![]() | 埼玉県 高坂古墳群その4(東松山市) |
東武東上線高坂駅周辺(東側)に広がる古墳群。 道路から見ることのできるものも多く、散策ついでの古墳探索には手ごろです。 |
![]() | 10・11号墳に近い、高坂小学校の南東にある13mの円墳。ちょうどうまい具合に道端に残っている。 |
墳頂には小さな祠が載っている。出土物等は不明。 | ![]() |
![]() | 高坂駅の南の線路近くの払田稲荷神社自体が古墳になっている。これは東側の正面から見ているが、あまり高さが感じられない。30mの円墳だが、神社古墳の常で、変形著しいようだ。鳥居の代わりに塀が赤い稲荷様である。 |
北西側から見た様子。周堀があったことが確認されている。高坂駅の南の踏切を通る道からもちらっと見える。 | ![]() |
![]() | 中央の木立は12号墳で、その右の宅地あるいは畑が36号墳跡地。12号墳の東に隣接してあったらしいが、痕跡も認められず、地表に見える部分は残っていないようだった。 |
![]() | 高坂小学校の南側近くで発掘調査が行われていた。溝のようなものも見られるが、具体的に何が検出されているのか不明。周辺は古代から近世まで人が住み続けている所であり、どこを掘っても何かしら出てしまうと思われるが…。 |