|
ここはパラダイスゲレンデのパラダイスリフトの降り場です。
リフトで上がれるのはここまで。
地蔵山の山頂まで行き、右手に見えるザンゲ坂を降りるには、
|
|
ロープウェイに乗らないと行けません。
|
|
地蔵山の山頂に行くには、ロープウェイ山麓線と山頂線を乗り継いで行くのが一番簡単。
写真は山麓線乗り場(左の写真はZAO Map'98の写真です)。整理券が発行されるので、まずこの整理券をもらいましょう。
左の写真の電工掲示板で整理券発行状況がわかります。
|
|
山麓線を降りると樹氷高原駅です。ここで山頂線の整理券を発行しています。
この樹氷高原駅はユートピアゲレンデ下にありますので、山麓線が混んでいたり、
他のゲレンデから行く場合は、リフト等を乗り継いで、樹氷高原駅まで行ってください。
山頂線の整理券は、土・日だと10:30ごろにはその日の分が終わってしまうので、早めに行きましょう。
|
|
山頂線を降りると山頂。樹氷とお地蔵さんを見る事ができます。
山頂の様子は、ZAO map'97の
山頂、
山頂2、
お地蔵さん
のページでご覧ください。
山頂からのコースのザンゲ坂は、狭くてちょっと急です。
|
|
晴れれば、樹氷と記念撮影もばっちり。
|
|
ザンゲ坂が終わると、長くて平らな樹氷原コース。
晴れると、コースの左右の樹氷を見ながら滑走できます。
でも、吹雪いて視界が悪いと、ちょっかりどころがわからないので、結構つらいかも・・・
|