'1212← ・→'1210

20121130 美の基準
■現在発売中の電撃PlayStation vol.531付録小冊子『電撃4コマ vol.160』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 ゲームは予想外のタイミングで感動させられたり泣かされたりするのがずるいと思います。 主人公やキャラへの感情移入度がプレイ時間に比して大きくなっているのも要因かと。

馴染みの美容師さん達に先日食べた美味しい肉の写メを見せびらかすという割と美容院にふさわしくないことをやってきました。 でもものすごく食いついて来てくれたので満足。 しかし焼いている最中の肉の写真を見せた時の第一声が「うわ、きれい」だったのが印象的でした。 実際あの肉は本当に見た目から美しかったです。 見た目にこだわらない素朴実直な料理も好きですが、野菜とかでも綺麗なものは本当に綺麗ですよね。

20121126 裏話満載的な
■洋泉社さんより『人類は衰退しました FANBOOK』が発売されました。→
まだ現物は見れていないのですが、私もモノクロ見開きでイラストコメントなど描かせていただいています。 監督を始めとした色々なスタッフの方の語られる裏話、 キャラだけでなく背景や小物までの資料など見所盛り沢山ですので『人退』のアニメを気に入って下さった方は特に、どうぞよろしくお願いします。

12月を目前に控えて結構手のかじかみなど厳しい感じになってきています。 寒い! なんでも日本人は欧米人に比べて暑さ寒さに非常に敏感(=弱い)らしいです。 その敏感さは 味覚や毒物に対してもらしく、繊細と軟弱とは実は表裏一体なのだなあと。

20121121 おさとがえり
■本日『人類は衰退しました 妖精さんの、おさとがえり』BD/DVDが発売されました。→
今回も初回特典書き下し小説冊子の表紙や挿絵など描かせていただいてます。 どうぞよろしくお願い致します。 今回はテーマパークで!

最近は仕事をしながら時には全く現れない滝つぼの魚影を横目でチェックしたりもしています。 心の中では必死になりつつもまったりぶつ森スローライフです。 楽しいです。

20121120 七剣刃クロニクル
■富士見ドラゴンブックより発売された『SW2.0リプレイ 七剣刃クロニクル(1) 』(著:グループSNE/秋田みやび)の挿絵を 描かせていただきました。→
テーブルトークRPGの公式リプレイ(実際に遊ばれた時の経緯を読み物として起こす形式)ということで、普通の小説とは少し書かれ方や読み口などが違うかと思いますが、 冒険ファンタジーや個性のあるキャラ達の掛け合いが好きな方にはとてもハマると思います。 とても面白いのでオススメしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

少し古い話ですが週末のガキ使の浜ちゃんが作ったレゴ製ゴリラがツボにはまりすぎて、ことある毎に思い出しては吹き出しています。 しかし私もブロックは いただきもののレシピ付ナノブロックでハロウィンかぼちゃをギリギリ作れた程度なので自分がどの程度のものを作れるのかというと全く自信がありません。 何度も繰り返しますが絵を描く人間全ての手先が器用というのは全くの迷信です。

20121114 14周年
そろそろ年数を数えるのもやめようか、形態自体せめてブログか何かにすべきか(ツイッターは今のところ手を出しあぐね中)などと考えたりする事も時にはありつつ、 でもほぼ変わらないこの形だからこそ続けられているのかもという気も。 見て下さっている方に感謝を捧げつつ、これからもどうぞよろしくお願いします。

最近は基本〆切に追われて引きこもりながらも時には最上級に美味しいものを食べて震えたりもしました。 美味しい素材を家で食べる事の総合力に、これから 食に関するハードルが上がったらどうしようと恐々とも。

20121109 相場感
■現在発売中の電撃PlayStation vol.530付録小冊子『電撃4コマ vol.159』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 木製で手彫りの民族調はロマンだと思います。 寄木細工とか。

■ソーシャルゲーム『サモンナイト コレクション』((c)NBGI Powered by AltPlus Inc.)にてカードイラストを1点描かせて頂きました。→
因みにキャラはツインエイジのライラです。 主人公達を差し置いての抜擢ですが描いていてものすごく懐かしかったです。 遊ばれている方はよろしければコレクションに 加えて&使っていただけますと嬉しいです。

資料用の大型本が本棚から溢れて仕方が無かったので通販で新しく本棚を購入しました。 そこそこのサイズ(180*60cm)だったのにもう満杯になってしまい これまでどれだけはみ出していたのかと。 それにしてもふと思い立っての即日注文だったのですが、丁度その時期間限定セールだったらしく通常価格の 更に半額近くで買えて、少しでも整頓ができたスッキリ感と併せてホクホクご満悦です。

20121103 クリアファイル
またしばらく空いてしまいましたがもう本当に笑えない位引きこもって仕事漬けな感じです。 あとは抜糸。 経過は順調で検査結果も良かったので一安心ですが でもまだ微妙に長時間歩くと痛んだりもするので(完治までは数ヶ月はかかるらしく)もうしばらくは大人しくしていたいと思います。 しかし動かないとどんどん基礎体力が 落ちていく悪循環。

ところで夏にガガガ文庫より『人類は衰退しました』クリアファイル全員プレゼントの企画がありましたがそちらも発送されたらしいです。 申し込み不備(住所氏名が 書かれていないものも一部あったらしく)の方以外はもうお手元に届いているか、もしくは週明けくらいにはお届けできるのではないかと思います。 イラスト、二面刷りで紙を挟めば少しは使いやすくなる?感じで楽しく描かせていただきました。 私も現物を見れるのが楽しみです。





'1212← ・→'1210
TOP