20050225 まったりハウス |
今日は最近引っ越してきたばかりのお友達の新居に遊びに行って来ました。 まだ荷物は整理中との事でしたが 広々していて綺麗で落ち着いていて、初めて来たのにあっという間にうとうと出来てしまう素敵ハウスでした。 しかも お祝いに持って行ったのがクッションだったので余計に昼寝したい度アップ。 でも流石にそれもどうかなので ケーキを食べながら三国無双プレイを見せてもらったりしました。 実に面白そうで流行るのも納得な感じでしたが 今ゲームにはまると恐ろしい事になりそうなのと積みゲー崩すのが先なので我慢。 昼から夜までしっかり長居して ニョッキや鍋など超料理上手姉妹のご馳走も頂いて満腹且つ満足の実にいい一日でした。 リフレッシュ&堪能。 そして今から月末に向けての作業、頑張ります。 う、ういー。(いつもこの頃になってやっと2月の短さを肌で実感) |
20050223 年度末はいつもこんな感じ |
最近ばたばたしている上に仕事ばかりで日記もさぼりがち。 すみません。 そして今日はお昼と夜に打合せや話合がありました。 こういう予定が重なる日はそれだけで一日分の仕事と運動をした気になってしまうのがアレな感じです。 そして美味しいご飯を頂いてお腹も満足。 ごちそうさまでした! お昼の時もろみ酢を、多分初めて飲んだのですが 予想外に飲みやすくてビックリ。 りんご酢や黒酢は挫折しましたがこれならいけるかも。 |
20050217 ボロボロの打合せ |
今日は打合せでした。 まだ風邪を引きずっていて、微妙に咳をしながらの出席だったのですが同席した内の一人の方はインフルエンザ陽性の
扁桃腺腫れ状態、もう一方に至ってはインフルエンザと肋骨骨折を抱えながらの出席で、何と言うか、こう全体的に
痛々しかったです。 お、お疲れ様です。 その打合せとは関係はないのですが『絶対少年』公式サイトがオープンしました→■ 放映スケジュールやその他情報も順次露出予定ですのでどうぞよろしくお願いします。 |
20050210 5年越しの |
かなり以前に発表された企画、『絶対少年』が今春から衛星BS-2にてTVアニメがスタートします。 今月発売のアニメ誌や電撃hpにて
正式情報公開です。 私はキャラ原案を担当させて頂いているのですが、この企画は本当に潜伏期間が長くて実際に動き始めた昨年夏にはもう初期のデザインは絵柄的にも 使えなくなっていたので 全部マイナーチェンジし、それを更に総作監の方にアニメ用に直して頂いてます。 もうフィルムも数話分は出来ているのですが作品自体もとてもいい雰囲気になっていると思います。 これから先、公式サイトオープンや その他の展開などありましたらここでも順次お報せしていきますのでどうぞよろしくお願いします。 日常風邪はどうにか起き上がれるレベルに。 でも丸二日以上全く絵を描いてなくてスケジュールが微妙に恐ろしい事に なっている上に腕が萎えてヘナヘナしてます。 週末で復旧できるといいなあと。 |
20050209 300号 |
明日発売の電撃PlayStation vol.300付録の電撃4コマ vol.9の表紙を描かせて頂いています。 今回はおめでたい区切りの
号なので本誌中のマンガ登場キャラを描かせて頂きました。 ちなみにFFXIは「版権的に大丈夫ですか」「もし問題あるようなら
文字で隠します」というやり取りがあったので実に控えめに、もしくは服を出さずにしらばっくれる方向で行ったのですが
結果的には黒に近いグレー?(奥付ページにはそのまま載っています)カラーリングは記憶に頼りつつあくまで憶測独断ですので間違っていたら
すみません。 日常の方は風邪一辺倒。 ずっと寝たり起きたりだったのですが昨夜打合せに出たのが決定打らしく今は布団にこもりきり。 スケジュール的にこれ以上篭ると本当にヤバいので気合で治せる様頑張ります。 |
20050204 頑張るための区切り |
今日は某プロジェクトの打上げでした。 行き道地図が解り難くてくじけそうにもなりましたがどうにか着けて一安心。
着いてしまえばとても楽しかったです。 そしてその場で素敵な花束もらえて感動した…! 花束って本当に特別だなあと。 嬉しくて帰ってから化粧も落さずに 花瓶に活けて写真を撮ったりしていました(笑)この仕事はこれからも続くのですが頑張ります。 |
20050202 オペラ座の怪人 |
昨日は横浜まで出る用事があったので冬物一掃バーゲンを覗こうと思ったら既に一掃されてしまった後で春物ばかりでした。
く、くそう。 でも懲りずに代わりと言っては何ですが映画の日だったので以前から観たくてたまらなかった『オペラ座の怪人』を。 話に関してはとにかく訳(なっちゃん)がものすごかったなあと…でもそれを差し引いても絵的にはもう美味しくて美味しくて たまりませんでした。 眼福眼福。 パンフレットが売切れてたのが本当に残念。 週末にまた買いに行かないと! |