![]() | 埼玉県 下唐子古墳群その3(東松山市) |
滑川町との境に近い、下唐子にある古墳群。 若宮八幡古墳から道路をはさんだ反対側にもあります。 |
![]() | 若宮八幡神社の県道の反対側にコンクリートで土留めされた高台がある。そこに小円墳が4基残っていて、そのうちの一つで13mの円墳とされるものである。ちなみに4号墳は9mと小さなもので確認できなかった。 |
![]() | 5号墳と同じ若宮八幡前の高台にあるもの。18mの円墳だが、極めて低い。 |
![]() | 6号墳の東隣にある20mの円墳。これも低いもので、夏季には完全に下草に埋もれてしまう。 |
![]() | 2号墳のある森の東にある、下唐子獅子舞で知られる唐子神社。古墳群の中ほどにあり、境内を探索してみた。 |
すると社殿裏にこのような墳丘状のものがあった。もちろん「分布調査報告書」には載っていないが、いったい何だろうか。 | ![]() |