20050131 限界まで引っ張る気持ち |
怪我、治ってないどころか道で人に患部ぶつかられてもう。 というか最近本当に何の出来事もなく仕事仕事の単調な日々。 でも明日は注文していた品を受け取りにちょっと遠出するのでついでに 街も見てみたいです。 冬物一掃バーゲン! |
20050127 まだまだ絶賛修羅場中 |
多分年度末辺りまでこの修羅場は続くのですが。 途中でうまく息抜きを入れられるといいなあと。 もうすぐ始まる
『オペラ座の怪人』が気になりすぎて今からソワソワしてます。
最近怪我へのお見舞いのご連絡をいただく事が多く。 す、すみません本当に大した支障はありませんので。 でもお気遣い本当にありがとうございます。 実際この怪我はジーンズ履いていた時のものだったのでかなり被害は少なかったと思います。 でもジーンズは破れてないのにその下の肉が抉れてるのは不思議な感じ。 アレですか、 よく武術マンガや映画で見かける「囚われたヒロインの身体を通して敵のみにダメージを与える」みたいな。 お気に入りでもし破れてたら怪我どころでない凹みっぷりだったと思うので本当によかったです。 |
20050124 絶賛修羅場中 |
前回の日記から本当に、外出と言えば一度スーパーに出ただけの引きこもり生活続行中。 でも全然仕事の終る気配が見えないのはもはや年度末の
お約束。 ついでに傷口も未だに塞がらず。 CMで見た『三倍治りが早くなるバンドエイド』が超気になってます。 遊びに行けないストレスのためか最近は料理で鬱憤晴らし中。 年末からの圧力鍋教信者ぶりは相変わらずで角煮を作ったりリゾットを作ったり。 圧力鍋すごい! 今度外に出たら圧力鍋使用の料理の本でも買おうかなあと思ってます。 …経典? |
20050119 脚の骨 |
昨日打合せの帰りに滑って脛をしたたかぶつけました。 ぶつけた直後はそれ程でもなかったのですが段々と、左右の脚の太さが違うレベルまで腫れてきて傷口も塞がらなかったので
今日になってから念のため病院に行って来ました。 結果としては骨には異常なく、しばらくの安静と薬や湿布だけでよくて一安心。
でも今回初めて脚のレントゲンを撮ったのですが脚の骨は機能美って感じで格好いいなあと。 勿論一般的水準がどうなのかなんて
知らないので自分の骨はひょっとしたら造型的にしょぼい方なのかもしれませんが、でも滅多に見る機会のない自分の内側を見れるのは
面白かったです。 そんな訳でしばらく、せめて数日は大人しく引きこもり生活。 丁度急な〆切が重なっていて元からあまり外出する予定はなかったのですが、 でももし仕事先の方に「丁度良かった」と言われたら今度こそオニアクマと言い返す所存です。 |
20050116 豆乳鍋の罠は二段構え |
昨日はすごい書き間違いをして凹みまくり。 い、いくらなんでも豆乳が乳製品でないのは知ってますので。 で。(割と必死気味) そういう恥かしい訂正の後に書くのは実にアレですが、昨年の冬コミ企業ブースで発売された『Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜 Epilogue Disc』 のネット通信販売が始まりました。→■ 主要シーンのイベント絵が台詞フルボイス付きで収録されていたりとゲームをプレイされている方にもそうでない方にも見応えありな 内容になっていると思います(勿論ゲーム自体がいいので是非プレイして頂きたいのですが)。 どうぞよろしくお願いします。 …実はまだ私も現物を見ていないので楽しみです。 |
20050115 豆乳鍋の罠 |
昨日発売の電撃Play Station vol.296号付録『電撃4コマvol.8』の表紙を描かせていただいてます。 よろしければ見てやって下さい。 寒くてたまらないので最近TVなどで話題になってる豆乳鍋みたいなものを作ってみました。 豆乳と出汁のハーモニーが意外といい感じで 「おお!」と美味しく頂いたのですが、その後もしばらく、それこそ玄関までもが豆乳臭いのにはびびりました。 乳製品って 匂い濃いなあと改めて。 でも美味しかったのでまた近い内に作りたいです。 やっぱり寒い時はこういう鍋系煮物が何倍もおいしいです。 |
20050113 年度末は |
毎年の事ではあるのですが忙しいです。 そんな感じで今日は連続打合せで作業量も増えました。 でもその代わりご飯をゴチになりました。
いつもご馳走様です。 冬の空は寒いですが空気が澄んでて星が綺麗に見えるので好き。 |
20050111 年賀状遅配・2 |
今日は割と多めに、特に仕事関係の所から届きました。 …住所は合っていても肝心の宛名がPNで、その為遅配の模様。 時々、見本などを頂く際の宅急便宛名でもこういう間違いがあるのですがよくて遅配、下手すれば宛先人不明になってしまうので 宛名は戸部ではなく本名でお願いします>関係者の方々 直接お付き合いがある方には直に言えるのですが普段仲介の方がいらっしゃって直通連絡先を知らないので 連絡の取れない方の場合はどうしようもありませんので…よ、よろしくお願いします。 割と切実。 |
20050109 新年詣の散々 |
今日は、またもや具合の悪いHDDケースを買いに行くついでに足を伸ばしてお守りを買いに割と有名な寺社まで行って来ました。
もう元旦からは一週間以上経っているので少しは空いているかなと思ったらこれが大きな間違いで。 行きの電車からぎゅう詰め。 あと250Mの地点から急に列が進まなくなり(人数制限)寒空の中道一杯に詰まる人。 結局1時間以上かけて本堂までたどり着いたらおばさんに押されまくって参拝も一苦労。 お守りのお釣りを貰う時100円玉が一枚零れて目の前の排水溝に(見えるけど取れない)。 おみくじ引いたら生まれて初めての凶。 帰り道、交通整理のおじさんが並べ直してた列整理用プラスチック棒を思い切り背中にぶつけられる。 疲れて入った喫茶店の椅子が壊れかけてて指を挟まれる。 …うあーー。(列挙してみて更に鬱になった) 単に今日が厄日だったというだけならいいなと。なと。 取りあえずおみくじは近い内に再リベンジ予定。 や、元旦に近くの神社で 引いたおみくじは小吉だったのでまだそちらを頼りに。 取りあえず新HDDケースは調子いいみたいで一安心。 でも最初起動した時変な画面(白地に時折スペクトル状縦線)になってて びびった…! |
20050107 年賀状遅配 |
郵便局に勤めている友人から年末に「元旦は無理だけど3日には届く」と年賀状予告メールをもらいました。 ですが結局届いたのは
6日で「郵便局員の目安も当てにならないなあ」と思っていたのですが。 なんでも一部の地域で年賀状の遅配があったらしく、うちもその影響を受けたらしいとの事。 郵便番号改正→人員削減…の影響らしいのですが、でも友人間ならともかく仕事の大事な手紙などがこういう事で遅れたりしたら シャレにならないなあと。 携帯メールの遅延にも散々悩まされているのですがデジタルアナログどちらのトラブルも早く改善されるといいなと。 |
20050106 年賀絵 |
どうにか塗れたので遅ればせながら再アップ。 でも絵のモチーフは一月中旬の祭りなのでその点で言えばタイムリーかもしれません。 そして実生活は仕事仕事、時々料理。 料理といえば愛のエプロン特番を観てたのですが、ああいうそれなりに技量のいるものを 参考本も何もなしに作るというのは怖かろうなといつも思います。…自信ないなあ。(すぐ自分に当てはめるB型気質) |
20050104 新春番組 |
観ながらだらだら仕事。 緩いお笑いや筋肉番付・SASUKE等の挑戦系を主に観てたのですが、今年は色々面白い番組多くて
全然飽きませんでした。 ところでNOVAうさぎの書初めは『ピーマンも食べる』『冷蔵庫の扉を開けっ放しにしない』の
二種類のみなのかが微妙に気になってます。 あと西武そごうのCMの白茶クマコンビがかわいい。 合併万歳(そんな所で)。 明日からは世間一般でも仕事始めですね。 出社予定の方、頑張って下さい。 |
20050102 あけましておめでとうございます |
今年もどうぞよろしくお願いします。 新年はおせちを食べて近所に初詣に行ってそれから今日は渋谷まで初売りに行って来ました。 新年っぽい! 大物は買えなかったですが シャツ系、それと友達とお揃いのパスケース購入。 皮に布と花柄の刺繍入りで可愛い可愛い。 通勤はないですがパスネットとSuicaで 超有効活用予定です。 |