昨今、歯学と医学の医療連携が強まり、歯と全身との関係(口腔内細菌と全身、あるいは腸内細菌との関係)について認識が高まっております。また、口腔内の金属イオン(特に水銀)が遊離し、局所粘膜だけでなく、アレルゲンとして全身に作用し、様々な病態を引き起こすことが明らかになっております。
現代人の身体は、大気汚染や食物から摂取する添加物などに蝕まれ、免疫機能が著しく低下していると言われております。そのため、現代人の体質は極度に弱体化が始まりつつあると言えます。個体差はあるものの、微量のアレルギー因子によって、過剰反応が生じることが容易に考えられます。
歯科領域では、一般的に金属を用いた歯科材料が必須とされ、口腔内には数多くの金属で上部構造が修復されております。しかし、 近頃、金属アレルギーに悩む患者さんに遭遇する機会が多くなっていることから、「金属に劣らない、身体により親和性に優れ、審美的な歯科材料」を使用し、身体的な面だけでなく、審美的な面からも考慮した診察を行っております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
08:00-12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | ▲ |
13:30-17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | - |
*木・土 は 8:00-12:00 診療
*日曜・祝日は 休診日
歯医者さんではお口の洗浄、うがい、歯を削る際など様々な場面で水を使用します。当院では、歯科治療に関わる全ての水にPOICウォーターを使用しています。POICウォーターとは、人間の血液中にある免疫成分の次亜塩素酸という成分を高純度の塩と水を使い電気分解して作られる電解機能水であり、洗浄・除菌、殺菌の機能を持っています。そのため、治療・院内感染予防はもちろん、むし歯や歯周病等の予防としての効果も期待されます。また、POICウォーターを空気中に噴霧することで、空気を殺菌することもできます。
MRSA(黄色ブドウ球菌)や結核菌、ウィルスの除菌が可能な空気清浄システムや、被せものや入れ歯を削る際に出る目には見えない金属片やプラスチックなどの粉塵を吸引する口腔外バキュームを併用することで、より院内を清潔に保てるよう努めています。
*当院は、POIC 歯科治療水安全認定施設です。
▲ POICウォーターサーバー
▲ 空気清浄システム
▲ 口腔外バキューム
▲ POICウォーターサーバー
▲ 空気清浄システム
▲ 口腔外バキューム
当院は、患者さんの不安を少しでも和らげられるように、診察台の周りに治療器具をなるべく置かないようにしております。
*当院は、法令順守に基づき医療安全管理が万全である施設基準を満たしている施設です。
エピオスエコシステム
エピオスエコシステムを利用し、歯科治療時に使用するPOICウォーターを生成しています。生成した水を診察台等へ運ぶパイプにはフッ素コーティングを施した特殊な「メディカルクリーンパイプ」を使用しており、「細菌数ゼロ」の歯科治療水で治療を行っております。POICウォーターは高純度の塩と水を電気分解して作られる殺菌水のため、多少のにおいはありますが、誤飲してしまっても身体への影響はありません。安心・安全な殺菌水です。
エクセラスマート3D F+ セファロ
従来のレントゲンでは見えなかった顎の骨の立体的な形態や神経の位置把握、骨密度の診査にも利用できるCTを導入しています。スキャンした立体画像をもとに、患者さんにとって安心で納得のいく治療をご提案します。