すっかり子供になったS衣ちゃんです

表紙シリーズといったところになりますか・・・・


戻る  、 ホームページへ
山根君にもらったSnoopy 肩車Snoopy
撮影:99年3月
山根君にもらったスヌーピーである。
UFOキャッチャーで取ってきてくれる辺りが、未だによく遊んでいるなあと言う感じね。ありがとう。
スヌーピーもまだまだ現役だが、やや激しい扱いにお疲れ気味・・・


かくれんぼ
撮影:99年2月
これでいちおうS衣なりのかくれんぼである。
この頃は頭を隠せば一応隠れたつもりだった。
その後はちゃんと押し入れの布団の上に隠れたりも
出来るようになったが、この時の方が面白かったね。


年賀状対策用
大好きなミッキー・うさこちゃんと一緒に
年賀状用に撮ってみました。(使わなかったけど)
結構可愛く取れているなあ


シャンプーハット
98年11月撮影
なんでこんな写真撮ったのかな・・・新しいのを買った時か?!


三輪車
これも98年の秋口だ。まだ髪が長めだね。
三輪車にはミッキーとミニーがついている。
飛行機の模型がついていてその中に乗っている。
ボタンを押すとIt's a small worldが流れるのだが、
僕の車のレーダーの警告音と同じで、「どうしてあたしの
三輪車と一緒なの!」と非難される事もある。


ぶらんこ
撮影:98年秋?
ぶらんこ大好きなのですが、未だに自分では漕いでくれない。
「だってパパが押す方が大きいんだもん・・・」
そりゃそうでしょうけどねえ。


のじちゃんと一緒 被写体もつらい・・・ 写ってるかなぁ・・・
のじちゃんが家に遊びに来た時の写真なので
たぶん98年夏くらい前ではないだろうか?
この時にキティーちゃんの携帯電話を貰いましたが、今でも現役で
S衣ちゃんがしっかり遊んでいます。

右はデジカメをS衣ちゃんに渡して撮ってもらった分。
無茶な向きに構えるS衣に、それでも写ろうとがんばって
くれるのじちゃんの努力。感謝。

背泳ぎですか?S衣ちゃん式 肩叩き
この写真を見て皆さんは何をしているかぱっと解るだろうか???
これはママの肩をS衣ちゃんが叩いてあげている図なのである。
背泳ぎ状態だが、これで結構良い気持ちらしい。(佳江さんによれば)
まあ、S衣ちゃんの事なので、ここを叩いてくれると気持ち良いと
教えた所で、素直に叩くかどうかも解らなければ、本人がその気でも
ちゃんと叩ける保証はない。足で適当に蹴るのも似たり寄ったりか。

それにしても、どことなく可笑しい・・・


Vサイン
撮影:8月末ごろ
(今使っている表紙ですが、一応そのまま載せてしまおう)
汽車のおもちゃに付いている客車を積み重ねて遊んでいるところです。
うまく10台積めたので本人ご満悦のVサインです。
なんでか知らんが、Vサイン覚えてしまっているのです。
ただし、ちゃんと人さし指と中指でVの字は作れません。
親指も立ってるし、薬指と小指は手の平のほうに少し曲がっている程度。
どお見ても催眠術をかけようとしているマジシャンか、スターウォーズの
皇帝の攻撃みたいと言えよう。(指先からフォースが出るやつね)


ブランコ
撮影:9月13日
OV会があるので名古屋に戻ったときの写真。
結構ブランコがすきでぶんぶん揺すって貰うのがお気に入りなのです。
後ろは佳江さんの弟さん。これは幼児用の椅子型になっていて落ちない
ための安全バーも付いている奴ですが伊丹のほうにはこの手のブランコ
が一つもなくて、何処の公園も板1枚のブランコばかり。
たしか、僕の通っていた幼稚園にだって椅子型があったはずなのだが、
2歳にしてS衣ちゃんは自分で鎖をもって乗っています。
えらいもんだ。


プール
撮影:7月
大好きなプールでポーズをとっています。ママにもさんざん写真を撮れ
撮れとせがんだので、こんな写真ばっかり20枚ほど撮れてしまった。
どうしようねえ。
いまはこんな小さいビニールプールで満足してるけど、そのうち大きな
プールに連れて行けとかせがまれるんだろうなあ。


魔女のS衣ちゃん
魔女宅をみた影響か?? ブラシから掃除機になるとは・・・


めがね
僕の度の入っていない伊達眼鏡をしているところです。
異常に大きな眼鏡がなんか笑えます。


ちょんぼ
となりのトトロのメイちゃんの影響で、この赤い飾りの付いたやつで
髪をまとめるのがなかなかお気に入りです。
普通は後ろで止めるんだけど、僕は噴水みたいなのが可愛いと思っている。


S衣ちゃん2歳まで
S衣ちゃん1歳まで
S衣ちゃん6ヵ月まで
S衣ちゃんの生まれたて
僕へのメール