Club ARISTO Maintenance |
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ |
アリストV300VEに乗るNO.758のムシクイさんが、interget製のリップスポイラーを装着されたので紹介してくださいました。ポイントを押さえて、イメージチェンジに成功していますね。
「お金をかけずに、人とは違うアリストを!!」が信条でしたので、これまでやってきたことと言えば
程度でした。
- ポジションランプをPIAAおよびレイブリッグ製に交換
- エンブレムをLexus仕様に変更
- Blitzのデュアルターボタイマー装着
- サイドウィンカーをアルディオのクリアタイプに交換
その私が今回装着したのが、interget製のリップスポイラーです。車高調装着、マフラー交換など選択肢は色々あったのですが、投資vs効果(目立ち度?)の点からまずはリップ・・・となった訳です。intergetとはc-oneの兄弟ブランドであり、イメージ的にはvol.38で紹介されているkiyoさんのバンスポとよく似ていると思います。
お恥ずかしながら、現在は足周りが全くのノーマルですので、地上高も
確保できています。街乗りにはまず支障ないでしょう。次回は予算ができ次第「車高調=ローダウン」にチャレンジです。
- 中央部(ナンバープレートの下):約15センチ
- サイド(タイヤハウスの前辺り):約14センチ
今回は塗装、取り付け等すべて込みで5万円強で収まりましたので、お手軽なチューンだと思います。ただ、細部の仕上げなど少し不満を感じているところもあるので、関東オフミで是非皆さんに見ていただいて感想を伺いたいと思います。
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ |