谷へ。
(9月卒業なので、この時期)

職場でバレーボール対抗戦が有ったため、渋谷には21時頃にようやく到着。
肝心の学生とは1時間ほどしか一緒に飲めなかった。

その後、上野に移動して3次会。

2002.10.03
Th
昨日の疲れにより2次会はパス
職場で懇親会。

質より量を追求したら、食べ物が大量に余った...

スチール缶のビールを初めて飲んだ。
アルミ缶との差がほとんど感じられず、感心。

2002.10.04
Fr
5の1
職場の野球紅白戦。

人数の都合で、初めてファーストを守ったが、致命的なエラーが無く良かった。

今期初ヒット出るも、打撃で大ブレーキ、負ける。

2002.10.05
Sa
泥酔
法事。

その後の食事会、高い店なのに、オーダーしまくり。

2002.10.06
Su
大分空港のアクセスはやっぱり不便
出張で大分へ。

7年前に買った、大分空港−別府間の高速バス券が当たり前のように使えることに驚く。

昼過ぎから雨が降ってきて、泣く泣く使い捨てのビニール傘を買うことに。

2002.10.07
Mo
朝食に千円超える
5時過ぎに宿を出る。

あまりの早さに、昨晩は全然呑めず。
呑みに来たのだが...

早すぎて宿の朝食が間に合わず、ローソンで買うことに。

2002.10.08
Tu
朝食に1200円超える
6時過ぎ宿発。

ようやく装置の概要や全体の流れを理解し始める。

翌朝はゆっくり出来るとのことで、12時頃まで呑めた。

2002.10.09
We
バイキングなので食い過ぎる
ようやく宿の朝食にありつける。

パンがうまいと聞いていたが、明太子や豆腐があるので、急遽和食にする。

2002.10.10
Th
朝食に1000円超える
5時過ぎに宿発。

ローソンで買う朝食にもそろそろ飽きが。

2002.10.11
Fr
休憩は昼食の10分だけ
6時過ぎに宿発。

最終日のため(最終日にするため)、撤収作業を急ぐ。
体中、泥だらけ。

朝食と共に買っておいたおやつ(おにぎり)を食べる暇すら無かった。

ようやく心おきなく呑める!と思うもつかの間、夕食後、文字通りばたんキュー。
2002.10.12
Sa
時間はモノレールの方が早かった
出張先より帰宅。

朝、露天風呂に入ると、道路から丸見えなことに気付く。
これでは、女風呂と男風呂が入れ替わることはないね。

ガイドブックを本屋で立ち読みし、別府で「湖月」という餃子店へ行く。
メニューが有るには有るのだが、餃子とビールのみ。
餃子は小ぶりだが、皮がぱりぱりで確かに旨い。
昼過ぎに呑むビールも旨い。

宿も、ここも、その後に入ったラーメン屋でも、ビールを頼むと「アサヒにしますか、キリンにしますか」と尋ねてくる。
かつては良く聞くフレーズだったが、最近では懐かしい。

羽田空港から、久しぶりにリムジンバスを使ってみた。
意外と楽かも。

2002.10.16
We
人生色々
つくばへ出張。

夕飯時間が日付を超える。
久しぶりにキリンハートランドを呑んだ。

2002.10.18
Fr
金曜日の夜の大黒PAはとんでもないことに
つくばからの帰り、横浜へドライブする事に。

2002.10.22
Tu
1年ぶりのラケット
卓球の部対抗戦。

一方的なマッチポイントくらうも、8点差をはね除け、逆転勝ち。
でも、部としては負けてしまった。

2002.10.23
We
く、くやしい
卓球の部対抗戦、三位決定戦(=最下位決定戦)。

マッチポイント取るも、逆転負け。
でも、消化試合で、部としては三位に。

2002.10.24
Th
こんなときは焼酎お湯割りがメイン
群馬へ出張。

体調が悪く、風邪をひいたかな。
めまいと時々悪寒が。

1時頃まで懇親会が続いていたが、体調のせいか、あまり酔わなかった。

2003年7月2002年10月2002年9月

---

[HOME]-[日記]-[2002年10月]

H.Arai / jq7h-ari@asahi-net.or.jp