'0402← ・→'0312

20040131 パフェ一年分
夕べはクロスゲートPUK2の打ち上げでした。 久しぶりの方や初めての方とお会いできて色々と面白い話を聞いたり某さんの社内での愛されぶりを見たりで すごく楽しかったです(でも人のコートのポケットにピッコロ大魔王を入れようとするのは勘弁して下さい)。 ごちそうさまでした。
そんな中、料理もかなり佳境の際にやってきたのが一個2000円弱のジャンボパフェ。 勿論一人一個ではないのですが 酒の回った席、やってくる特大パフェに場は大受け。 …その中で、プログラマの方の一人が周りに焚き付けられて『一人で一個完食』挑戦を。 (しかも別のパフェをかなり食べてた後に)結果は後少しという所で他の人のドクターストップがかかったのですがかなりな所まで善戦されてて ものすごかったです。 でも一番すごいなと思ったのがその方達が夜帰られる時の台詞。
「今から会社に戻って仕事ですので」
…お疲れ様です頑張って下さい。

20040129 最近の事
基本的には引きこもって仕事ですが、昨日は打ち合わせでお茶の水まで行って来ました。 お昼時のお茶の水は活気があっていいなと。 そして色々お話を聞いたり、突然借金取りのように他の編集さんの所に押しかけたり(すみませんでした…本当にビルの前で「そういえば」と 思い立ってしまったので)そして帰りには恵比寿〜代官山をちょっとだけぶらついたりも。 会社を辞める半年前位からそれなりに出歩いてはいたのですが、 やっぱり毎日通ってた時期にもっと堪能しておけばよかったと。 でも昨日は最近振られ続けだった(行ってもお休みしていた)好きなカフェの看板犬に久々に 会えたので嬉しかったです。

なんだか『ハトマメ』(からくりTVでセインカミュやボビー達が出した曲)が耳について離れません。 ついでに『退屈貴族』で観た活性化の歌も(笑) あれ、撃沈率90%以上の私が珍しく笑わなかった回なのに総集編で二回も聴かされて、しかも耳についてしまうとなんか別の意味で負け気分。って ローカル曲話題ですみません。

20040126 友人の所で
マシンのデータが飛んだという話を聞いて慌てて自分もバックアップ取ってみたり。 でもきっと同じファイルを何箇所にも取っている反面 うっかり取りこぼしているファイルもありそうでやっぱり恐ろしいです。 自然災害も個人的災害も不意に備えが必要だなと。 取り合えず友人には頑張れと遠い地からエールを送ります。 ガンバレー。

20040123 王の帰還
去年に引き続き誘っていただけたのでプレミアで観て来ました。 始めに舞台挨拶もあってヴィゴにドキドキときめきながらデジカメズームのしょぼさに歯噛みしたりしていました。
そして203分という長尺だったのですが…もうとにかく感動の一言で。 きっちり詰まって纏まったすごい作品でした。 原作読んで先の展開が解ってても 手に汗握るというか。 本当に良かったです。
本当にお世話になりました、ありがとうございました!(私信)

20040122 探し物
実は前々からパスポートを室内紛失しているのですが(難しすぎる場所に隠してしまったため)突然早急に必要になって今探しまくっている 最中です。 しかし見つからず…超高級飲茶の瀬戸際なので必死なのですが、でも見つかりません。 困ったのと先方に迷惑をかけるのとで もう途方に暮れてます。 すみません…(私信)

教訓:長期的に仕舞う時はあまり難易度の高い場所には隠さない。

20040119 お目当ての人
夕べはWOWOWで『オースティンパワーズ・ゴールドメンバー』をやってたので観ました。 オースティンシリーズは実は初見だったのですが 友達に「取り合えずOPだけは観ろ」と言われてたので。 確かにこれでもかこれでもかと最初の5分ちょっとですごい盛り沢山でした。 でも「このシリーズは好きじゃないけどトムクルーズファンだから観に行った」という人は、「セガール目当てで 『エグゼクティブ・ディシジョン』を観に行った」人とどっちが報われてるんだろうかとちょっと思いました。 いや 全然違う問題なのは解ってはいるのですが。

20040118 やっと初売
快晴で暖かかったので今日こそはと一日バーゲンに繰り出して来ました。 めぼしい物はないかセール対象外というのが多かったですが それでも色々買いこんでほくほく。 でも大物(コートとかスカートとか)は買わなかったのでまた改めていけたらいいなと。 しかし 着ていたコートのせいか更に服ばかり見て&触っていたせいか静電気がものすごかったです。 試着で着脱する度にバチバチ、品物を 受け渡しする度にバチバチ。 痛ててて。

20040117 初雪
本当は今日は久々の友達と会う予定だったのが先方の都合で駄目になってしょんぼり。
なので代わりにバーゲンにでも行こうかと思ったのですが雪と寒さとにナチュラルに取りやめ、でも電車一駅分歩いて隣町まで 日用品買出しに行ったのであまり変わらず。 しかし寒い日はココアやシチューの美味しさが倍増ですね。 そしてペン入れ仕事への 支障も、ファンヒーター+ホットカーペット+エアコンコンボにしても底冷えのせいで最大級。 しばらくずっとアナログ作業の 予定なのでどうにかせねばと。

20040114 小さな気持ち
今日は打ち合わせで小奇麗な街に行って来ました。 やっぱりこういう所を歩くと気持ちいいなと思います。 そしてついでなので 帰りに渋谷に寄ってぶらりと店を覗いたり備品を買ったりしました。 その時にオザケンシングルスもやっと買ったのですが、 ポイントカードが丁度一杯だったのでそれで貰おうとして、でも3000円プレゼントの所をそのCDは税込み2940円で。 「まあ60円位いいや」と大きな気持ちでレジに持って行った所「値引きは税引きの価格になりますので200円余りますがよろしいですか?」と。 「…いいです」と言いつつ心の中で「200円だったら惜しい」と思いつつ、でも「じゃあもう一枚何か選ぶので返して下さい」とも 言えない色んな意味で小さい自分を再確認できました。 トホホ。

20040113 冬の旬
今日は色々納期でした…乗り越えられて良かった…後半戦も頑張ります。 そして返す刀でやっとこさ正月トップの彩色も出来て 一安心。 15日までには塗って「A HAPPY NEW YEAR」の文字を外すのが目標だったので。

この時期の人参は紅くて甘くて本当に美味しいのですが、切る度にまな板漂白しないといけないのが困り物。 でも 本当に切ってごまドレで和えるだけでもすごい美味しいですよ。

20040111 大事
今納期前であっぷあっぷなのですがその中でも鏡開きのぜんざいは外しません。 ちゃんと大納言から作りました、美味しいです。 …でも 今回買ったミニ鏡餅は発泡スチロールの中に丸餅が2個入りというタイプだったのでがっかり。 切る…というか開く余地が ない鏡開きはどうにもしまらないなと。

20040110 お報せ
今日10日に電撃文庫より「デュアン・サークU(3)魔法戦士誕生(上)」が発売です。 挿絵を書かせて頂いてますのでよろしければ本屋でお手に取ってみて下さい。

20040108 今月は
引きこもって仕事仕事という感じなので日記に書くネタも実に困窮している今日この頃です。 本も買うだけ買って 溜まる一方。 いかんなあとは思うのですが。

20040106 日光浴と運動
昨日〆切を越えたので(まだ修羅場は続くのですが)取り合えずなまりまくった身体を何とかしたいとちょっとだけ散歩に出て来ました。 と言っても徒歩10分の公園を1時間ほどぶらつく程度ですが、でも久々に日光に当たりながら土や芝生を踏むと気持ちいいなあと。 基本的に超インドア系出不精なのですがたまにはハイキングや山歩きもいいなと思いました。 しかし昨日から寝違えたか 何かしたらしく、首の後ろから耳の付根にかけての部分が微妙に痛いのが困りもの。 アイタタタ。

20040103 三が日
仕事と風邪と仕事と…みたいな。 友達と約束してた初売りも結局行けるかどうか微妙で切ないです。 でも雑煮と筑前煮は ちゃんと作りました。 後は筋肉番付観て友達と携帯メールで「室伏すげぇー」「サップすげぇー」と語り合ったり。 ああいうの観ると身体を動かしたり鍛えたりすることの偉大さを思い知ります。

20040101 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます、今年も頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
年賀トップ絵、またギリギリで線画までしかできず…先ずは近い内に彩色できるように頑張りたいです。







'0402← ・→'0312
TOP