町で見掛けたクジラたち
室戸岬編

キラメッセの鯨資料館前。
キラメッセはレストランを含む総合インフォメーション施設で、鯨資料館、レストラン、
地場産品を売る楽市があります。
・キラメッセ室戸
キラメッセの鯨資料館には、マッコウクジラとザトウクジラの骨格標本があります。
鯨資料館のおみやげ売り場。
クジラグッズが充実していました。
太陽光発電の看板。クジラと室戸岬灯台です。
道路標識(海の道・Route55)もクジラがマークです。
室戸岬のバス停前にある公衆トイレ。壁にはしっかりクジラがいました。
そのお隣の公衆電話の屋根には、室戸岬灯台。
駐車場の公衆トイレにもクジラが。
ヤンマーの工場の壁にもクジラが描かれていました。
バイクの向こうには、大きなクジラの尾びれ。
この尾びれを見た時は、びっくりしました。

室戸のオガワコマッコウに戻る
