ネプチューンオオカブトの蛹化

Dynastes neptunus

ピーコ



05.Mar.2002 / 22:152002.03.05 22:15

その後はスルスルと皮を脱ぎ終わり、とりあえず脱皮は終了!

まだ腹部先端が透明度が高く膨らんでいるのがお分かり頂けると思うが、この部分は背中側から観音開きの扉が閉じるような感じで徐々にしぼんで行く。
05.Mar.2002 / 22:422002.03.05 22:42

腹部先端部がだいぶしぼんだのがお分かり頂けると思う。この部分の体液を押し上げ、角が伸びて行くように推測出来るのだが(この部分の体液だけではなく、腹部全てを含めてだと思える)、以前ヘラクレスの♀でも大きさの差はあったが同じことが観察できた。困った。(^^;
尚、ヘラクレスオオカブト♂でもグラントシロカブト♂でも同様であった。ビロウド調で美しい。

胸角は9割り方伸びた感じで、頭角も伸び始めているのがお分かり頂けると思う。
05.Mar.2002 / 23:112002.03.05 23:11

これが角に体液を送るポンプ運動の様子である。

まず、ぐいーっと伸びる。
05.Mar.2002 / 23:11そして、ぐっ!と縮む。

この動きを何度も何度も繰り返し、角は少しずつ伸びて行く。この行動もヘラクレスオオカブト♂、グラントシロカブト♂でも観察された。
05.Mar.2002 / 23:412002.03.05 23:41

↑の画像から30分、蛹化開始から約1時間40分経過。えらく時間が掛かりますねぇ。

またぐいーっと伸びて...
05.Mar.2002 / 23:41ぐぐっ!と縮む。っちゅーか、おもいっきし腹に力を入れているといった感じ。

今度はボディービルダーのコンテストが頭をよぎる。


Page 1/3 へPage 3/3 へ

Page 2/3