![]() | 埼玉県 稲荷塚古墳(加須市・大越) |
大越は加須市の北の端で、利根川の向こうは群馬県。 かつては河岸があって賑わったところだそうです。 近くの加須サイクリングセンターにはレンタサイクルがあります。 |
![]() | 大越の徳性寺から県道羽生外野線を少し西に進んで、八幡塚古墳のあるお宅を過ぎたあたりにあり、道路からも良く見える。これも残念ながら詳細が一切不明であるが、15mの円墳としては妥当なプロポーションを残しているように思える。鳥居が立派なのは加須の特色か。 |
北側から見る。ここからさらに200mも北に行くと、利根川の土手である。古代の利根川の流路は現代と同じではないが、羽生市の村君古墳群と合わせて見ると、利根川の堤防に沿って古墳が作られていることがわかる。 | ![]() |