プレストン発15時10分 ロンドンユーストン駅着19時05分
予約してあったメントンホテルへ行くともう満員ですという 荷物を預けてあるというと持ち出してきてついてこいといい 隣のジョージホテルへ入っていく 結局ジョージホテルに泊まることになってしまった
たまった洗濯物をコインランドリーで洗濯していると従業員と主人らしい人が言い合いをはじめた すごく怒鳴りあっている まるで映画の一場面のようだ 我々は小さくなっていた
この前入ったレストランノースシーで夕食 スープ2、ブロッコリ、魚料理、ビール2杯で23.3p(4650円)
ブリットレイルパスが1日余ってそれを使ってウエールズのカーディフへ行く ロンドンパディントン駅発11時00分 カーディフ中央駅着13時00分 駅は改装中で駅を出た左手のラグビー場も改造中だ 近々あるラグビーワールドカップの準備だ
駅前の観光案内所の観光案内を見てウェールズ民俗博物館へ行くことに決める バスに30分くらい乗る 屋外にはウェールズ各地から移築された水車小屋、農家、鍛治屋等が点々とある
![]() |
![]() |
![]() |
紡織技術者 | 農家の室内 | ウェールズ語の表示 |
水車を動力にして羊毛織物を織っているところがあり 私は繊維関係の技術者だったので担当の人との話がはずむ 農家の中は窓が小さく昼でも薄暗い 説明してくれた人によると17-8世紀のウェールズでは室内で字を 読むことがなかったそうで暗くてもかまわないのだ ここでもらった案内書もそうだったが駅名表示もウェールズ語と英語の二重表示になっている
カーディフ中央駅発18時25分 ロンドンパディントン駅着20時30分 前に行った中華レストラン プーンズで夕食 野菜2種、シーフードミックス、三鮮炒麺、ビール2杯で30.1p(6000円)
サウスケンジントンの食品スーパーブルーバードへ行く 案内書に面白そうなことが書いてあったので行ったが 特に変わったところのないスーパーだった 大英博物館前まで行くが入っている時間がないためタクシーをつかまえまずジョージホテルへ行き荷物をピックアップ、 次にウォータルー駅へ行く ウォータルー駅発13時57分のユーロスターに乗る この切符は日本で購入(HIS) 12800円