'1211← ・→'1209

20121025 読後感
■現在発売中の電撃PlayStation vol.529付録小冊子『電撃4コマ vol.158』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 ハロウィンは、行事自体は根付かなくても部分部分の見た目要素だけでときめくので外せません。

入院中、折角なので…厚さ故などで家で積んでしまっていた本を読んでいました。 しかしどれも面白いけど完全なハッピーエンドではないため読後感がちょっとアレなものばかりでどうしようかと。 因みに読んだのは『新世界より』『悪の経典』 『連続殺人鬼カエル男』。 念を押しますが面白いのはどの本も確かに面白かったです。 久しぶりにたっぷりと集中して本を読めて堪能しました! しかし清涼剤的な本を一冊位持って来るべきだったとも。 映画などでもどちらかというと観賞後色々考えさせられる深いものより派手なアクションとハッピーエンドでただただワクワクスッキリする感じのものが好きです。

20121021 4,000,000hits
ありがとうございます。 本当に更新ペースなどひどいものでお恥しくまた申し訳ありませんが、無理なく続けられる形で長く続けていきたいと 考えておりますのでこれからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

今週「連絡が取れない」と書いてましたが、何をしていたかといいますとちょっと入院&手術をしていました。 術後は丸二日ほど絶対安静状態で しんどかったですが、でももう退院して経過も順調ですし、そもそも手術内容も深刻なものではありませんでしたのでご心配は無しでお願いします。 抜糸はもう少し先なので今は基本家で大人しくしつつ、皺寄せが来てしまっている仕事をちょっと気合入れて頑張りたいと思います。

しかし入院中、基本的に健康食+おやつも食べず+術前術後合わせて1日半位絶食もしていたのですが何故か全く痩せてないというか逆に…みたいな。 理由は解ってはいるのですが(食っちゃ寝生活)何となく理不尽。

20121014 少し早めに
■10/17に『人類は衰退しました 妖精さんたちの、さぶかる』BD/DVDが発売されます。→ 今回も初回特典書き下し小説冊子の表紙や挿絵など描かせていただいてます。 どうぞよろしくお願い致します。

本当は発売当日に告知ができればそれが一番良いと思うのですが、来週はほぼ家にいない&ネットが出来ない予定なので(引越しや旅行ではありません、念のため) 早めの告知をさせていただきました。

早めついでに今回の話で登場のYに関して。 キャラデザの際、最初は直球にショートカット+眼鏡+Yシャツ+パンツの一見男にも見えるようなデザインをしたのですが 担当さんに「美形設定なのでこれは無しで」と完全に没をいただきました。 その後数バージョンを経て現在の形になったのですが、今ではそれでよかったと 心の底から思います。 一応設定的には眼鏡は胸ポケットに収めていて見えづらい時だけかける感じで。

20121012 色々な毛並み
■現在発売中の電撃PlayStation vol.528付録小冊子『電撃4コマ vol.157』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 実際にはまだ紅葉には早い感じですが、なんとなく10月=秋本番=紅葉…という気がしています。 あとは芋栗南瓜。

実家に帰っている間、友人宅の猫を散々モフモフして癒しをもらいました。 これまではその家に二匹いる内の一匹しか触らせて…というより 人見知りで姿さえ見せてくれなかったのですが今回は慣れたのか途中から出てきて、しかも出てきたら超撫でれ撫でれのアピールでメロメロ。 片手を長毛さらさら、 もう片手を短毛みっしりで「ええのう、ええのう〜」と堪能してたら友人に「おじさんっぽい」と言われました。 おじさんでなく祝復活のくもじいオマージュと いうことでひとつ。
更に家の近くの店で看板犬の豆柴もモフらせてもらって更に得した気分&癒されました。 アニマルセラピー大事。

20121010 過去と今と
この三連休は祖母の一周忌で実家に帰っていました。 法事のためバタバタとしたスケジュールでしたがそれでも少しは友人と会えたり、法事でも 十年以上ぶりの親戚と会えたり、それ以上に両親とも久しぶりに会えて、祖母を悼むだけでなく今ある繋がりを保てたという意味でも帰る事ができて本当に良かったと しみじみ思います。

戻って来てからも色々な便りが届いていて、やる気が出たり落ち込んだりしましたが取りあえずは今出来ること、するべきことをやらないとと。 来週はまたほぼ何も出来なくなってしまうので今週は気合を入れて頑張ります。





'1211← ・→'1209
TOP