J-Pop
/ Fusion Special Select
2. こんなカッコいい音、他人には教えたくない「ここだけの秘密」編
皆さんも「自分だけの秘密にしておきたいお気に入りの1枚」ってありますよね。
ここを見に来てくださった皆さんには、特別に私だけのお気に入りを教えちゃいます。
少しでも気になった方は是非チェックしてみて下さいね。
![]() |
Takayuki Hijikata / Smash
the Grass ('80 COLUMBIA) *CD (廃盤) マライア出身のミュージシャンって大好きなんですが、中でも「1枚」と言われたらこれでしょう。キダリスト土方隆行の唯一のソロアルバムです。フエードインしてくるカッティングギター、そして砕け散るグラスの音が印象的なタイトル曲は、同じマライアプロジェクトの村田有美がVo. ですが、はっきり言って「凄い」です。これだけでもこのアルバムを買う価値があるでしょう。もちろんインストも文句なしですので、是非聴いてみて下さいね。 |
![]() |
Mash / Mash ('81 WARNER)
*CD (廃盤) J-Fusion 界の大御所・松岡直也が組んだバリバリのロックユニットが、このMashです。メンバーは、村上ポンタ秀一(Ds), ペッカー(Per), 富倉安生(B), 清水信之(K), 青山徹(G) という豪華な面々。サウンド的には、3曲あるインストはハードプログレフュージョン、そして残り5曲はハードポップといったところでしょう。「Baked Potato 〜」の様に弾きまくっている松岡直也なんて、このアルバムぐらいでしか聴けませんよ。2曲ある村田有美のVo. 曲も素晴らしい出来で、要チェックです。 |
![]() |
Candee / Candee ('88 TAURUS)
*CD (廃盤) この人を知らなくても、その歌声は必ず聴いた事があります。数多くのCMソングや、山下達郎, Sing Like Taking など実力派アーティストのツアーメンバーとして活躍していた高尾のぞみの唯一のソロアルバムです。「天使の歌声」と称されるその声は、一度聴いたら忘れる事のできない物でしょう。加えて彼女のソウルフルな歌は、どんなタイプの曲でもCandee風にこなしてしまいます。なかなか見つからない1枚ですが、探してでも聴く価値のあるアルバムだと思います。 |
![]() |
Shambara / Shambara ('89
POLYDOR) *CD (廃盤) 元CASIOPEA, 現JINSAKU の2人、櫻井哲男(B)・神保彰(Ds) の作ったボーカルユニットです。時期的にはJINSAKUを立ち上げた直後で、彼らとしてはインストバンドとボーカルバンドの2グループを平行してやっていきたい意向だったみたいですね。このシャンバラの特徴としては、女性Vo. 2人によるツインリードが挙げられると思います。ユーミンなどのツアーサポートの経験者で自身のソロも出している秋元薫と、角松や達郎のツアーメンバーで活躍していた国分友理恵のボーカルの絡みは脱帽モノです。超テクのバックとの腕比べは他では聴けないですよ。必聴 !!!!! |
![]() |
Yurie Kokubu / Relief 72
Hours ('83 AIR) *LP Shambara で紹介した国分友里恵の1st Solo Album で、BMG系のレーベル「AIR」からリリースされたモノです。6枚出されている彼女のアルバムの中で唯一CD化されていませんが、内容は一番良い出来だと思います。数々のアーティストのレコーディングやツアーで B. Vo. を努めたその実力は、誰もが認めるところでしょう。きらびやかで張りのあるその歌声には、聴く人すべてを引き込む魅力があると思いますので、是非一度聴いてみて下さい。 |