'1210← ・→'1208

20120928 人の温かさ
■現在発売中の電撃PlayStation vol.527付録小冊子『電撃4コマ vol.156』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 完全に偶然ですが世の中的にも今はドーナツ祭ですね。 しかしグレイズド系はゲーム中に食べるにはちょっと厳しいかと思います。

ちょっと電車に乗る位の場所に用事があって、その帰りの駅のホームで定期入れを落としてしまいました。 もちろんすぐに拾ったのですがいざ電車に乗って最寄り駅に着いたところでSuicaのみが無くなっている事に気付きました(隙間から滑り出ていた)。 慌てて折り返し落としただろう駅のホームに戻って探すも既に無く、人も多かったし拾われてしまったか…と半ば覚悟しながら 窓口に問い合わせたのですが、無事遺失物として届けられていました。
Suicaのような、完全に換金可能(無記名のものなので特に)なものがちゃんと届けられる、人の優しさと日本の治安の良さは 本当に素晴らしいなとしみじみと実感しました。 届けてくださった方に良い事がありますように! あと以後落さないよう気をつけます。 反省。

20120919 えんばん
■『人類は衰退しました 妖精さんの、ひみつのこうじょう』BD/DVDが発売されました。→
初回特典の田中ロミオ先生書き下し小説冊子の表紙や挿絵なども描かせていただいてますのでそちらもぜひ見てやって下さいね。

■また、現在発売中のClariSオフィシャル・ブック『コレクション』にもイメージイラストを1点描かせていただいています。→
この本は『ClariS』という音楽ユニットのオフィシャルブックです。他の方々が描かれたイラストが綺麗でねんどろいどぷちも可愛いのでClariSファンの方はどうぞよろしくお願い致します。
因みに私が描かせていただいた絵のモチーフは『Dreamin'』という曲なのですが、これは以前初回特典イラストを描かせていただいた『AKIBA'S TRIP』のテーマソングだったりもして、 不思議なご縁を感じてみたり。

20120916 最終回!
■本日深夜0:00〜よりTVKとテレ玉にて『人類は衰退しました』最終回放送です、ぜひ観て下さいね。 これでもう終わりと思うと私も寂しいです。 とはいえまだえんばん特典の『じゃくにくきょうしょく』もありますのでそちらもどうぞよろしくお願い申し上げます。

現在口の端から変な声が漏れるほどの修羅場中です。 しかもそれが最低でも来月頭頃までは続く予定。 そのため人退アニメの打上げも参加できそうになくて 心の底からがっかりしています。 残念…! でもとにかく今は目の前のことを頑張ります。

20120914 所以
■現在発売中の電撃PlayStation vol.526付録小冊子『電撃4コマ vol.155』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 湖に映る お月見な図ですが今年の中秋の名月は9/30なのでもう1号後でも良かったかもとも。

雨男雨女というのは自意識過剰どうこうというより「たまたま予定を入れた・選んだ日にたまたま雨が降る」という、いわば引きの悪さ的なニュアンスも あるのではと。 お天気は予報を見たり経験則で予想を立てたりしつつ、それでも運が悪かった時はしょうがない、というのが 正しいスタンスだと思っています。 まさに人事を尽くして天命を待つ、みたいな。 それにしても毎年七夕の夜の雨/曇り率は半端なく、ちょっと日取り ずらした方がいいんじゃない?と思ったりする事はままあります。

20120909 入らない風
トップ絵、ラフ返事を待つ隙間に色付けできました。 伊藤真澄さんの人退EDシングル『ユメのなかノわたしのユメ』カップリング曲の 『星が降って困るから』をほんのりイメージ、的な。 このCD本当にいい一枚で作業中はずっとエンドレスで聴いています。 改めてお勧めです。

そのトップで告知もさせていただいてますが今月19日に第一巻『妖精さんの、ひみつのこうじょう』を皮切りに毎月BD/DVDが発売されます!
初回版は特典として田中久太さんの超可愛い描き下しパッケージイラスト(しかもデジパック仕様なので2枚)や田中ロミオ先生書き下し小説冊子もあって更にお得です。 私も書き下し小説の表紙や挿絵など描かせていただいてます、よろしければお手にとってみていただけますと嬉しいです。
勿論初回特典以外にも『人間さんの、じゃくにくきょうしょく#1』やオーディオコメンタリー、『AURA』のPV第一弾他映像特典も多々入っています。 どうぞ よろしくお願いします。

TVの方も残すところあと2話、今夜TVK&テレ玉から順次放映開始です。 もうすぐ終わってしまうと思うと寂しいですがこちらもどうぞよろしくお願い致します。 (勿論その後も特典の『人間さんの、じゃくにくきょうしょく』はありますが)。

最近やっと朝晩の風が涼しくなってきましたが、方角のせいか窓を全開にしていてもほとんど吹き込みません。 反対側の部屋の窓と、時には玄関の扉も少し開けて通路を作ってはいるのですが。 ベランダに出ると感じる風の爽やかさと 室内の蒸し暑さのギャップがなんともやるせなくにくいです。

20120904 見込み違い
前回トップ絵を『人類は衰退しました』アニメ開始告知に併せて更新したのは良いのですがずっと変える事が出来ず、下手をすると放映が終ってもそのままになってしまう…と 恐れを覚えたので取り急ぎほぼ線画状態ですが差し替えました。 因みに現仕事の版権絵は基本イラストページには移しませんのでご了承下さい。

昨日はドラえもん誕生日丁度100年前記念日だったのでひょっとしたら和菓子屋でどら焼き安売りなどやっているかも、とちょっと期待しつつ買い物に行ったのですが ドラえもんのドの字も無くてちょっとしょんぼりしながら帰宅しました。 もっと大きい街、もしくはテレ朝ショップなどならアリだったでしょうか?





'1210← ・→'1208
TOP