組立
メインボード
チップ部品は実装済みですからキット付属部品を以下の手順で実装すればOKです。コネクタは日本圧着端子のNHシリーズがキットに同梱されますが、配線側のコネクタは同梱されていないので、入手が難しいようであれば2.5mmピッチであれば他のシリーズでも使用可能です。ICにはICソケットの使用をお勧めします。
NJM4556AD OPA2277PA
PGA2311P 半固定抵抗50kΩ
半固定抵抗5kΩ トランジスタ(Q2は削除されたのでQ1のみ)
フィルムコンデンサ1800P フィルムコンデンサ0.022u
フィルムコンデンサ1u 電界コンデンサ35v100u
OSコンデンサ25v10u OSコンデンサ16v33u
電界コンデンサ35v10u コイル
DC/DCコンバータ ピンヘッダー6pin
ピンヘッダー14pin コネクタ2pin
コネクタ3pin コネクタ4pin
コネクタ5pin コネクタ12pin
フロントパネル 部品面
スイッチが8個、2色発光LED、赤外線受信モジュールを取り付けます。
フロントパネル 半田面
R1,R2は300Ω、R3は47Ω、C1は25v47uF、コネクタは12ピンを取り付けます。
キャラクタディスプレー
R9に100Ωを取り付けます。バックライトの配線は+5Vをアノードに接続します。カソードは配線しません。(基板内部でR9を通してGNDに接続されている)
フォーンジャック/ロータリーエンコーダー
接点付きのMJ-188(マルシン)を使用します。 (別売)ロータリーエンコーダ