![]() | 埼玉県 大御堂古墳群その1(上里町) |
上里町南部の大御堂にある古墳群です。神川町の元阿保古墳群などの東側にあたり、それらとの関連も考えられます。周囲は水田と梨や栗などの果樹園が混在するのどかな地域。 |
![]() | 県道本庄藤岡線の三町交差点の少し西の道路脇の宅地内にある、7.2mの円墳。 |
築山でもなく、お稲荷さんが載るわけでもなく残っている。 | ![]() |
![]() | No.001墳の少し南西の道端の11mの円墳。まさに半壊。これだけ削られても出土物が伝えられていないようだ。 |
![]() | 吉祥院の北東400mほどの所。良く目立つので近付けばすぐわかる。23mの円墳。隣が廃車置場でシュールな景色。 |
草木が多くで墳形は良くわからない。「大経塚」というぐらいだから、墳丘上に何かあるのかもしれないが、はっきりした上り口がある様子も無い。 | ![]() |