![]() | 茨城県 五十塚古墳群 その3(猿島郡三和町) |
五十塚(いそつか)古墳群があったあたり、町中部の東山田は、現在では八俣送信所となってほとんどが失われています。 残っているものを探して送信所周辺を歩いてみました。 |
![]() | 南西から。アンテナ群の鉄塔の下に張り巡らされた給電線のさらにその下に不整形の土盛のように残る。中央やや右の林の中が1号墳。 |
南東から。町の資料館サイトでは前方後円墳と言っているが、根拠不明。「前方後円墳集成」にも未記載である。 | ![]() |
![]() | 北東から。本当だとしたら、すぐそばの円墳よりも小さな前方後円墳というのも珍しい。 |