Club ARISTO
Maintenance


Club ARISTOへ投稿する
GO TOP メンテTOP ←BACK NEXT→

 アリストV300に乗るNO.64のKiyoさんがカーナビとセキュリティーの取付けについてレポートして下さいました。「いつかは自分も」と思っている皆さんにとってたいへん参考になることと思います。


VOL.5 カーナビ、セキュリティー取付記 <作成:'97年12月27日>
 仕事収めを翌日に控えた25日の夜、カーナビ、セキュリティーの取り付けをしました。友人が某外車ディーラーのメカニックなので、彼の手とピットを借りての作業です。

* カーナビ*

 私の使用しているナビは5年前のソニー製の物です。移植され続けてアリストが4台目になります。機能的にはいたってシンプルで最新機種と比べると何のとりえもありませんが私の使い方では必要充分な物です。
 取り付けに際し特に問題はありませんでした。本体は運転席下のモーターがあるスペース(床ではありません)にすっきり収まりました。後部座席足元用の空調ダクトにも全く影響ありません。
 モニターはダッシュボードのスピーカーに少しかかるくらいの位置へ。しかしエアバッグが開いたらどうなるか少し不安な位置です。
 アンテナは車内ストップランプ横にマジックテープで固定しましたので車外には何も出ません。受信状況にも問題無さそうです。

* セキュリティー*

 私のセキュリティーシステムはリモコンロックやイグニッションカット等いろいろできるタイプですが、操作性と誤動作を考えて振動に対する警報と確認音、確認点灯だけに機能を絞ってあります。よって配線はプラスとアース、サイレンの線、スモールの線と4本しかないこれまたシンプルな物です。
 本体はブレーキペダル前のエンジンルーム壁面に両面テープで固定、センサーはダッシュボード下(本当はボディーに直接固定しないと振動が伝わらない)に収めました。
 苦労したのエンジンルーム内にサイレンを収める場所とそこへの配線通しでした。サイレンは結局パワステタンク前のスペースに収め、室内とエンジンルームの通線はプロに任せました。バッテリー下のハーネスのゴムに穴を開けて通していました。

* その他*

 ホーンはボッシュのラリーファンファーレに取り替え。コンソール下段には携帯電話ホルダー(電源供給型)取り付け。

*作業を終えて

 やはり体が痛くなりました。内装をある程度ばらすと見えない作りも見る事が出来ますが、アリストはかなりしっかり作ってあるなという印象です。

クラブアリストisland
GO TOP メンテTOP ←BACK NEXT→ 投稿する