![]() | 宮城県 小塚古墳(名取市) |
館腰駅の北西にある、雷神山古墳の北側に並ぶ古墳。 径50mを超える大型の円墳です。 |
![]() | 説明板より。雷神山と比べたので小塚という名だが、径54mと、円墳としてはかなり大きいものである。我々は初めこの図の左端の入口から入ったので、一瞬これが雷神山かと思ったほどだ。 |
南西から。雷神山古墳後円部と同じく立派な3段築成である。上の図でもわかるように非常に雷神山に近接しており、被葬者同士はどのような関係にあったのか興味深い。 | ![]() |
![]() | 周堀北側。周堤帯もある。雷神山と違ってこちらは意図的に掘られたもののようだ。 |
北西から。この古墳からは葺石も埴輪も検出されていない。もちろん埋葬主体部も未調査である。 | ![]() |
![]() | 雷神山古墳後円部東側から。各段がきれいに見えている。 |