日本ハム

ダイエーはこちら・西武はこちら
オリックスはこちら・ロッテはこちら
近鉄はこちら

シャーマン=オバンドー

早期リタイヤは痛すぎる、穴のない主砲

試合 守備 特記事項
3・24(対・近鉄・東京D) 試合途中で負傷欠場
3・27(対ロッテ・千葉) 自打球で骨折。
5・22(対ダイエー・北九州) 1号2ラン(斉藤)・斉藤から死球
5・23(対ダイエー・福岡) DH 二塁打1
5・25(対ロッテ・東京D) DH
5・26(対ロッテ・東京D) DH
5・27(対ロッテ・東京D) DH
5・28(対近鉄・東京D) DH 2塁打1
5・29(対近鉄・東京D) DH 2号ソロ(高村)
5月成績 29 打率.241・2本・6打点
6・1(対オリックス・GS神戸) DH
6・2(対オリックス・GS神戸) DH 3号ソロ(加藤)
6・3(対オリックス・GS神戸) DH
6・4(対ダイエー・福岡D) DH
6・5(対ダイエー・福岡D) DH 4号ソロ(倉野)・2塁打1
6・6(対ダイエー・福岡D) DH 5号ソロ(永井)
6・9(対近鉄・大阪D) DH
6・10(対近鉄・大阪D) DH 2塁打犠打1・藤崎から死球
6・11(対ロッテ・東京D) DH
6・12(対ロッテ・東京D) DH 6号ソロ(黒木)
6・13(対ロッテ・東京D) DH 7号3ラン(横田)・8号2ラン(和田)
6・16(対西武・福島)
6・17(対西武・いわき)
6・18(対ダイエー・東京D)
6・22(対ロッテ・千葉) DH
6・23(対ロッテ・千葉) DH
6・24(対ロッテ・千葉) DH 9号ソロ(黒木)
6・25(対近鉄・東京D) DH
6・26(対近鉄・東京D) DH
6・27(対近鉄・東京D) DH 2塁打1
6・30(対西武・西武D) DH
6月成績 80 22 21 12 13 打率.275・7本・21打点
7・1(対西武・西武D) DH 併殺1
7・2(対オリックス・東京D) DH 10号3ラン(加藤)
7・3(対オリックス・東京D) DH 11号満塁(具台晟)・2塁打1
7・7(対ロッテ・松山) DH
7・8(対ロッテ・高松) DH
7・9(対オリックス・GS神戸) DH
7・10(対オリックス・GS神戸) DH
7・11(対オリックス・GS神戸) DH 山崎から死球
7・13(対ダイエー・福岡D) DH
7・14(対ダイエー・福岡D) DH 犠打1
7・15(対ダイエー・福岡D) DH
7・16(対西武・東京D) DH 12号2ラン(豊田)
7・17(対西武・東京D) DH
7・18(対西武・東京D) DH
7・27(対西武・西武D) DH 2塁打1
7・28(対西武・西武D) DH
7・29(対西武・西武D) DH 13号3ラン(後藤)
7・31(対オリックス・札幌D) DH
8・1(対オリックス・札幌D) DH
8・3(対ダイエー・東京D) DH
8・4(対ダイエー・東京D) DH 14号2ラン(山田)
8・5(対ダイエー・東京D) DH 15号ソロ(若田部)

ナイジェル=ウィルソンウィルソン

ビッグバン打線を引っ張る主砲(守備力は小学生並)。

試合 守備 特記事項
3・24(対近鉄・東京D)) DH 2塁打1
3・25(対近鉄・東京D) DH 併殺1
3・27(対ロッテ・千葉) DH
3・28(対ロッテ・千葉) DH 加藤の死球により負傷退場
3・30(対ダイエー・福岡D) DH 3塁打(1)
3・31(対ダイエー・福岡D) DH
3月全体 20 打率.300・本塁打0・打点0
4・1(対・ダイエー・福岡D) DH 1号3ラン(田之上)
4・2(対オリックス・GS神戸) DH
4・3(対オリックス・GS神戸) DH
4・4(対オリックス・GS神戸) DH
4・6(対西武・東京D) DH
4・7(対西武・東京D) DH 2号ソロ(森)
4・8(対西武・東京D) DH 3号ソロ(石井)・併殺1
4・9(対ロッテ・東京D) DH
4・10(対ロッテ・東京D) DH
4・28(対オリックス・GS神戸) DH
4・29(対オリックス・GS神戸) DH 2塁打1
4・30(対オリックス・GS神戸) DH
4月全体 42 13 10 13 打率.310・本塁打3本・打点10
5・1(対近鉄・大阪D) DH
5・2(対近鉄・大阪D) DH
5・3(対近鉄・大阪D) DH
5・4(対西武・東京D) DH
5・5(対西武・東京D) DH 土肥から死球を食らう
5・6(対西武・東京D) DH
5・8(対ロッテ・千葉) DH 4号ソロ(ミンチー)
5・11(対オリックス・東京D) DH 5号ソロ(小倉)
5・12(対オリックス・東京D) DH
5・13(対オリックス・東京D) DH 6号ソロ(川越)
5・14(対ダイエー・東京D) DH
5・15(対ダイエー・東京D) DH
5・18(対西武・前橋) DH
5・19(対西武・長野) DH
5・20(対西武・長野) DH
5・22(対ダイエー・北九州) DH 併殺1
5月成績 58 19 打率.138・3本・打点4

ケビン=オーミーオーミー

フリントに次ぐ帰国者(内臓疾患じゃ仕方ないでしょう)

試合 特記事項
3・25(対近鉄・東京D) 0・2/3 12
3・30(対ダイエー・福岡D) 5・0/3 81 22 敗戦投手(1)
4・6(対西武・東京D) 30 敗戦投手(2)・マクレーンに6号3ラン・垣内に2号2ラン被弾

カルロス=ミラバルミラバル

いなくなったら大弱りな抑えのエース

試合 特記事項
3・25(対近鉄・東京D) 0・1/3
3・27(対ロッテ・千葉) 11 セーブ(1)
3・28(対ロッテ・千葉) 13
3月全体 2・2/3 31
4・1(対ダイエー・福岡D) セーブ(2)
4・2(対オリックス・GS神戸) 16
4・7(対西武・東京D) 14 死球1
4・9(対ロッテ・東京D) 11 セーブ(3)
4・11(対ロッテ・東京D) 11 セーブ(4)
4・15(対近鉄・大阪D) 0・1/3 11
4・20(対オリックス・ひたちなか) 17 セーブ(5)
4・26(対ダイエー・東京D) 11
4・29(対オリックス・GS神戸) 15 セーブ(6)
4・30(対オリックス・GS神戸) 0・0/3
4月全体 8・1/3 114 36 セーブ数(5)
5・1(対近鉄・大阪D) 14 セーブ(7)
5・6(対西武・東京D) 10
5・9(対ロッテ・千葉) 17
5・13(対オリックス・東京D) 29
5・19(対西武・長野) 0・2/3 12 1敗目・カブレラに23号3ランを被弾
5・23(対ダイエー・福岡D) 30 坊西に死球
5・27(対ロッテ・東京D) 15
5・28(対近鉄・東京D) 11 セーブ(8)
5・29(対近鉄・東京D) 0・0/3 20 2敗目・中村に20号満塁被弾
6・3(対オリックス・GS神戸) 20 セーブ(9)
6・5(対ダイエー・福岡D) 0・2/3 19 3敗目
6・10(対近鉄・大阪D) 12 セーブ(10)
6・12(対ロッテ・東京D) 1・1/3 18 セーブ(11)
6・17(対西武・いわき) セーブ(12)
6・19(対ダイエー・東京D) 0・2/3 28 4敗目・城島に15号3ラン・小久保に23号3ランを被弾
7・3(対オリックス・東京D) 15 アリアスに20号ソロを被弾
7・9(対オリックス・GS神戸) 22
7・11(対オリックス・GS神戸) 0・1/3
7・13(対ダイエー・福岡D) 0・2/3
7・16(対西武・東京D) 21
7・18(対西武・東京D) 18 松井に16号ソロを被弾
7・27(対西武・西武D) 0・1/3 17 5敗目
7・31(対オリックス・札幌D) 38
8・3(対ダイエー・東京D) 18
8・5(対ダイエー・東京D) 25 セーブ13
8・8(対近鉄・大阪D) 0・2/3 11 セーブ14
8・13(対近鉄・東京D) 1・1/3 17 セーブ15
8・24(対近鉄・大阪D) 16 中村に37号ソロを被弾
8・28(対ダイエー・東京D) 21
9・2(対近鉄・東京D) 43 10
9・3(対オリックス・GS神戸) 23 セーブ16
9・9(対ロッテ・千葉) 14
9・12(対西武・東京D) 15
9・14(対ロッテ・東京D) 20 セーブ17
9・15(対ロッテ・東京D) 22 セーブ18
9・19(対ダイエー・福岡D) 10
9・24(対オリックス・東京D) 11 暴投1

スコット=サンダース

真価は不明・ただ、黒木キラーである模様。

試合 球数 打者 特記事項
4・10(対ロッテ・東京D) 73 15 1敗目・メイに3号被弾・立川に1号被弾。
4・22(対オリックス・東京D) 112 21 2敗目
4月全体 185 36 0勝2敗
5・6(対西武・東京D) 1・2/3 29
5・12(対オリックス・東京D) 43 暴投1
5・15(対ダイエー・東京D) 12
5・18(対西武・前橋) 64 12
5・22(対ダイエー・北九州) 1・2/3 59 12 3敗目・松中に12号2ランを被弾
6・6(対ダイエー・福岡D) 106 27 4敗目・松中に17号ソロを被弾・井口に死球
6・12(対ロッテ・東京D) 7・2/3 126 31 1勝目・沢井に死球
6・18(対ダイエー・東京D) 5・1/3 103 24 小久保に21号ソロを被弾
6・24(対ロッテ・千葉) 6・2/3 120 30 2勝目・暴投1
7・3(対オリックス・東京D) 2・0/3 46 12 藤井に10号ソロを被弾・塩崎に死球
7・10(対オリックス・GS神戸) 5・0/3 105 25 10 暴投1
7・18(対西武・東京D) 2・2/3 31 10
7・27(対西武・西武D) 2・0/3 33
8・7(対近鉄・大阪D) 62 15 5敗目・大村に13号ソロを被弾
8・12(対ロッテ・千葉) 4・0/3 96 24 暴投1
8・18(対オリックス・東京D) 30
8・20(対西武・西武D) 3・0/3 63 18 カブレラに43号2ラン・松井に20号ソロ
マクレーンに30号2ランを被弾
8・24(対近鉄・大阪D) 1・1/3 33 磯部に13号2ランを被弾・古久保に死球
9・4(対オリックス・GS神戸) 106 27 3勝目
9・16(対ロッテ・東京D) 112 28 ボーリックに29号ソロ・福浦に15号ソロを被弾
9・27(対ロッテ・千葉) 1・2/3 22

戻る