![]() | 埼玉県 白岩古墳群その1(神川町) |
町の南東部、丹荘駅の南南西2kmの丘陵上にある古墳群で、主墳級の白岩銚子塚古墳は町の史跡に指定されています。大塚稲荷古墳(青柳古墳群南塚原支群)からは南東700mほどの距離。 |
![]() | 北東、白岩銚子塚古墳の後円部墳頂から。径14mほどの円墳だと言うが、深い篠竹の薮に包まれて全く姿が見えない。 |
南から。またまた毎度おなじみの藪写真になってしまった。つい最近まで白岩銚子塚古墳でさえもこんな状態だったらしい。14mもあれば普通なら藪でも少しは所在がわかるものだが、半壊のうえ、かなり低墳丘のものらしい。 | ![]() |
![]() | 南東、白岩銚子塚古墳前方部裾付近から。白岩銚子塚古墳の北西隣にある径約14mの円墳であるが、やはり藪のため所在を確認できない。 |
墓地の奥の藪に踏み込んでみると、墳丘のようなそうでないようないわゆる「地膨れ」状のものがいくつか見受けられたが、確認できなかった。この藪の北西側にNo.92古墳と目される墳丘様のものがあるが、それがひょっとするとNo.90古墳であるのかもしれない。 | ![]() |