20050628 痛恨 |
昨日打ち上げから帰ってきてから明け方までせこせこ仕事。 昼に歯医者予約を取っていたのでその時ついでに宅急便に出そうと用意していたのです、が。
出発15分前になってCDにデータを焼くためのソフトをインストールしていなかったのに気付きました。 今からソフト入CD探してインストールして
焼いて梱包して歯医者に行く用意…が15分ですみそうになかったのでついでは諦めてそのまま出発。 もうマシン環境設定は済んだと
思っていたのですが。 すっかり油断していた先の落とし穴に実にトホホな感じでした。 |
20050627 打ち上げ |
行って来ました。 一体何の打ち上げかと言いますと『絶対少年』。 アフレコが先週終わってフィルムももうじき26話まで全て完成するので折り良く、と
いう事で。 放映はまだ始まったばかりの印象があるのですがアニメ業界は進行が早いと改めて実感。 打ち上げは立食形式で途中ビンゴ大会やスタッフコメントなど…の実にオーソドックス形式でしたが処々でMCをされてた亮介役の斎藤泰央さん (本業お笑い)や音響監督の郷田ほづみさんの進行ぶりが実に飽きさせない感じで。 あんなに終始盛り上がる公式打ち上げって そんなには無い気がします。 声優の方々のコメントもそれぞれ個性がはっきり出ていて皆さんやっぱり表現のプロだなあと。 そして余興の斎藤さん&望月監督コンビの漫才映像はぜひDVD特典になればいいと思います。 素で面白かった! 加藤さんや伊藤さん達初期企画の方々とも久々にお会いできて嬉しかったです。 そして伊藤さんの仕事場に居るという 悩殺ペアなメインクーン達写真の素敵な瞳と魅惑のふさふさっぷりに超メロメロ。 猫のいる仕事場…いいなあ…!(握り拳) |
20050626 物語の終わり |
今週もずっと仕事詰めでしたがそれでも半ば無理やりEP3先々行観て来ました。 前評判通り面白くてちゃんと全体としての話も繋がって&収束していて良かったです。 満足。
でも予告の時点からでしたがアナキンが初手からダークサイドに堕ちる気満々の顔をしてるのが可笑しかったです。 しかし更にそれよりも色気が
勝つ所がアナキンのアナキンたる所以というか。 それにしてもオビワンとR2D2可愛いです萌え。 そんで予告にナルニア国物語があったのですがアスランが実に格好よくて大期待。 |
20050621 ずれる |
先月末に帰省して以来何となく朝方に矯正出来ていましたが最近また忙しさに合わせて少しずつ夜型に変化中。 夜型化というよりも
一日25時間位の体制で行動していて少しずつ後ろにずれていく感じ。 いかんと思いつつでも夏場の日中はどうせ暑くて効率落ちるし…
等と開き直りも半分。 でも朝から打ち合わせがある時などに苦労するので一長一短。 新マシン、何回やってもペインター6がうまくインストールできず困ってます。 一枚の絵に5分位しか使わないのですが、でも無いと やっぱり不便で。 仕方なく購入後10分で投げ出していた8を入れてどうにか作業は出来ているのですがその使いにくさにはやっぱり改めてげんなり 出来まくりなので9のアップグレード版早く買って来ないと。 |
20050619 癒し系 |
『絶対少年』ED『少年ハミング』サンプルを頂けたので週末は延々リピートしながらずっと文庫用ラフを描いてました。 カップリング曲「うたかた」も癒し系で
α波出そうな素敵な空気の曲です。 正式発売日は6/29です、どうぞよろしくお願いします。 マシンセットアップ、最初はソフトも面倒くさがって外付HDDにバックアップ取っておいたものを丸ごと移して…と思ったのですが流石に それだと駄目だったので戸袋から色々ソフト引っ張り出してせこせこインストール。 その時改めて「ツール系は箱がでかいのに中身はほとんど空」と 再確認。 箱が大きい方がお店では目立っていいとは思いますが購入したらそれなりに要るもの要らないもの分けて置かないとあっという間に 収納場所が無くなるなあと思いました。 片付ける事は捨てる事。 …そしてソフトを引っ張り出す過程の中でノートンの2000年バージョンが 出て来たのには笑いました。 もうちょっと早く捨てていようよ自分。 |
20050618 新マシン |
届きました。 これでもう突然電源切れの恐怖からはさよならだとウキウキセットアップ中。 でもやっぱりセットアップって時間がかかるなあと
遠い目をしながらまだまだ仕事できる環境には遠い午前2時。 とりあえずネットは使えるようになったので動作確認も兼ねて更新。 基本的にはメーカー純正で、一旦兄に動作チェックしてもらったのですがそのためログインのパスワードが判らず兄に聞いたものを入れても さっぱりで四苦八苦。 結果としては兄が入れたパスワードが違ってたというオチ。 しかしいくら兄弟とはいえど人のマシンのパスワードに 自分の娘の名前を使うのはどうかと思います。 でも助かりました感謝感謝。 |
20050616 積み重ね |
今発売中のアニメージュ誌にて27周年企画プレゼント用色紙を一枚描かせて頂いてます。 余ると切ないのでどうぞよろしくお願いします。
でも27周年ってすごいですねー。 その数字からアニメの歴史の重みを感じます。 昨日改めてノートン入れ直したのですが(今まで使っていた2002の延長キーが販売停止になってしまっていたので)そのせいでか 登録辞書が全部まっさら。 そんなに活用してないつもりでしたがそれでも一個一個がもどかしくてやってられません。 ただ 幸か不幸か今週中に新マシン到着予定でどちらにしろ一から教え込まなければいけなかったので(OSもXPホームからプロに変わってしまうので) 今は我慢…でもやっぱりすこぶる使いにくいです。 キー。 |
20050612 息抜きの日 |
今日はお友達の家に行って帰省土産交換して、それから夜までずっとTV観ながらだらだら話して美味しい手作りお菓子&ご飯頂いてきました。
自家製ミートパイとサラダの美味しさに微妙に昔懐かし?な『居ながらにしてカフェ飯』のフレーズが頭を過りました。
そこの街が本当に住みやすそうな所で、外出た時に色んな緑や犬が見れたのも嬉しかった! 子供の柴犬や大人しいシーズー撫でれてご満悦、というか興奮気味。
今日は本当に一日ものすごいリセット&リフレッシュ出来た気がします。 ありがとう!今度は家にも来てねー(私信)。 そしてお土産にこれまた自家製の苺ジャムと、他に素敵な薄力粉を頂きました。 それはいいのですが『これでスコーン焼いてジャムつけてお茶会開け』って どういう指定なんですか(笑) 普通にパンやヨーグルトで頂きたいと思います。 ああでも焼き立てスコーンにバターとジャムもいいなあ!(ちょっと惹かれ気味) |
20050609 マルチタスク |
明日発売の『電撃PlayStation vol.313』付録の『電撃4コマ vol/12』の表紙を描かせて頂いてます。 先月が合併号の関係で付録自体が
お休みでしたので二ヶ月ぶりになります、よろしくお願いします。 でも実はその間にイレギュラーが一枚入っていたので私的には月一ペースが崩れて
ないのでちょっと不思議な感じ。 そして実生活は煮詰まってます。 頭では解ってる筈なのですがどうしても〆切が重なると一杯一杯になりがちです。 そのせいで特に今年に入ってからはメールのお返事も本当に遅れまくって申し訳ありません…もう少し効率よくあれこれ 進められる様になりたいです。トホホ。 |
20050604 小さな幸せ |
スーパーに行った帰りに露天花屋で花を買ったらスズランをオマケしてくれました。 か、可愛い可愛い。 やっぱり花のある生活は和みます。
母親はものすごく園芸が好きで庭でも団地のベランダでも何処でも洗濯物干しが不自由な位にぎっしり観葉植物やハーブを並べているのですが
私にはそういう才能が全く受け継がれなかったので(300円のサボテンですら枯らすレベル)せめてもと時折切花で緑癒し補給。 でもこうして生スズランを見るとトップ絵はこれの後に描けば良かったなあと。 やっぱり資料という意味だけでなくグルーヴ的にも本物を見る事大事。 |
20050603 ひよこは福岡銘菓(声を大にして主張) |
今日は打合せに行った先でお土産交換をしました。 こちら側が持って行ったのは『大のひよこ』…と、それだけだとアレなので流石に+α。 この『大のひよこ』、検索などで調べて頂けると判るのですが(こちらでも調べたのですが公式系が見当たらなかったので)かなり威力あります。 見た目のインパクトもですが皮とあんの比率が間違っているというか。 しかも先方、それを飲み物も無しで食べようとしたので必死に止めて 飲み物用意して挑んで頂いたのですがコーヒー二杯でも半分で挫折、残りお持ち帰りという結果に。 感想「飲み物無しでも いけると思ったのに甘く見てた」 全くだ! 因みにこのお菓子は見た目インパクトは実にあるので数度お土産に買った事があるのですが大概「もう勘弁」となります。 というかこれは基本的に一人で食べるものじゃ ないと思うんですが。 今回もご家族で分けて頂く予定で、しかも一応は事前に忠告したのに…しかしそのチャレンジ精神こそが大事? そしてこちらが頂いたのは地方限定キャラメル等セット。 夜仕事で糖分欲しくなった時に実にいい感じです、ありがたく頂きます ありがとうございましたー。 |
20050602 音ゲー好きの業 |
今日『絶対少年』OP、『光のシルエット/Coorie』のサンプルを頂きました。 『光のシルエット』曲はかなり前からサンプル頂いて聴きまくって
いたのですが製品版はカップリング曲に『メロトロン』という曲が入っていてこれが何だか実に可愛くいい浮遊感。 丁度今も絶対少年絵を
描いてる最中なのでこれを聴きながらグルーヴ高めたいと思います。 今月8日発売です、どうぞよろしくお願いします。 ところで本シングル用に絵を描きおろしたのですが使われ方としてはジャケットではなく裏面の、プラスチックケースの上に被せるカバーみたいな感じ。 確かにこういう形式だとアーティストさん目的の方にも優しい感じ。 野原でハイキック写真が可愛いです。 でもそのイラスト紙、 サイズ的に微妙に横幅がはみ出す為歌詞カードと一緒に内側に入れておく訳にもいかずちょっと困り。 こういうのってどう保存する ものなのでしょうか? やっぱりビニール袋毎? そしてタイトルの音ゲー云々ですが、このシングルには各曲のインスト版も収録させれているのですが、これがまたメロディがしっかりした いい音楽で。 で、メロディがはっきりした曲を聴くとついポップン譜面を想像してしまうのがオタクの性。 因みにメロトロンは右手でリズム刻む 感じで超最後殺しです(笑) |