お神輿渡御(1)

発輿前〜下山

 

[発輿前]

お飾りしてあるお神輿を御神前へ移動します。しっかりと力づなを結び出番を待ちます。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
[発輿式]

御神威の高揚と渡御の安全をお願いします。御神輿の先導となる御幣(ごへい)を宮司から責任役員、当番町の町会長そして渡御委員へと手渡されます。

これからは渡御委員長の指揮のもと、渡御となります。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
[太鼓]

御神輿が上がったら威勢のよい太鼓の演奏でいやが上にも雰囲気が盛り上がります。

太鼓は大隅会による助六太鼓です。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
[さあ、これからいよいよ町内へ]

最初の見せ場。急な階段をお神輿が渡ります。

前の人と後ろの人の絶妙なバランスで、ゆっくりと進みます。ひとつ間違えば大惨事になりかねない緊張の瞬間です。

境内から町内へと神輿が渡り始めます。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

←[出世の石段祭りのページ][お神輿渡御(2)]→