SUGAYA SOFT#

sugayasoftのページです。 小学校のためのコンピュータソフトをいろいろ作りました。算数問題のプリントを作るソフトや画像を処理するソフトなどです。すべてWindows版です。ほとんどのソフトはexeファイル一つだけでできています。「ソフトは使う人が作るのが一番いい」という私の考えのもとにつくりました。あまりうまくできてないものもありますが、試していただければ幸いです。なおソフト作者のホームページM.Sugayaは、こちらです。サイトの容量の節約のために2014年8月に、使用頻度が低いと思われるいくつかのソフトを削除しました。

SUGAYA PRINTのページも見てください。国語のプリントや1年の入門期の算数のプリントなどはそこにあります。

 算数の文章問題のプリントも“SUGAYA PRINT”にアップしました。

休暇計算表

休暇計算表

労働時間短縮の要求が実現し、都の職員の勤務時間が15分短縮され、7時間45分になりました。教諭等は1時間単位で休暇が取れる権利を守りましたが、計算は複雑になりました。そこで、休暇の累積と残りがすぐに出てくるエクセルを組んでみました。しかし、栄養職員・事務職員・再雇用・非常勤教員などは1時間単位でとれるのは5日だけに短縮されました。みんなの運動で学校のみんながこの計算を使えるようにしていきましょう。

画像関係のソフト

ファイル名つけかえ

フォルダを開いて、その中で選択した(複数選択できます)ファイルの名前をつけかえることができるソフトです。ファイルには番号が自動的にふられます。職場の同僚がほしいというので作ってみました。

HTML用サムネイル作成

画像のあるフォルダを選んで、そこにあるjpgファイルをサムネイルにまとめるソフトです。関谷さんが作ったものに私が手を入れました。

画像サイズ縮小

画像のあるフォルダを選んで、そこにあるjpgファイルをみんな縮小してしまうソフトです。デジカメで撮った画像はサイズが大きくて、子どもたちがワードなどで文書を作るときに貼り付けるには向いていません。そこで、このソフトにかけると、画質は落ちますが、小さな画像に変わります。

画面上で使うソフト

大きなストップウオッチ(時計付き)
大きなストップウオッチ(時計なし・大きな字)
大きなストップウオッチ(10分未満用・文字最大)

画面上で使える大きなストップウオッチです。100題計算などをやるとき、子どもに画面を見せて自分でタイムを書き込ませたりすることができます。計算習熟の時間がとても落ち着いた静かな時間に変わります。

あなあき九九のれんしゅう

穴あき九九の練習用の画面上で動くソフトを作りました。ばたばた作ったのでまちがいがあるかも知れません。指摘してください。

かけ算九九のれんしゅう

前のかけ算練習ソフトはいろいろおもしろいところがあって良かったのですが、トラブルが多かったため、exeファイル一つの簡単なソフトを作りました。

ライオンはなんびき

出てくるライオンの数を数える練習です。 

くりあがりのないたしざん01

赤いリンゴと青いリンゴが出てきます。これを見て、足し算の問題と答えを並べるソフトです。 

くりあがりのないたしざん02

繰り上がりのない足し算の練習ソフトです。 

くりさがりのないひきざん

繰り下がりのない引き算の練習ソフトです。 

とけいをよもう

出てきた時計を読んで、何時何分か答えるソフトです。 

くり上がりのあるたしざん

わからないとタイルが動いて教えてくれます。うまく動くかやってみてください。 

くり下がりのあるひきざん

これもやっぱり、わからないとタイルが動いて教えてくれるソフトです。 

わりざんのれんしゅう

わり算の素過程を練習するソフトです。

 

分数を見よう

分数の絵が3つ出てきて大きさを比べられます。 

わりざん#

割り算を画面上でものを操作して理解するソフトを作り始めました。意外に難関がいろいろあって、やっと包含除の部分だけできました。途中ですが、とりあえず公開します。さらにバージョンアップをめざしてがんばります。実行すると出てくる画面右の緑のボタンが易しい問題、黄色が中ぐらい、赤のGOGOが難しい問題です。

プリントを作るソフト

小2横書きの足し算引き算プリント作成

小学校2年で「計算の仕方を考えよう」などと言って横書きの足し算引き算が出てきます。これは数と計算の仕組みを理解するための勉強で、ここで暗算の計算に習熟させるものではありません。でも、練習用のプリント作成ソフトをつくってみました。やっぱり手書きです。

ものさし問題プリント作成

ものさしでテープの長さを読んだり、ものさしのうえに決まった長さのテープを描き込んだりするプリントが作れます。A4版で5問くらいです。プリンターの情報を読みとって長さを調節できるようになったので、どのプリンターでやっても、ちゃんとした長さでできあがります。

加減乗除手書きプリント作成その2

ときどき文字が出ないというバグが見つかりました。とりあえず姑息的な方法ですが手書き文字が出ないところはフォントで穴埋めをするような改良?をしました。現在本格的なバグ取りをめざしていますが、まだどうしたらいいのかわかっていません。ほかの手書きソフトにも同様のバグがあります。順次対応するつもりです。 2008年8月かけ算九九の穴埋め問題が出せるように少し追加しました。サクランボもできるようになりました。2009年10月足し算と引き算の素過程にタイル付きのプリントができる機能を追加しました。2011年10月一部文字の出なくなるバグを修正しました。2012年4月足し算と引き算の混合プリントが作れるようにしました。

小数たしざん・ひきざん・かけざん・わりざん手書きプリント作成

2012年8月懸案だった小数のプリント作成ソフトに手を着けました。足し算・引き算ができたので、公開します。ご意見をお寄せ下さい。2013年1月かけ算もできたので、バージョンアップしました。2013年3月わり算がだいたいできたので、バージョンアップしました。

6年計算練習

リクエストに応えて、6年生の計算練習用のプリントをつくるソフトをつくりました。数字を変えて、いくつかのパターンの問題が出てきます。7番の答えの分母のバグを取りました。問題数も14にしました。(2015)

3つの数の足し算引き算

3つの数の足し引きのプリントがほしいという要請があってつくりました。1年生の2学期、繰り上がりや繰り下がりの前の教材です。

時計の問題

時計プリントを更新しました。何時半の問題も作れるようになりました。問題の重複を避ける仕組みも入れました。時計を読む問題のプリントがどんどん作れます。

分数の足し算引き算

分数の足し算引き算の問題と、通分の問題のプリントを作るソフトです。Delphi 2.0で作りました。公開したとたんに誤りが見つかり、修正しました。また、結果約分ありなしをつくり分ける機能を追加してVar1.01になっています。その後間違いを直したり、手書き風にしたりして、Ver3.01になっています。

分数のかけ算わり算

分数のかけ算わり算のプリントづくりソフトがやっとできました。2013/1/26

わり算の筆算

こちらが元のソフトです。どんどん自動的にプリントを作成します。手書き風のプリントができるようにバージョンアップしました。

わり算の筆算第2版

私の作った割り算のプリント作りソフトに関谷さんが手を入れてくれました。問題を一つ一つ選んでプリントを作成できるようになりました。

2〜3位数足し算引き算

これも手書き風に変えました。型わけはあまり細かくありませんが、2位数の加減・3位数の加減のプリントが作れます。 

かける1位数

これも手書き風に変えました。間違っているところがあったのでなおしました。使ってみてください2005/11/13 

かける2〜3位数

最初にフォントを指定して使ってください。デフォルトのフォントがあなたのパソコンに入ってないと文字化け・フォント化けします。ほんとです。なんて言ってましたが、これも念願の手書き化にこぎつけました。もう心配はありません。さらに×V位数もできるようにしました。 

穴埋め計算

穴埋め計算のソフトを作り始めました。まだ整数だけですがとりあえず公開します。分数、小数への拡張をねらっています。2013/2/13 分数への拡張に成功しました。2013/2/14 小数への拡張に成功しました。2013/2/15 

1年生の文章題

足し算と引き算の文章問題を作るソフトを作ってみました。まだまだ完成にはほど遠いのですが、公開します。でもあまりに完成度が低いので心配です。

オリオン座

オリオン座の星々は宇宙の中でどのように並んでいるかを子どもたちに見せる立体的なオリオン座模型を理科室の天井につくるために数値を計算するためのソフトです。プリントアウトできるようになおしました。天井の高さは実測値を入れてください。