東北イメージ=市町村一覧へ戻る宮城県
北東宮下古墳・宇賀崎古墳群(名取市)
名取市南部、小豆島周辺にある古墳群。雷神山古墳の西方1kmほどにあたるところです。



北東宮下古墳


県道愛島名取線の北側を探してたのですが…西から。宇賀崎古墳群の北西800mほどに孤立気味にある円墳。中央の山林中にあるらしいが発見できなかった。背後の丘が縄文〜平安期の五郎市遺跡にあたる。

北東宮下古墳の北方の丘で発掘調査が行われていた。縄文から奈良時代にかけての遺物散布地の泉遺跡と思われる。丘の上に宅地造成でもするのでしょうか


宇賀崎古墳群


地図によるとこのあたりなのは間違いないので、とりあえず踏み込んでみました西から。この山林中で墳丘らしきものがいくつか見られた。宇賀崎古墳群は県道仙台館腰線と名取愛島線が交差する地点の北西一帯にあるとされるが詳細な位置がつかめなかった。

墳丘のように見える盛り上がり。上の写真の山林に入ってすぐの所にある。こんなの発見。ちなみに小雨が降り続く日で、撮影は難儀でした

これはさらに高い位置にあったもの。他にも怪しい盛り上がりが見られましたさらに竹薮地帯を進んで行った所。これはかなり古墳である可能性が高いと思われる。


宇賀崎古墳群の1基?


車で走行中に発見。盆栽みたいにきれいなバランスです北東から。県道交差点に近い所にあり、道路からもよく見える。一見方墳に見える。この群には方墳が2基あり、群中最も南にあったという1号墳は20mの方墳とされるが、調査後消滅らしいのでそれとは違うようだ。

南東から。上には主に観音碑・地蔵などが載っている。背後に見える山林が他の墳丘状のものが見られた所。結局1号墳跡はどこなのかは不明。これは古墳ではないのかなあ…。載ってる石造物はイイ感じのものばかりでした
次は毘沙門堂古墳ほか→→



一覧へもどるイメージ 市町村一覧へもどるイメージ MAPへもどるイメージ 扉へもどるイメージ
一覧へもどる 市町村一覧へ 東北マップへ 扉ページへ